- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:08:51
- 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:21:33
- 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:21:40
元いじめ加害者と元いじめ被害者だけど目標は同じオールマイトだったからな‥
- 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:26:26
指摘入るかもしれないけど、個人的な意見としては正直こいつらブロマンス感あるんよな
なんかこいつら独自の関係性っていうか…なんか難しいけど
挙げるとするならタコピーの原罪のまりなとしずかかな - 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:35:09
友達、親友とはちと違う気がするしライバルと言われると爆豪→デクは生涯競い合っていきたいライバルだけどデク→爆豪はライバル視してないからそれはライバル関係とはいわないし…なんだろうな……
- 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:36:50
- 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:39:40
唯一無二の関係性ってイメージだから、中々他の作品でもこのふたりみたいな関係は見た事あんまりないな…
- 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:18:34
友というよりも幼馴染の腐れ縁といった感じか?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:18:48
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:30:31
- 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:31:24
因縁とか愛憎とかそんな感じ?
- 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:35:51
- 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:40:38
- 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:42:41
個人的には正規ルートを歩めたサスケってイメージあるな
- 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:43:37
- 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:46:53
関係性でいえばナルトとサスケかなと思うけど、narutoだとナルト→サスケが矢印でかかったけど(サスケも大きいが)ヒロアカだと矢印は爆豪からの方が大きいイメージ
ヒロアカの作者の堀越先生は、NARUTOに影響受けてるみたいだからな… - 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:47:46
- 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:49:31
デク→爆豪の矢印途中から消えたいうか落ち着いたからな
爆豪は最後まで残ってたけど - 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:52:13
- 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:52:19
8年後の関係は仲良くなってたからもうぐちゃぐちゃした感情は無いと思うけど序盤の爆豪→デクはデクに対する異常な執着があったね和解する前だからしゃーない
後半はいい方向の健全なライバル心だったけど
ナルトとサスケみたいな関係だけど、最初からこの2人は拗れてた訳ではないもんな - 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 03:06:04
爆豪→デクは生涯ライバルでありたい、一緒にヒーローやりたいっていう特別な物があるけどデク→爆豪はみんな特別の中の一人ってイメージだから親友とはなんか違う気がする
かっちゃんの一方的なライバル視だからライバル関係といわれると違うしな…仲良くなったんだけど関係性がはっきりとこう!と言語化できない - 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:48:25
ヒロアカカテでやれや
- 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:03:05
まあヒロアカを例に他の漫画のことを聞いてるスレだからジャンプカテで良いんじゃね?
ジャンプ漫画の主人公と親友兼ライバルのクソデカ関係性と言えば簡単に思い浮かぶのはアスタとユノだけど、これはなんかお互い真っ直ぐな感情すぎて全然当てはまらないなww - 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:13:05
友達以上だけど友達未満な感じする
- 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:50:26
矢印が逆転したというか最初はお互いに方向性は違えど矢印を同じくらい向け合っていたのがデクだけ一人先に行っちゃって爆豪置き去りにした感じする
一方で爆豪の中ではデクの存在がどんどん大きくなってった
言い方変えると釣った魚に餌やらないデク - 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:03:02
デクの方の矢印はそこまででもない感じはするからそういう意味であてはまるのあんまなさそうなんよな
- 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:12:38
カッちゃんの謝罪が分岐点だった気がする
あれ以降デクの中ではカッちゃんとの確執や諍いや蟠りこだわり含めた複雑な感情は昇華されたのに対してカッちゃんはあれ以降(ようやく自分の本心と向き合えた結果)デクの存在がどんどんデカくなってって
その結果二人が見てるものはどんどん乖離してった感じ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:14:07
- 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:14:57
なんだろう…
マイフェアレディとか - 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:17:55
- 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:34:13
デクは人を助ける事に重きをおいてるから戦う事に重きを置いてる爆豪とヒーロー活動の中でライバルになる事はもうないと思うんだ
学生の内はまだヒーロー候補生で目標がオールマイトという点でライバルになれたけどプロになったから学生の時とは違う
- 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:37:39
呪術の五条と夏油?
