- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:28:44
- 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:33:17
汚れるどころか途切れる事があるのが競馬だから種牡馬入りできるならすぐ引退させたいんだよ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:34:05
なんなら向こうは二歳で引退もする
- 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:35:57
- 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:36:49
- 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:38:38
- 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:39:57
でもねぇ…めちゃくちゃ良血統で能力十分なのに年2回しか走らないのどうなのよと思っちゃうわね
- 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:41:02
- 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:41:43
日本は脚さえ無事ならよっぽどない限り走らせると思うが
ミラノも怪我なけりゃ今でも走ってるでしょ - 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:43:05
クラブ馬多いし基本6歳まで走らせるぐらいのつもりよな
体質に問題あったりそれまでのローテで脚ボロボロなら5歳で引退もあるってぐらいで - 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:43:41
あっちで早期引退する馬でもG1 1勝で成績ガタガタなんてのは多くいるよ
恐らく早期引退は普通でこっちに情報として入るのはエースインパクトとかの綺麗な成績、日本だと古馬でも走らせるようなギャップを感じる馬なんだと思う - 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:43:46
- 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:46:15
- 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:47:00
早期引退できなかった馬の話もうええて
- 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:48:38
ウートンバセットとかシユーニとか割りとガタガタな方よね
- 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:48:51
しゃーない怪我で1年復帰に向けてもろてやっぱりダメでした〜でイクイノと同時に種牡馬入りしてもろて
- 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:50:40
だから衰退して滅びそうなんじゃないの?
- 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:50:48
- 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:53:28
ファン心理としては長く走ってくれた方が思い入れ強くなる
ディープボンドの人気とかもろそれ - 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:54:34
シーザスターズやゴールデンホーンも三歳で引退だからね
- 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:54:41
というか欧州はサクッと引退させて他の兄弟のタマ切りまくってたら今割と衰退しつつあるんだよなぁ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:54:56
- 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:55:38
- 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:56:50
- 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:57:08
- 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:57:58
まぁ馬を走らせない分欧州は競馬自体が死にかけているんですけどね
すぐスクラッチして小頭数のレースになるし斜陽産業化するのも仕方ないけど - 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:58:18
- 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:59:05
日本競馬は競馬ファンあって成り立ってるからそのファンがそっぽ向くような事しすぎるのも危ないんじゃないか
- 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:59:27
欧州はそれで本末転倒になって競馬は死に体なんじゃないの
外資様にスポンサー出して貰わんと成立しない凱旋門賞笑 - 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:01:23
- 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:02:27
日本でそれすると興行的に盛り上がらんからNGやろな
- 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:02:32
「そういう競馬ファン」ってカテゴライズは出来るけど別にそういう人は多くないと思うな
- 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:03:37
- 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:04:22
古馬走らせて微妙な成績で3歳で引退させてた方が種牡馬としては良かったという事は有っても
結局は後知恵だからな - 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:05:04
杞憂民自体は普通に存在するし同担拒否は良くないぞ
まぁ走ってこその競走馬やろってのはワイも思うところやが - 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:05:31
逆出羽神してる奴いるけど
その日本競馬は欧州やアメリカの血を散々貰って出来上がったものだって事はすっかり忘れてるよな - 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:06:21
欧州は中東が金出さないと賞金出せないからね
ブックメーカーが馬券売り上げをほとんど握っているのもあるけど興行面での不備があるとしか
早く種牡馬入りしたほうがっていうのは馬産の話であって強い馬の強い勝ち方を少しでも長く見たいのが観客や
馬券買う側の本音じゃないかな
産駒の活躍が見たいというところまで惚れこむ前に引退されたら愛着なんて無いし - 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:06:35
賞金が低いから種牡馬で儲けるしかない→種牡馬価値を高めるために合わなそうならスクラッチ連発してさっさと強い馬はさっさと引退させる→興行的に盛り上がらなくて更に賞金厳しくなる
と悪循環に陥ってるからな、欧州 - 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:09:42
興行としての盛り上がりと言うよりは主催側の馬券収入が少ない事のほうが問題と聞いた気もするけど
