始皇帝なんか可愛くない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:44:36

    始皇帝の幕間したけど言い回し可愛くない?
    あとなんでシオンは始皇帝オタクみたいなムーブしてるの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:48:03

    さあ…
    まだ明かされてなかったはず

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 00:56:02

    本編でも割とちょけた喋り方してたよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:04:25

    口調が親しみやすいような気がするけど全然そんな事はない怖い人って印象
    イベントとかには出しにくそうだなと思ってる

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:06:44

    割とフランクだよね朕
    オーバースペック枠なのでイベントほぼ出禁なのが悔やまれる

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:07:26

    やっと気づいたか...

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:10:14

    マイルームで「そなたさぁ…」とか言ってくるボイスにオチたマスターは多いと聞く

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:13:06

    ラスベガスの朕は良かったけど怖かった

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:20:25

    お茶目な始皇帝陛下よ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:21:25
  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:23:46

    フランクな物言いではあるけど持ってる思想は相当現代社会にとっちゃ過激な上に実行力があるので結構存在自体厄い

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:25:18

    シンの頃から言い回しがフランクでおもしれー人なんだよね…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:29:10

    言葉回しは難しいよな
    シナリオ読んだ後の言い回しのノリは理解出来ても別のシナリオに登場すると仮定してどんな喋り方とノリになるの?って言われると予想出来ないというか

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:32:39

    多分その口調も取り繕うべき人が居ない世界だからそうなったんだろうけど人は自然体が一番って考えを実践したからだとしたら取り繕うべき相手の有無ですらないかも

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:33:11

    面白い人っぽく見えるけど口調がフランクなだけで独善的な独裁者なのは何も変わってないのある意味生々しい

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:34:49

    シオンは汎人類史の歴史に残る秦始皇のファンだったのかなと解釈してた
    だから特異点の始皇帝が悪霊になってたことがと度し難くて認めたくなかったからやけに始皇帝の名前に拘ってたのかと
    まあ悪霊になった原因も始皇帝(異聞帯)なんですけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:36:56

    秦の始皇帝を解釈してこのキャラクター性に仕上げたの絶妙すぎてマジで好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:47:07

    絆5になったら「あぁーもーよい。難癖をつけるのはやめだ。そなたとその同胞。民にして人たる人類の行く末を朕もまた最後まで見守るとしよう。」って言ってくれるからあまり敬遠しないでやって下さい...(デカい声)

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 06:49:32

    二部の中で三章が軽やかで爽やかだったのは始皇帝のキャラに寄るところが大きい(始皇帝なのだ、桃園ブラザーズ、キモ過ぎる性癖、多多益善号etc.)
    なんのかんの国と人を愛した英霊なのよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 06:52:21

    >>17

    肉塊設定もなかったことにせずよくここまで持ち直したと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:08:36

    ビジュアル公開される前のセリフのみの状態でもう面白かったもんな
    一度見たら忘れないビジュアルだから影の薄さは全くなかったけど登場するの最終節だからかなり引っ張ったよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:32:53

    イベントの出番とかでも正直絆5まで行っているような感じはあんま無いよなあ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:39:41

    おもしれー男ではあるけどあぶねー奴でもあるってのいいよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:14:29

    >>22

    カジノのときは絆2か幕間やる前の絆3ぐらいの温度感だった

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:56:36

    絆5までやる過程は見たい気持ちはあるけど今からやるのも無理だろうなって

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:08:10

    良くも悪くも別世界の人だし、その支配者だから。
    こっちの感覚で理解したつもりになると逆にヤバそうな気がしてる。
    こっちがシンで勝ったのを認めて大人しくしてくれてるんだ、って事を常に意識してないといけないというか。

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:08:16

    三章当時あんまりにも登場を引っ張るからまたよくわからんエネミーで登場してバトルして終わりかと思ったら立派な真人躯体をスチル付きでお披露目してきた上に福山潤でひっくり返った思い出

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:57:57

    強化下さい(切実)
    奏章4で何もなくてどれだけのファンが絶望した事か

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:59:18

    >>10

    左上の顔すき

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:01:19

    >>20

    あの始皇帝は近臣にすら恐れられてたけど、始皇帝ってどっちかというと歯向かうものとか自分を脅かしかねないものには冷たいけど、自分オキニには甘いほうが始皇帝らしさはむしろ出てるように感じるんだよな。

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:04:52

    始皇帝はゲームの方ではカルデアに召喚されてない?ってくらいの霊圧だけど数年おきに出番のあるリアイベではマスター(プレイヤー)に絆MAXか?ってレベルでいつも優しいからいいんだ...いいんだ...

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:12:42

    >>30

    例の宦官・趙高も罪を犯してとある官僚に法に則って処刑!されかけたのに始皇帝がこいついつも真面目に仕事してるし許してやろうや...って恩赦してあげた話とかあるんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:14:38

    >>29

    お腹の🐮がVery Cute

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:15:14

    異聞帯では正々堂々戦ってカルデアへ譲ってくれたけど、それはそれとして再びチャンスが来たら迷いなくつかみ取ろうとするお方

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:28:47

    >>34

    進歩という面では終わっていたけど(現在では)優しい国でもあったからな。粛清もあのタイミングだとカルデアの介入無しでは起こり得ない事だったし

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:41:50

    ちんかわ…ってコト!?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:23:48

    政哥真可爱〜💕

スレッドは9/1 08:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。