お互い激重な感じはそうかな - 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:38:30
友情と恋愛を一緒くたにしてるカプ厨の典型よな
- 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:39:53
ナルトと我愛羅の関係性はデクと轟の方が当てはまると思う
- 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:40:11
嫌ったり憎み合ったりするけど何故か常に意識せざるを得なくて
箱を開けて見たら、お互い同じ高みを目指す同族嫌悪あるいはリスペクトだったって関係性・・・
ほぼほぼ桜木と流川だわコレ!! - 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:42:39
爆豪の態度とか言動がライン超え過ぎててそれでもなお幼馴染やってるとこが独特に思える
- 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:45:31
あとヤンキー漫画とか
- 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:48:42
- 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:50:05
ジョナサンとディオ
- 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:29:20
兄弟だけど鬼滅の縁壱と巌勝
- 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:35:01
- 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:50:21
- 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:55:07
- 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:59:04
- 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:01:55
腐スレでもないのに負けヒロインとか言ってんのキモ
- 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:02:08
- 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:07:50
タコピーの原罪のまりなとしずか感
元いじめっ子と元いじめられっ子の関係性でお互い性格全然違うのに共通点はお互い毒親(あとはタコピー)
デクと爆豪の共通点もオールマイトが好き - 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:11:36
友情として捉えられないなら、負けヒロインとかいう腐コメは控えた方がええで
ヒロアカはジャンプ漫画だからなBl漫画じゃないんだから - 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:17:35
- 50二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:18:29
個性に振り回される前は普通の親友だった
最終的に元の親友に戻れた
それでいいだろ - 51二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:21:26
デクとはヒーローの方向性が違うとはいえ、ヒロアカ原画展に行ったらデクとオールマイトと出かけたりしてたしプライベートで仲良いみたいだから最終的にいい関係性になれたと個人的に思う
- 52二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:27:19
作風的にもニコイチ感がかなり薄くてふたり単位じゃなくオールマイトやクラスメイトたち含めたところでの関係って印象なんだよな
だからしずかまりなやジョナサンディオは結構近いもののあそこまでのニコイチっぽさも感じないので独特っちゃ独特 - 53二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:29:42
まず主人公のライバルが最終的に友人その1に落ち着くってのがなかなか無いのでは?
- 54二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:48:04
そもそもデクと爆豪が親友じゃなくなったとか作者が公言してたの?
最終巻まで読んだけど一切わからん - 55二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:04:06
- 56二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:08:23
出久は雄英に入って世界が広がり、 死柄木との接戦を得て教師という道を選んだ、新しい夢ができた爆豪は雄英に入って出久と同じく世界も広がったが出久と生涯ライバルでいたいと思うようになり出久の存在が自分の中よりでかくなった
という印象
- 57二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:09:42
ぶっちゃけヒロアカは主人公とライバルがメインの話じゃなくて主人公と仲間達の群像劇だと思うから「ナルトとサスケ」「ジョナサンとディオ」「しずかとまりな」みたいな主人公とライバルもしくはダブル主人公に近い作品とはだいぶ違うと思う
ただ爆豪のキャラ造形が前述の主人公vsライバルの系譜のキャラにいそうな造形なので混同されがちなんだと思う - 58二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:10:23
デク→爆豪「嫌な奴だけど憧れの幼馴染」
爆豪→デク「格下なのに自分に無い物持ってる焦燥感」
善逸と獪岳思い出す - 59二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:20:44
- 60二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:25:21
- 61二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:34:47
デク爆豪の関係にオールマイトは必須だがデクオールマイトの関係に爆豪は必須ではないというイメージ
- 62二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:35:14
- 63二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:35:20
爆豪とデクに質感似てる組み合わせはメインキャラよりも脇キャラの方にいそう
リルカと織姫とかMMとクロームとか
全然違うかも - 64二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:38:31
- 65二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:42:02
- 66二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:44:47
- 67二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:50:16
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:56:50
来いデクのところで手は差し伸べてたから小さい頃の川ポチャでデクが手を差し伸べたところの対比なんかなとは思った
- 69二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:57:25
スレ画に関していうと、こいつら幼馴染みたいな距離の近さがなければ揉めなかったんじゃねぇのって思う
- 70二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:58:46
鬼滅の継国兄弟や獪岳善逸の拗らせた側がなんとか謝れていい感じに収まれたifみたいな感じ>爆豪とデク
- 71二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:00:55
- 72二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:03:34
爆豪は鉄雄インスパイアキャラらしいが
だからと言ってデクと爆豪が金田と鉄雄かと言われるとそうでもないのが難しい
