- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:17:28
- 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:38:34
今シナリオどのへん?イベどこまで読んだ?
途中からしゃっきりしだ出す(長くて正直装飾過多な文がたまに挟まるのは相変わらずでも)から、なんとか頑張っておくれ - 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:42:37
原文からしてアレなのか翻訳がレベル低いのかあえてこういう文章にしてるのかどれなんだ?
息抜き系イベントはどれも違和感ないんだけど - 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:49:16
第一部ならアニメオススメ、コンパクトによくまとまってる
多分超大筋(ドクター回収してたらチェルボで暴動発生、とりま近隣の龍門行って現地人と一応共闘しつつ敵の悲惨な過去とかやりつつ〜云々程度+闇夜)さえ把握出来てればスッと見れるはず - 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:59:26
初期勢だが正直今イベはあんまりよくわからんかった
えーっと…そもそも誰だっけアンタら…将校以外わからん…(顔だけ違う幹部's) - 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:14:26
ロドスやカズデル関係は問題なし
イベント周り、特に炎国とヴィクトリア関係は流石に記憶追いつかないことあるから事前に関連イベントのあらすじ見て思い出してはいる。
ただそれでもヴィクトリアの貴族周りだけは頭に入り切らん… - 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:16:57
メインストーリーはなんとかわかるんだけど
イベストとかはマジでよくわからないやつある
何を目的にしてたんだっけって思いながら戦ってる - 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:17:15
そこはめんどくさいよなぁ… YT22っていう投稿者が綺麗に整理してたりするからそういうのが嫌でなければ見るといいかも
- 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:42:42
色々好みなのに文章だけが合わなくては悲しいけどよくわからん他はそういうフレーバーとして流して、可食部だけ食えればヨシ!も全然アリよ
…文章だけがと言いつつ、正直整理とか構成の類は苦手なライター陣なのかなと思うのはある
わざとやってるのならしゃーないけど、でもイベで実質本編とかは流石に散らかってると思う
特にそっちスルーしてメインぶっ続けで読んでたら、第二部で当然の様にロン凸の理由がわかりにくいってのは厳しい - 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:44:45
ツヴィリングトルムは異常に読みにくかった覚えがある
風雪一過は逆にめちゃくちゃ読みやすかった - 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:46:40
やっぱみんな読みづらいところはあるんだな
俺の国語力の問題かと思ってた
気になるキャラのストーリー以外はあんまり気にせず雰囲気で読むことにするわ - 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:52:05
メインストーリーは9章くらいから読みやすくなるよ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 03:06:26
群像劇で視点がコロコロ変わるのも一因かもしれないね
そういう時は駆け足で読み返すのも手だし、余計な修飾語を取っ払ってこの人は何を目的にここにいるかを把握できればストーリーは追える
…まぁ今イベは「作家」と「謎の女性」が歴史小説を作るって内容だからそのまま受け取るわけにはいかないケド - 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 03:15:38
強いて言うなら、スキップ押した時に出る概略は頼りにしても良いと思う
装飾を剥ぐにしても、読むの難航中ならそれはそもそも筋or飾りかが自力識別✕な訳だし - 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 06:48:57
ストーリーよくわかんねー…ってなったらここで質問するのもいいしYouTubeにストーリーの解説だかまとめ動画上げてる人いるからそういう人の見るとこんな感じだったのか!ってなるからありがたい
ちなみに今回は創作ストーリーなので起きたデカめの事実以外は創作で盛ったみたい考えて鵜呑みにしない方がいい - 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:06:24
- 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:32:13
ライン生命やカジミエーシュ、ラテラーノや海関連は軸がハッキリしてるから比較的読みやすい
ヴィクトリアとか炎国みたいにキャラや専門用語が入り乱れたり、そもそも中国語をカタカナに起こしてたりすると滅茶苦茶目が滑る - 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:38:16
特にメイン8章まではぶっちゃけアクナイの悪い所もいっぱいあるシナリオだと思う
土地ごとの組織と役職ラッシュ、説明不足のまま進む展開、初出の言葉も既知のように語る登場人物たち - 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:41:36
仮に事実でも語り手がエブラナと元タブリン幹部だからそもそも信用がね……
- 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:46:17
ラストでエブラナが怒涛の注釈ラッシュしてるから本来は途中の表現もそれに沿った内容なんよね
んでまあ吟遊者への指摘ついでに作中でラフシニーに色々言わせてるからそもそもダブリンに都合のいい脚色された物語をエブラナが強引に軌道修正してるからエブラナの注釈もそれはそれで史実そのまんまじゃない
ただまあ姉妹の幼少期エピソードとかはエブラナの内心そのまんまなんであの辺は事実
- 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:47:47
息抜き系イベは内容がシンプルだし比較的短いから読みやすいけどメインとか大型イベは複数の陣営が入り乱れる群像劇で長くなってるもんでわかりにくいってことなんだろうか
あと全体的に心情にしろ状況にしろちゃんと説明されないことが多い気がする - 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:58:24
あれはまぁ、ネームドモブみたいなもんで今の状況を伝える舞台装置だからキャラの詳細とかはどうでもいい奴らよ(初期勢ならわかると思うが○○家シリーズと同じタイプ)
- 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:28:55
ストーリーやたら難しい言い回しが多くてよく分かんないけどローグライクの文章は好きという奇特な人間