これ以上はスレチか - 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:12:05
競馬が公営ギャンブルとして認められなくなったら位の適当な前提だし好きに語ればいいよ
- 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:15:17
- 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:15:36
- 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:15:43
シーザスターズとかは分かりやすく古馬走る理由が無い馬だからなあ
そういう意味で上がりを迎えるのは日本だと4歳秋古馬完走なのかな。ドバイや凱旋門、秋天JCと4歳シーズンで欲しい冠がそれなりにある
5歳シーズンを走る必要がなく4歳で上がらせたならイクイやディープなんかなやっぱ。ファン心理としてはイクイの7.8勝を見たかったけど明らかに上がりのタイミングだった - 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:17:03
イクイノックスも結局、怪我はしてないけど脚に不安ありだし
- 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:18:11
発破かけたねぇ〜
- 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:19:03
ルメールですら欧州競馬の現状に嘆いてるのにw
- 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:19:07
- 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:19:16
イクイは有馬は脚部不安だけど5歳シーズン行く理由が凱旋門とg1記録で名誉的な部分しか無いからあそこが上がりだと思うわ
- 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:20:12
興行としてならグランドナショナル君が一強すぎる
あれ上回る売り上げなの有馬記念ぐらいしかないし - 50二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:22:28
クリスエスが本来3歳引退予定だったの撤回したみたいな話をみた気がする
- 51二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:22:32
- 52二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:24:34
近年で1番3歳引退で泊付きそうなのがエフフォーリアなんだけどそれでもJCやドバイ取れば泊つくから4歳シーズン行く理由はあるんだよな
そう考えると大阪杯始動なんかとも思うが輸送がけっこうダメだったのを考えるとさもありなんか - 53二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:26:38
海外は大レース以外地方競馬並に賞金安いからね
未勝利戦すら高い日本が例外過ぎるんだけど - 54二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:28:12
クロワの出る凱旋門賞の前哨戦レース、賞金0に等しくて笑っちゃう
- 55二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:31:40
クラシックでの種牡馬価値がカンスト近いエフフォーリアが3歳引退しない以上日本で怪我含まずの3歳引退は無いな
- 56二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:34:54
日本だと最強馬に求められるのは勝ち鞍の種類以上に
3歳で同世代3歳秋から4歳で上の世代4歳秋から5歳で下の世代に勝つことだ
とどっかで書かれてるの見てちょっと納得したことはある - 57二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:36:11
- 58二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:38:03
- 59二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:40:00
- 60二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:41:01
- 61二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:41:56
種牡馬価値の話に世代戦云々やら成功確証やら何言ってんだ?
- 62二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:45:29
- 63二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:45:45
- 64二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:48:26
- 65二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:50:44
荒らしが湧いてるのは置いておくとして欧州はいい加減興行としての面をどうにかしないといけないんだけど改善のやる気がなさそうなんだよな
- 66二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:55:30
- 67二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:00:10
- 68二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:05:12
3歳怪我引退コントレイル
父ディープインパクト 母ロードクロサイト 母父Unbridled's Song
8戦7勝 7-1-0-0 牡馬三冠 ホープフルS
脚が無事なら牡馬最高のGI8勝も夢では無かったのですが…引退は残念です - 69二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:05:42
3歳時点でも2歳G1含む無敗の三冠
古馬に負けたのも2着なんだから実績で大きく下回る訳でもないでしょ
なこと言ったら有馬記念負けてG1 3勝のディープの実績は秋古馬2勝含むG1 3勝のエフフォーリアに下回るかという話でもあるし
エフの一番の比較対象はイクイノックスだと思うわ - 70二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:07:31
- 71二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:09:17
どちらかと言うと怪我がなかったもしくは大した怪我でないのを大怪我扱いにして引退するような事例が出るかどうかだと思うのよ
- 72二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:11:30
強い言葉を使えば博識に見えるから楽だよね〜
- 73二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:12:17
でもイクイはクラシック勝ってないじゃんってお決まりの返しになっちまうが
古馬戦にしてもクラシックにしても0と1の差は明確にあると思うんだよな。当然どれも3歳時点で素晴らしい実績であるのは前提でね
- 74二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:15:23
どうせ種牡馬としてどうなるかなんて全くわからねえんだから
4歳5歳まで走らせてから種牡馬にしたほうが全体盛り上がるってことよ
変な種牡馬しかなくても毎年ダービーはやってるんだから誰かがダービー取るんだしな - 75二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:16:19
3歳までの成績最強はどう考えてもブライアンだけど