デクは雨にも負けずだけど爆豪は宮沢賢治世界の住人じゃないからそっちから似てるの探すのも難しいし - 73二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:35:59
爆豪→デクの「自分より劣っていると思っていた相手が選ばれた人になって自分より優位に立ち始めたから感情を拗らせる」だけなら割といるけど、そこから「力を持ったなら生涯ライバルとして競い合いたい」がシンプルに文脈繋がらなくてキャラ造形むずそうだと思う
- 74二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:38:04
- 75二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:52:45
- 76二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:02:02
爆豪って結局なんだったのかよくわかんないんすよね
人気出ちゃったから仕方なくレギュラー固定した感 - 77二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:08:18
- 78二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:11:12
- 79二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:19:10
- 80二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:16:34
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:20:46
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:40:12
爆豪がデクに対して強い感情向けてるのはデク気づいてんのかな
事務所勧誘も迷いなく断ったし張り合われても軽く流してたな - 83二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:48:41
親友、親友じゃないラインってなんだろう
その2人の関係でもう片方はそいつに対しての矢印半端なくでかいけどもう片方はそうでもなくてあんまり眼中にないって場合は親友とは呼べないか
キルアとゴンは親友感ある - 84二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:07:20
- 85二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:09:43
ヒカルの碁の進藤ヒカルと塔矢アキラはどうだろう
プライベートは一切仲良くないけど囲碁に関しては互いに生涯のライバルと思ってる
アキラの方はど素人にいきなり負けてその後も着々と力を付けて自分を追いかけて来る所は爆豪の状況に近いかも - 86二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:28:45
最近だとカグラバチのチヒロとハクリ、魔男のイチのイチとゴクラクが親友感あるんだよな
お互い理解者なとことかね
爆豪は出久の事苛めてどうしたかったのか、出久が爆豪に対してどういう態度取って欲しかったのか未だに分からん・・・ - 87二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:42:28
爆豪本人が言ってたように「不気味だったから遠ざけたくていじめた」であってどうしてほしかったとかはないんじゃないかな
実際は関わってこなくてもデクをわざわざいじめてた訳だからこれは関わりたくなかったというよりもとにかく否定したかったの意だと思う
物語開始時点で主人公にガチ嫌悪向けてる味方陣営キャラあんまりいないよな…
- 88二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:47:37
ガチ嫌悪向けてて虐めてたのに最終的には生涯ライバルとして競い合いたいと思うようになったのすげぇよ…
いじめを受けてた出久は爆豪のことあんま意識してなくていじめの事根に持ってないのに爆豪は逆に意識してるのが - 89二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:54:12
- 90二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:55:20
爆豪ははっきりと「デクを不気味に感じるのは俺が未熟だったから」って言っててその未熟な部分が改善したのは雄英での出会いと学びのおかげなんだよな
雄英行かなかったらダメなままだったことが示唆されてるから親友って言い切るのはちょっと難しい関係っぽく見えるのかもしれない
まともな関係になるために外部の人間が必要だったという意味で - 91二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:56:34
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:00:43
友達でもないし親友とも違うんだよな
ただ雄英に入って生涯ライバルをやりたいと思うようになった
まりなとしずかもなんか友達とか親友とかとは違う気する、お互い毒親がいる共通点
元いじめられっ子といじめっ子ってのもあると思うが - 93二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:02:22
幼馴染という事実関係だけが残って良く言えば健全だけど漫画としては味気なくて書き下ろしで賛否別れるのも分かる
- 94二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:10:36
デクの親友は轟飯田だけどじゃあデクは轟飯田相手に特別な対応してるかというと別にそうでもないしな
「親友」という言葉にこだわる必要が特に感じられない - 95二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:12:07
未熟だと言ったのは「不気味に思ったこと」じゃなくて「いじめたこと」じゃなかったっけ?
- 96二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:14:40
デクは皆大好き主人公で爆豪は特別な誰かを意識して戦うライバルって感じよな
明るい主人公に執着を寄せてるライバルって考えるとけっこういる気がする - 97二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:14:44
デク爆豪語りスレにするならそれこそヒロアカカテでやればいいのに
スレ主はここまであがった組み合わせのうちどれが気になったのか聞きたい - 98二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:16:44
- 99二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:17:04
そもそも終盤はデクが行動を変えるほど意識してる相手が死柄木(と最後の最後にお茶子)くらいしかいねえ
- 100二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:20:25
- 101二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:20:30
- 102二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:20:32
- 103二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:24:53
- 104二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:25:36
- 105二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:26:51
爆豪ばかり矢印が強いというか爆豪の方がデクに負い目があってそれを乗り越えようとしている最中だからどうしても爆豪ばっかり考えてるように見えるだけではある
- 106二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:27:54
親友がどういう関係性なのかピンとこなかったので調べてみたら「本音で話せる」「自然体でいられる」「心から理解して信頼できる」などが出てきた
デクと爆豪に当てはまるような当てはまらないような… - 107二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:28:26
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:29:36
ヒロアカカテではこうだよと話されてなんか都合が悪いことでもあんの?
