- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:36:01
- 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:40:14
詳細知らんけど「そういう事件があったのだけ聞いた」って何があったのか知ってる範囲で教えて
- 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:42:11
主人公っていう便利な穴だからあちこちに派遣されただけ 昨今ならユウリも該当するんじゃね
荒れた理由はどうせ腐女子vs夢女子のくだらねえ喧嘩 - 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:44:26
- 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:46:14
HGSSは女オタクにブッ刺さる男キャラが多かったから大混乱になったんだよ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:05:40
ぶっちゃけ当時pixivとかが出来立てホヤホヤだったから検索避けが浸透せず一般の目についたりしちゃって問題になってただけで
今の実質夢女子の依り代と化している女主受けと本質自体は対して変わらないと思うよ、過激なキャラ崩壊とかユウリやアオイ受けCPで見たことあるし - 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:07:43
イケメン男キャラが多かったからじゃないか?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:08:28
閲覧注意喚起とかすら無かったから狂気だよ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:09:35
- 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:10:36
コトネ個人的にマリルかポケ書のイメージある
- 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:13:00
あの頃ってpixivレッド問題とかもなかったか
別の時期だっけ? - 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:14:26
なんか騒動自体が懐かしすぎて涙出るわ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:16:33
これいつの話?
20年前くらい? - 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:16:36
- 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:19:24
- 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:20:42
ライバルはラジオ塔騒動が随分と話題になったしリメイク前より性格丸くなって共闘イベントなんかも追加されたからツンデレ枠として人気あったんだよな
- 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:20:50
コトネ総受けのために女キャラも男体化して逆ハーレム要員にしてたからな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:21:12
- 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:21:38
ルール無用で草
- 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:22:32
- 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:22:38
- 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:28:16
- 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:29:08
ジョウト男はストレートな美形多い印象ある
- 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:44:58
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 04:14:07
成人向の二次創作をR-18タグ無しにpixivに投稿して全年齢ランキングに載った上に男キャラのヘイト創作とも受け取れる内容だったから炎上してた覚えがある
- 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:18:46
・pixivランキングがコトネ受けに占領される
・シルバーがロケット団の変装を無理矢理脱がすイベント由来のエロイラストが氾濫(そのままレ◯プしたりなど)
・ワタルやシルバーがコトネに欲情するロリコン・変態化が流行る
・同地方(ジョウト・カントー)はもちろん別地方(当時はホウエン ・シンオウ)のイケメンもコトネ総受けに巻き込む
・ついでに女ジムリーダー・四天王も男体化してコトネ総受けに巻き込む
覚えてる限りだとこんな感じ
とにかく節度も節操もなくコトネ総受けなら何でもいい皆好きなんだから誰の目に触れてもいいというファンの配慮のなさや言動が問題視されてた
当時も苦言を申す側も「コトネは嫌いじゃないがコトネファンが嫌い」「1番の被害者はコトネ」という意見も多かった - 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:03:12
コトネ上げのために元キャラのクリスをくさす人もぽつぽついてクリスファンからもヘイトをもらってた印象
あとはPixivレッドという厨二要素満点の見た目完全オリキャラとのカプが多かったのもヘイト買ってた - 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:05:52
やっぱpixiv全盛期だったのも大きいよな
個人サイトだけならワンクッション置いて自衛できるからあそこまで問題にならなかったと思う - 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:43:56
今も変わんないな
- 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:52:40
- 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:54:35
HGSSは実質ジムリ二倍で総受けにしても他世代と比べてやり過ぎ感が目に余ったのかもね
- 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:56:50
SVはジムリ四天王より絡み多くてストーリー中も主人公を特別扱いするペパーやスグリの方がそういう需要強い印象
- 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:00:29
赤目レッドもそうだけど当時のpixivの影響力が凄いというか
誰か一人が描いたら皆右ならえで真似してたというか
言葉を選ばずに言うと宗教めいた感じすらあった - 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:01:57
- 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:04:29
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:08:57
R-18を住み分けせずにあげてたからって聞いてたけど違うんか?
- 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:12:31
スグリ人気の話し出すとすぐそれ言う人いるけどペパーにもそういうのあるしどっちもそういうネタばっかじゃなくて原作よりの方が多いし描く人が1人2人いるってレベルだからほっといてやれよって思う(個人晒しに近いので)
- 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:27:32
女主推しだけど総受けって全然興味ない
ストーリーで関係性がキチンと描かれてないと萌えないわ - 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:31:05
コトネというかDPBW時代がそういう空気感だったからとしか
RSまでのあくまで子供向けっていう空気が崩れ始めた時代なので
あの時期独特の荒れやすさがあった - 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:34:55
ポケモンに限らずあの時代の二次創作全般ああいう感じの雰囲気漂ってたくない?
子供を導く立派な大人キャラはとりあえずロリコン変態化
女主人公の周りにいるイケメンは皆セコム化 - 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:36:57
当時の二次創作はキャラ崩壊の温床だったな
- 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:48:16
そういえば昔は相手のパンツ食ったり盗んだり被ったりするネタよく見たけど今は全然見ないな
キャラ崩壊ネタなら今でもあるけど時代ごとに特色あるの不思議だわ - 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:51:32
この手の極端な二次創作のキャラ付けで一番ひどいと思ったのはハルヒの古泉がガチホモ扱いされてた事だな
それしかなかったわけではないが主流の1つではあった
昨今はそういうのどのジャンルも少ない印象 - 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:01:17
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:03:15
- 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:05:13
それはさすがに好みの問題なので見に行くなよとしか
- 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:07:32
- 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:08:25
そうやって否定してくる辺り思うところはありそうだな…
- 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:09:46
総受けに関してはHGSSと剣盾の印象が強いな
やっぱ女子ウケするキャラが多いか少ないかの違いじゃない?
基本どのキャラも主人公と関わる訳だし - 50二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:10:07
- 51二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:11:36
スレタイに話戻すけど過渡期の産物って事でいいっスか?
- 52二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:12:09
- 53二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:12:36
コトネが他の女主人公より子どもっぽいデザインなのもあるかも
ヒカリやユウリは男性ファンもいるけどコトネはそういう現実の男性人気ではないのに総受け二次創作乱立って所が女オタクの願望ダダ漏れできついとか
カプジャンルはそもそも非公式だしどんなものも検索避け必須なんだけどそれにプラスさらに念入りに検索避けした方がいいのが総受けやヤンデレ化かなと - 54二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:13:33
当時配慮できないバカが多かったってこと?
騒動というか単にモラル無いだけじゃん - 55二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:14:44
新規がどっと参入したからPixivのローカルルールが浸透してなかった感じ
- 56二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:15:57
今の廃れてBOOTH使う時ぐらいしかアカウント使わないピクシブしか知らんからなんか新鮮だなぁ…
- 57二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:16:25
案の定だけどこれ幸いとばかりの私怨disがちらほら入り乱れてて草
- 58二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:16:37
夢女子って自分以外の存在が推しに近づくのをいやがるから好きな男キャラの隣にコトネがいることで『誰よその女!?』状態になってバチクソに荒れた
あと自分の推しカプ以外は絶対受け入れられなかったり推しの隣に女が近づいてくるのが嫌な腐女子も大暴れしてた印象 - 59二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:19:18
あの頃のpixiv、今と比べたら色々と無法地帯だった
タグとかも実用性よりウケ狙いと馴れ合い多かったし…(〇〇そこ代われ→じゃあ私は〇〇と代わりますね→じゃあ私は〇〇を…みたいなやつ) - 60二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:21:45
でも実際総受けと言えるような創作を一人で発表してた人ってそこまで実数多くなかったと思う
コトネ総受けアンチに一途ヒビコト好きやマツコト好きも巻き込まれてバッシングされててかわいそうだった - 61二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:22:01
10年以上前のpixivのタグはコトネ総受けに関わらずどの界隈もそんな感じだよ。
- 62二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:22:39
- 63二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:23:30
思えば騒動が広がるにつれて最終的に腐女子や夢女子への嫌がらせであらゆるイケメン、もしくは生やした女キャラににコトネを襲わせるみたいな状態になってたな…
それを見せられた腐女子&夢女子発狂、それを面白がって増えるコトネ総受け
酷いもんだった - 64二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:43:15
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:46:12
もう1から10までコトネ関係ないただの自分が好きじゃないものが世間にウケただけの話で草
- 66二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:46:16
自分の嫌いなカプ腐すのに時代も方向性も違うスレのネタと無理やり絡めてくるのやめなよ…
自分の嫌いなカプはみんなに嫌われてる(カプに似てる)ってやりたいんだろうけど - 67二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:52:26
- 68二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:53:15
コトネちゃんのことが単体好きなので、"女の子主人公"であるだけで、総受けにされることが本当に大迷惑で仕方ないです。
今の時代も主人公総受けは人気ですが、昔から主人公総受けが人気だと令和の今になっても引き継がれてて悲しいものだ - 69二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:54:59
ま、ホモにされる男キャラほど悲惨なモノはないわな
- 70二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:56:14
ピクシブレッド騒動は当時から知ってるけどコトネ騒動全然知らなかった(最近あにまんで知ったレベル)
みんななんでコトネ騒動知ってるんだ… - 71二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:58:08
コトネ総受けからズレるけどなんでピクレって生まれたんだろうな
最初に作った人誰だったんだろ - 72二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:58:30
- 73二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:02:34
もう理由も大体わかっただろうしこのスレ閉じたらどうや
- 74二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:03:28
- 75二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:03:34
- 76二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:05:12
ピクシブレッドはニコニコ動画で有名になったように思う
初代チャンピオン戦(金銀レッド戦)の曲のアレンジが流行ってて、その動画にファンアートの赤い目のレッドが使われてた