シーンが短いしIFの世界が垣間見えるのが好きなんだよね - 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:43:34
炎国とか歳イベでよく出る漢詩っぽい言い回し日本人だからよくわからないのかなって思ってたけど
中国人ドクターもよく分かってなかったらしいのは笑っちゃった - 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:45:28
将進酒とツヴィリングトゥルムはマジでキツかった あと中国系の名前をカタカナで書くな漢字で書いてくれ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:47:10
俺も今やあらすじだけ読んでスキップがデフォになっちゃった
これは俺が悪いだけ - 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:19:41
テキストの文字サイズがちっちゃくて目が滑りがち
- 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:25:21
ただ全体の世界観が理解できるようになるとめちゃくちゃ面白いのは保証する
国と種族と歴史がわかってると設定の開示だけでも面白くなる - 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:28:31
群像劇どうこうよりもセリフがやたら長ったらしくて抽象的で何言ってるのかわからねってなるんだよね
オリジナル名詞とかオリジナル用語とかも誰も説明してくれない時多々あるし… - 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:37:53
翻訳と原文どっちが悪いかって言うと
残念ながらどっちもってなる - 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:41:50
やったらダメ(顰蹙を買う)なのは
聞き齧った話だけで感想放流、とか紛らわしい事であって、自分の裁量で付き合い方決める自体はなんも悪くないから…
いわゆるまとめ動画系見る時の心構え:あくまで自分とは違う人の主観フィルター通してピックされた内容である が確かに今イベのそれなのかなぁとふと思った
実際下手すると原作そのものというより読み手の反応のうち1つに近いものまで軽く誇張して入れてる とかもあるし - 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:50:56
高校で世界史選択してたらちょっと読むの楽になる そんな印象はある
- 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:54:13
正直今回のイベントは断トツで読みにくさがあるどこまでが正解か分からないのも含めて
- 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:56:15
説明不足、物語あるあるの蓄積があればまぁこれかなって勝手に予測補完しつつ後から確認とかやれるっちゃやれるけど
これあくまでぼくのかんがえたさいきょうの〜を被せながら読む訳だし、本来決して良いもんでもないしな…という懸念が並走する
- 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:03:57
ただぶっちゃけ物語には大して関係ない用語の解説が一々入っても邪魔なだけだし今度は「説明口調過ぎるだろ」ってツッコミ入れるだけじゃん
今回のアニメの範囲だと皇帝の利刃ってのは~見たいに注釈入れるべきなのか? - 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:08:20
歳イベはストーリーもキャラも好きだが用語や名前で詰まってしまう…
立ち絵無しで話題に登ると誰だっけ?となる - 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:11:31
大して関係ない用語はそもそも出さない、出すにしてもこれ今は与太話タイム入ってるなってわかりやすくする なんだと思う
- 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:16:34
ドクターが登場するイベストは仮に長くても読みやすいような気がする、ニアーライトとか孤星とか
プレイヤーの手を離れて好き放題する時もあるけど、何をすればいいのかシナリオ内で纏めてくれるからかな - 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:16:37
炎国イベは「江湖」がよく分からん
場所かと思ったら歴史的な出来事のようでもあるし民族を指してそうでもあるしなんなの? - 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:18:41
似てる名前を同イベで連発するのはやめろ マジでやめてくれ
- 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:19:09
夏イベはやっぱり切迫してないのもあってかそこまで視点が錯綜してても混んがらずに読めるイメージ
まぁどれもここで言われてる難しい用語みたいなのでベタベタ進んでいく訳じゃないのも大きんだろうけど - 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:20:29
顔写真付きの登場人物一覧表が欲しくなる
- 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:25:20
中国の武侠小説の概念で、言い換えるならば「任侠」が近い。やで
炎国を舞台としたサイドストーリーで頻出する。やね
武芸を鍛え、義理堅く、官に仕えているわけではなく、さりとて一般市民とは言い難い…そんな人物達の世界である。のや
用語集 - アークナイツ攻略 Wiki関連ページ : 用語集 | 俗語集ゲーム内外で公式に使用される用語を解説するページです。プレイヤー間で使用される語句や呼び名の解説は、俗語集をご覧ください。左のサイト内検索、並びにCtrl+arknights.wikiru.jp - 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:28:11
メイン系は12章らへんから話も会話も意味不明になってくるけどバベルだけは異常に読みやすいのは逆になんなんだあれ
胡乱な台詞回しを徹底的に排除して(前提知識があれば)初読でもほぼ100%理解できるようにしてある - 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:31:31
- 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:55:38
自分のせいで死ななくていい奴死んでるのに偉そうな態度崩さないチェン見て俺なんか見落としたかな?ってなる
- 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:08:08
・急に話が変わる
・固有名詞の説明がないからそもそもそれが物を指すのか風習を指すのかすらよく分からない
・人名がよく分からない
みたいなのはちょくちょくあるよね
目が滑るとかじゃなくて話そのものが滑ってる時がある気がする - 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:17:47