- 109二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:29:58
- 110二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:30:52
特別とは順位をつけることだと考えてる人はわりといると思う
- 111二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:31:56
キレてるかな?
- 112二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:32:15
- 113二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:37:31
小学生時代はまりな→しずかも別にデカくはないというかあまりしずか自体には関心ないな
- 114二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:38:05
タコピーはクソデカ矢印!みたいな話ではないからもしかしたらちょっと違うかもしれない
矢印が釣り合ってない組み合わせが好きならゴンとキルアとかの方が近いのかも
負のデカ感情→←べつに嫌いじゃないって組み合わせが良い感じに落ち着くのはヒロアカの得意技よね
- 115二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:51:08
タコピーは基本感情は家族に向けられてて家族以外に向けてるものはその人を通して家族を見てるって感じだからね
- 116二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:52:38
爆豪は他人に感謝することをやっと覚えられたし、この世界は自分のための物語だという考えから脱却できた
だからもうデクの邪魔はしないし競い合いたいとか事務所に入ってほしいとかいう勝手な願望を押し付けない…で爆豪の成長やけじめとしては結構良いと思ったな
だから最終巻の爆豪可哀想系の感想はさっぱりわからん、デク含めた他のパートへの違和感があったならわかるけど
個人的にはファンブックのデクと爆豪のトップ5入りは読者へのファンサにしてもあんまり要らんかった
似た関係があるかどうかについては>>28に同意
- 117二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:55:52
このスレの中だと塔矢アキラとヒカルは結構いい線いってそう
ジョナサンとディオはちょっとジョナサン側の受け止め力が強すぎるかも…? - 118二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:04:33
それこそ爆豪の謝罪では
- 119二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:14:59
内容がヒロアカカテっぽくなりすぎじゃないか
- 120二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:16:02
関係性は違うけど、デクと爆豪みたいな主人公に対して矢印がでかいメインキャラの関係が好きならゴンとキルアはおすすめ
ゴンさん編は、ゴンもピトーに対してブチ切れてカイトの事ばっかだったからキルアは大切な友達ではあるんだけどカイトのことにしか目が向いていなかった - 121二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:32:18
距離感だけならハリーとマルフォイもアリかな?
- 122二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:43:24
デクと爆豪みたいな関係性をオススメするためにはまず二人の関係性を定義したいという人が多いくらい人によって捉え方が違うんだね
個人的にはヒカ碁の2人の関係性は近いものを感じる - 123二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:55:37
しずかとまりなは両方に強い矢印がある普通に親友って感じだし違くね?
- 124二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:00:06
- 125二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:06:13
爆豪→→→→→←デクだからタコピーのまりなとしずかは近しいものはあれどまりなしずかは両方同じくらいの矢印のイメージ
爆豪側からの矢印はでかいのにそれがデクに伝わってないのが描き下ろしでもあったな
でも、スレ主が気になったなら見てみるといいと思うよ面白かった - 126二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:10:01
レッドブルーの青葉と岩瀬の関係なんか近いんじゃないか
青葉はもっと頭おかしいやつだったし、岩瀬の改心も早かったけども - 127二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:18:41
爆豪のあの発言だけで事務所に誘われてると思う方がエスパーだと思うわ
- 128二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:30:14
- 129二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:33:05
- 130二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:42:03
普通に読んでて「あっ教師やめる方向に考えてほしいんだな」って思ったな…人によるんでは
というかただ描き下ろしについて語りたいだけならマジでヒロアカカテでやった方が良いのでは - 131二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:34:56
本題に戻すけど遊戯王の闇遊戯と海馬は?
