料理漫画の姿か?これが…?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 16:54:59

    もうこれバトル漫画のソレでしょ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 16:55:48

    終章は驚き通り越して困惑してた

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 16:56:23

    これ純粋に意味がわからない

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 16:56:46

    >>2

    料理漫画って最終章でダメになる事多くない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 16:58:29

    やること学園でやり切っちゃって無理矢理捻り出したんだなって感じだった最終章

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 16:58:52

    あまりにも酷すぎて薊編再評価されかけたのほんと笑うわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 16:58:53

    >>4

    言うほどか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 16:59:24

    やってること美作と大して変わらないのがなあ……

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 16:59:34

    スーパー食いしん坊に比べればまだまし…かもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 17:00:01

    >>7

    最底辺をお出しするな


    青年誌系の料理漫画なら大体終盤も安定してるイメージ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 17:00:12

    バトル漫画としても絶妙に打ち切り臭のする雰囲気なんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 17:01:10

    てかただの模倣技術では…?

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 17:01:58

    >>8

    その美作は最後までいいキャラしてたな

    能力の説得力も抜群だったし

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 17:25:47

    >>4

    ラーメン発見伝は最高だったぞ。

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 17:30:28

    最終章だけ読んだ人だけこの展開についてこれるのかな、元々そういうキャラが色々器具を駆使して主人公達を潰すバトル料理漫画って納得できる、ソースは自分
    でも…チェンソーは…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています