- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 01:59:11
- 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:00:27
- 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 02:21:31
1人2人が欠けてるのは殉職やらで過去にもあるんじゃない?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 04:07:15
その3名が隊長やってる護廷十三隊戦力的に不安だな
- 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 06:06:12
他2人はともかく一角の卍解は…
- 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 06:11:58
そもそも隊長格が全員卍解できるって訳でもないんやない?本編終了後でも虎徹とか射場さんとか怪しいし
- 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 06:14:39
卍解使えない唯一の例外だった剣八は「先代を倒して剣八を引き継ぐ」っていう十一番隊特有とも言えるルール込みのものだから、使えるようになって隊長と考える方が自然な気がするけど。
- 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 06:17:20
卍解使えるのにまだ資格が無いってルキアが固辞してたのに(小説)、使えないまま隊長になるかなぁ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 06:22:00
- 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 06:24:10
白哉の爺ちゃんとかそうなんじゃない?卍解使えたかわからんけど
- 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 06:26:07
使えたまま引退はしてる隊長とかいるんだろうけど、斬魄刀自体は護廷十三隊から退く時に返還するんじゃなかったかな。
- 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 06:44:17
檜佐木は隊長になっても乱菊さんとかにいじられてそう
- 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:19:28
十三番隊は十年間空白だったろうし、頭無し期間はオッケーなんだろう
110年前隊長格一覧みたいなのも十番隊いないし - 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:04:22
一護の現世人生終わらせればいいから
- 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:14:25
次にでかい敵が攻めてきたら白哉剣八日番谷京楽マユリくらいしか戦力おらん
- 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:13:15
まぁ現行の副隊長に隊長代理という形でやらせるんじゃない?
その後卍解覚えるなり他の隊長から推薦もらうなり隊長になれるの資格を得た段階で正式に任命するとか
五番隊は雛森が心身ともにボロボロだからさすがに他から連れて来たほうが良いかもしれないが - 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:49:00
- 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:57:16
そういうのおもんないぞ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 03:48:07
射場さんは力不足を感じてるけど
この人の性格上、ましてや狛村の後任となると人には投げないよな - 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:20:53
保守
- 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:06:08
極端な話四番隊隊長に卍解なくてもどうとでもなるしな
- 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:52:27
ていうか実際小説で勇音が隊長に任命されたのもそんな感じの理由だったと思う