海馬の闇遊戯への重さに対して闇遊戯の海馬への関心の弱さはそれっぽいかと思ったんだけど - 132二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:08:36
スレ主です
タコピーまだ2話目なんだけどまじでいじめられっ子といじめっ子って関係だったな…
他にも挙がってるので気になったんだけどキルアとゴン、ハンターハンターもちょっと気になる
爆豪と出久の関係で似てるところはやっぱり矢印の強さとかかね - 133二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:05:27
デクと爆豪のライバルなところが好きなら
ふつうの軽音部の鷹見とはとっちはどうだろう
お互いに嫌なところがあるし、羨ましいところもあるけど
実力を認め合ってるところが似てるような… - 134二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:23:48
- 135二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:58:52
- 136二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:36:13
ナルト×サスケ
デク×爆豪
よくこの2ペア似てるって言われるけど、違うのはヒロアカだと爆豪→→→→→デクなのに対しNARUTOではナルト→→→→サスケ
矢印の強さ、あとはデクがあんまり爆豪の事を理解していない、よく分かっていない所
爆豪側は俺はエンデヴァー達よりオールマイトのこともデクのことも知ってる発言したりとか爆豪側はデクの事をよく分かってるのに対してデクは爆豪の事をよく分かっていない - 137二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:27:20
なんかこいつらは兄弟感あるわ
お互いの癖がお互いに影響を受けてるところ、あと爆豪が泣いてるシーンが作中だとデクとオールマイトの前、本来は見せたくない弱い所を見せてるところとか
8年後は結婚前夜のジャイアンとのび太みてえな感じ - 138二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:31:27
漫画的にはともかく関係値的にはデクからの矢印がかなり小さいのでそもそもペアってほどでも無いように感じる
お互いに重い感情が作中で描かれている上でニコイチ扱いされてるしずかまりなやナルトサスケはかなり違う - 139二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:38:58
爆豪→デクの一方的なクソデカ矢印だからライバル、親友とか関係性に名前がつけられないから小さい頃から一緒にいる幼馴染としか言いようがない
矢印が一方通行でその矢印も相手の緑谷に伝わってないからなぁ…
- 140二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:40:50
クソデカ感情って言うと特殊な間柄っぽく見えるけど、爆豪と緑谷はただの幼馴染に落ち着いたってだけだしな。ライバル関係と言えるほど緑谷は爆豪をライバル視してないし。
そう考えたら幼馴染キャラを挙げるのが適切なんだろうけどジャンプで主人公の幼馴染ってあんま見ないな - 141二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:43:19
緑谷→爆豪 幼馴染
爆豪→緑谷 幼馴染兼ライバル
だから、矢印のデカさとかは二人の関係を表すにおいて重視するものじゃないのでは - 142二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:27:37
見返すとデク→爆豪の特別で強烈な執着は最初の訓練で見返した時点でもう大分消化された感ある
常闇くん発明さん轟くんと交流始まった体育祭編
飯田くん轟くんと一気に親友レベルに深まったステイン編
お茶子瀬路くんと共闘してクラス全員勝ち残りを目指した仮免編
エリちゃんミリオ他プロと交流始まったヤクザ編
エリちゃんの笑顔目的でジェントルと戦った文化祭編
OFA継承者としてナガンや死柄木と向き合った最終章
この辺デクから能動的に爆豪に絡んだり他人との会話中に思い出したりする事ほぼ無くて
爆豪側から接触あった時に因縁の幼馴染として相対するって感じなんだよな
- 143二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:55:15
幼い頃から一緒だった
片方は相手の事別に嫌いじゃないけど片方は相手の事めちゃくちゃ嫌いだった
片方が特別な力を持った
同じ偉大なヒーローにルーツがあるけど片方はその人に選ばれて、選ばれなかった方はめちゃくちゃ歪んだ
めちゃくちゃこじれて戦った末謝って和解できた
ヒロアカ内だけど轟と燈矢も近いものがある気がするな - 144二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:57:52
- 145二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:10:32
関係性というには一方的かもしれないけど
ハイキュー!!の白鳥沢の鷲匠鍛治監督は爆豪好きならおすすめです!
コンプレックスと憧れと自分の経験と色々重なって主人公に対してお前を否定したい、とまで思ってたのになぁ
複雑なキャラクターで爆豪に通ずるものがあると思うんですよね〜 - 146二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:59:04
その前にこの基準じゃないと親友じゃないもんヤダヤダが紛れてウザすぎ
- 147二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:19:38
- 148二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:00:47
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:04:54
友達以上友達未満みたいなこう…