- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:03:45
- 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:20:41
ゲームから漫画にする上でしないといけない主人公のキャラ付けがもう一人の自分としてのペルソナに合わせられてデザインされてて良いよね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:28:03
流石に古さを感じるとこはあるけど女の子の作画可愛いんよね
- 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:35:36
- 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:40:16
この漫画セベク編と雪の女王編を混ぜてるよね
- 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:46:37
混ぜた上に展開に無理がなくて凄い
- 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:47:45
中古屋で見つけたとき買っておけば良かったと後悔しているのは俺なんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:51:04
ピッコマとかで無料でいくらか読めるから気になる人は読もう(ダイマ)
- 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:51:23
- 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:54:53
- 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:11:59
- 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:14:36
- 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:27:23
要するにスマホ熱々みたいなもんやろ?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:29:20
これ面白いって聞いてたから電子化嬉しい
- 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:33:07
エリー好き
- 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:00:05
権利が複雑なコミカライズ作品はなかなか再販しにくいって聞いてたのでありがてぇ
魔神転生の方も何卒… - 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 06:05:54
- 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 06:11:58
召喚の口上も含めて大好き…!
- 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 06:55:58
新規ペルソナの獲得の仕方が毎回かっこよかった
- 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:32:33
魔神転生すごく好きだったわ
コミックスはもってるけど電子で出たら欲しい - 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:34:07
- 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:39:14
青面金剛カッコよかった
- 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:50:51
- 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:07:08
雪の女王編の学生神取が現代の神取に刺されてたけどあれどういう意図だったんだっけ
学生時代には情熱があったんだろうか - 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:18:24
おまけ漫画のおままごととかいかにも当時のノリって感じがある
- 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:20:05
- 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:20:50
ゲームのコミカライズは様々だけど、ストーリーほぼ踏襲しながら主人公の過去にオリジナルのドラマを持ってきてちゃんとペルソナらしいエッセンスに落とし込んでるの凄すぎるんだわ
ゲームセンターの会話とも矛盾なく繋がってるし、ピアス千切って呼び出すシーンは後のP4とも通じるし演出の発想が飛び抜けてる - 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:31:05
- 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:34:43
子供の頃読んでたはずなのに後半なんか記憶がないなあと思ったらそういう経緯だったか
- 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:41:10
個人の連載じゃなくてコミカライズだし当時のエニックスとかお家騒動を控えてゴタゴタしてそうだしなぁ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:57:23
エリー→尚也→←分身の園村麻希とかいう切ない構図
本物の園村麻希にも尚也への好意はあるが - 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:00:13
- 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:08:46
- 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:12:00
上田先生おそらく双子が癖なんだろうけど上手い事ゲームのメインテーマに合わせてストーリーに落とし込んだよなといつも思う
- 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:16:33
アーケードゲームしてる主人公をこう描写するか!?って衝撃だった
魔神転生も面白いし良い作家だった - 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:19:03
マークがゴズテンノウを呼んだりするゲームやってるとニヤリとできるシーンも多いよね
- 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:21:14
ゲームコミカライズの中でも屈指の名作だと思う
- 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:29:38
- 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:31:02
- 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:32:55
背景はじめ色々資料が無くて作者が手持ちのプレイ動画を印刷して資料にしていたという中々大変な逸話
もちろん当時のゲーム機にプレイ中の動画撮影やスクショなんて機能は存在しないので、作者の部屋にはメモカの山やストーリー毎に録画したビデオテープが幾つもあったとか - 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:35:20
- 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:42:42
でもいい演出だったよ
初期ペルソナとの使い分け描写とかも含めて
ヤマオカは人は自分の中に幾つもの顔を持つもの(そしてその中には自分に大切な物をくれた人の姿をしているのもある)ってメインテーマ的に出さなきゃいけないと思うし
まあバールさんはドンマイ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:45:57
- 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:49:25
- 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:51:53
ヴィシュヌで敵を一掃するのかっこよかった
- 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:52:46
原作が持つ90年代アングラ感にGファンタジーの主要読者のティーン(女子層あり)受けする要素を加えてんのシャドウの扱い含めて3以降のプロトタイプ感ある
- 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:57:29
今作画やってる聖闘士星矢のスピンオフも双子だな
聖闘士星矢 冥王異伝 ダークウィング https://championcross.jp/episodes/671202cb6c164?utm_source=twitter&utm_medium=share&utm_campaign=tw_sh_4759931efea23
- 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:03:11
ストーリー担当の人が上田先生が双子好きなの分かって作画を依頼したっぽいのかな連載始まった時のXの投稿とか見ると
上田先生の描く主人公が葛藤する姿が好きなんでこっちも良い
あと相変わらず女の子も可愛い
- 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:13:44
鳩の戦記を、鳩の戦記の再開を何卒…
- 50二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:17:44
ブックオフで見かけて流し読みで読んで、その後ちゃんと読もうと買いに行ったら全然見かけなくなった。
本取り寄せて買おうと思ってたけど、電子版でもいいかな… - 51二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:40:24
- 52二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:42:58
マジかよ好きだったからめちゃくちゃ嬉しい
エリーが特にかわいくて好きだったわ - 53二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:43:37
- 54二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:45:33
- 55二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:53:34
- 56二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:11:50
ストーリーのラストでフィレモンが仮面をとってマキに「私はあなたを誇りに思う」って告げるの大好きなんだが罪のラストもちょっと思い出してしまう
- 57二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:13:32
最終ダンジョンがリアルマラソンなんて揶揄される程度には辛いからね
セーブ出来ないせいで日跨ぎで学校から戻るまで稼働し続けたPS君も頑張ったと思うよ - 58二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:15:56
中二的にクリティカルだった主人公
今でもカッコイイと思う - 59二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:18:37
アンソロジー本の中に上田先生が描いたのが載ってて、回復させて法外な値段吹っ掛けてきたトリッシュを主人公、マーク、ブラウンで惨殺するやつ凄い好きだったわ(南条君だけ引いてた)
- 60二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:55:01
- 61二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:30:40
一般通過だけど最高相性のアルカナは皇帝だし南条君や黛姐さんには一目置かれてるしタダモノじゃねえ感凄いよね
- 62二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:03:18
そこがいい
- 63二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:09:11
- 64二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:13:55
しかし改めて見ると分家?の桐条グループが後に盛大にやらかしたの南條ブチ切れてるだろ
- 65二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:54:18
漫画はちゃんとカッコよく扱ったから…
- 66二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:05:06