自分はそこでピクシブの存在を知ったけどコトネ騒動は知らなかったな - 77二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:08:20
ポケマスのフォトでニート御三家~って言ってるやつ見た時は未だにいるんだと目を疑った
- 78二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:10:03
HGSSって確かカントー地方で地味にダイゴ登場してるんだよな
そういうのも総受けに一役買ってそうだわ - 79二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:12:37
当時のことを今の価値観で断罪するのは無駄ってよく言われてるしそういう時代だったとしか
割とオタク文化って変遷激しいからな - 80二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:13:49
男主人公だけだったペルソナ3が
リメイクで女主人公が増えてシナリオも一部変更があったとき
夢人気で盛り上がりつつ一方では荒れていたけど
あのときHGSSと同じ雰囲気を感じた - 81二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:14:39
女主受けならユウリ受けアオイ受けも結構多いのになんでコトネだけ騒動になったんだ
無法地帯ピクシブのせい? - 82二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:15:38
誰が作ったってものでもなく共通幻想みたいなもんだと思う
金銀当時は隠しキャラ的な存在でライトな層に存在を知られてなかったのがリメイクで広まり、広まりすぎたせいで本元のHGSSでは見た目がリメイク基準になってるのが無視されて解像度が低くイラストイメージの少ない初代に要素モリモリで生成されたのがpixivレッドなイメージ
その時スペレッドが黒髪赤目なのが要素として吸収されたっぽい(見た目だけなので本人のカラッとした熱血要素みたいなのはオミットされてる)
- 83二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:17:35
最近のCPは個人間の交流が多くて炎上しやすいTwitter世代だから気をつけてる人が多い印象だな
変態化やネタ化も女主人公側の方が多い気がする - 84二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:18:19
アオイちゃんとユウリは特定のキャラのカプが人気だからでしょうね。コトネはここだけずば抜けて覇権カプ!ってのが無いのがデカイ。色んな男集めていかにも取り合うみたいなのが多いんやと思う
- 85二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:23:14
最近は総受けとか別カプ扱うよりも一つのカプに一途な方が誠実みたいな見方するロムが多い気がする
前SVのカプ描いてた人がDLCの別カプ描いたら浮気ですかみたいに突撃されてるの見てうわー…って思った - 86二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:24:30
R18書いてるくせに作者が18以下だったってのもなかった?
- 87二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:25:03
それは多分あらゆるカプに無尽蔵にある
- 88二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:25:35
騒動当時pixivリアタイしてた人って今何歳なん・・・?
- 89二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:30:57
- 90二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:32:32
まぁ別カプって受けが棒をとっかえひっかえしてるようなもんだしな…
- 91二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:37:11
当時の利用者中学高校生も普通に居たし
(自分もpixiv出来たときまだ中学生だった)
まあそれでも30以上ね
というか振り返ると確かにヤバかったのは事実なんだけどニコ動含めてそれもいいオタクとしての思い出なんだよな個人的には
無法地帯な分色々自由で楽しかった
- 92二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:40:10
・ヘイト創作なのに描いたのが絵馬だと読まれるし好かれる
・前習えで三次創作されて増えてく
・描いてる人が多いから隠れないし苦手でも逃げ場がない
・荒れる
今でもこういうので学級会起きてるのにこれに検索避けや年齢制限無かったのと嫌がらせ創作も追加だろ?災害じゃん・・・ - 93二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:42:30
キャラの成長Ifや変態化やヤンデレ化などは今でもあるけど、大抵はCPタグなどで住み分けできてる
コトネ総受け騒動の時は二次創作の暗黙ルールが分かってない人間がpixivに大量に雪崩れ込んで検索避けが出来てなくてオープンだったのが一番の問題じゃないかなって
こういう騒動があったからこそ今検索避けが浸透してるんだろうなと思う - 94二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:44:19
- 95二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:53:26
過度なキャラ崩壊は嫌いだけど棲み分けしてる作品に関しては自由だから何とも思わない
でもHGSSの頃は棲み分けどころかpixivやSNSで隠さず公開してたしそれを読んだ未プレイ者がゲームでもそういうキャラだと誤解してたから困った記憶がある - 96二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:54:15
- 97二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:58:11
夢が女主に自己投影して暴走したらロクでもないことになった
- 98二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:04:47
- 99二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:10:49
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:13:53
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:18:05
- 102二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:18:21
ぶっちゃけpixiv全盛期の頃にHGSSが発売されたからコトネ騒動になっただけで
あの頃に他のシリーズが出てたらそのシリーズのキャラ巻き込んで〇〇(女主人公)騒動になってただろうなって確信がある
DPtやSVなら確実にシロナさんとチリちゃん生やされてた - 103二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:21:57
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:43:04
コトネ騒動よく知らんかったけど古いコトネ作品見ると逆ハー夢っぽくて何やこれってなって自然と察してたわ
- 105二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:01:12
- 106二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:07:59
- 107二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:12:33
コトネ自体は好きだしCPもヒビキとかシルバー(ライバル)とか相手のは好きだったけど
流石に男ジムリ誰彼構わずカップリングさせるのはどうかと思ってた
更には女キャラまで男化させてまでは無理過ぎてしばらくコトネ関連の絵検索するの控えてた - 108二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:18:10
シジマも?
- 109二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:21:16
- 110二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:23:01
FRLG男主人公ファイア説とか出てた時期だからライバルもシルバーじゃなくてソウルって名前にしてる人いたんでしょ(適当)