日本の場合は
翌年どれだけ楽しませてくれるんだ…!?って感じだよな - 76二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:16:47
キズナの種付料上がるわ産駒の値段は下がるわで採算取れなくなったから
ミラノで勝負のパターンだと思うぞ - 77二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:21:36
新種牡馬はよほどひどい馬体や死産、早死にじゃなければ高値で売り抜けるからみんなこぞって付けるぞ
新馬戦迎えると実績見て値段が決まるから初年度の子がデビュー後にセールに出される世代は博打になるけど - 78二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:31:37
エフフォは海外の予定だったけど秋天後の怪我のケアで国内路線に舵切ったねん
- 79二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:39:25
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:48:26
よっぽど気性がアカンくなったんかとか言われそう
- 81二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:10:37
キズナ普通に180以上は付けてるんでその理論もキツイかな
- 82二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:14:52
日本で3歳引退は2歳G1+3冠+JC有馬取らんと無理やろ
それ達成できたら引退しても文句ないわ - 83二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:17:06
2025年セレクトセール当歳
キタサンブラック 種付け料2000万 最高値50000万 平均16963万 中央14000万
エピファネイア 種付け料1500万 最高値26000万 平均12570万 中央9000万
コントレイル 種付け料1500万 最高値22000万 平均9147万 中央6800万
キズナ 種付け料1200万 最高値32000万 平均6383万 中央5100万
ロードカナロア 種付け料1200万 最高値14000万 平均6244万 中央5600万 - 84二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:25:17
馬柱はあまり関係ないかな
欧州の早期引退馬って割と惨敗連発してたりしてどうにもならないから引退ってパターンが多い
そういうのが繁殖として大成功したりするのが面白いんだけど - 85二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:28:47
キズナ産駒が繁殖で成功するイメージがわかない
- 86二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:31:25
それこそアメリカ絶対的サイアーのイントゥミスチーフとか2歳G1勝ちからの故障復帰惨敗引退でアレやしな
- 87二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:33:06
キズナも最初からここまで成功すると思われてたわけじゃないだろうし産駒が走るまでば何も分からんキタサンとか成功するわけないみたいに言われてたのに今では大成功種牡馬だし
- 88二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:35:58
シユーニもラストランはフォレ賞7着
ウートンバセットはスプリントカップ13着
とまあ負けが込んできたから引退みたいなイメージだけど繁殖価値含めた馬柱が大事か?
と言われれば違うよね
向こうの生産者は現役実績少ない馬が大種牡馬になるパターンを繰り返し経験している訳で - 89二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:46:20
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:49:25
- 91二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:56:26
- 92二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:05:13
「3歳時点の種牡馬価値はエフ>ディープ」って主張できる奴だけ「3歳時点の種牡馬価値はエフ>コント」って主張しなよ
- 93二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:07:37
- 94二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:08:10
エフの古馬勝利の価値も結局コントの存在が大きいからな
「コントレイルに勝ったから〜」をエフ種牡馬入りの時に何度聞いたことか - 95二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:10:54
コントレイル種牡馬初年度は1200万×193頭=約23億
コントレイル4歳時の獲得賞金は約4億
後知恵だが3歳JC負けた時点で引退させていた方が・・・って考えはある
結局3歳終了時と4歳終了時で種牡馬としての価値が上がったかというとそうでも無いからな - 96二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:13:16
- 97二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:14:51
生産者側がどう思ってるのかは知らないけど、日本の路線はこのままでいいよ
3歳で引退する事前提のローテとか正直つまんねーって感じ、シティオブトロイで改めてそう思った - 98二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:15:09
- 99二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:15:26
- 100二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:16:40
種牡馬入りのときにネガティブな話する関係者なんてほぼいないため
- 101二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:17:32
- 102二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:17:59
それだと多分「何か物足りないなー」になって種牡馬価値が下がる
- 103二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:19:27
- 104二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:20:51
皐月単冠馬としては大成功
- 105二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:20:57
3歳引退エフフォーリア
父エピファネイア 母ケイティーズハート 母父ハーツクライ
7戦6勝 6-1-0-0 皐月賞 天皇賞秋 有馬記念
エフフォーリア
父エピファネイア 母ケイティーズハート 母父ハーツクライ
11戦6勝 6-1-0-4 皐月賞 天皇賞秋 有馬記念 - 106二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:21:26
- 107二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:21:42
うーん後ジャパンカップが欲しくなる成績
- 108二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:22:28
- 109二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:24:02
無敗三冠(と言うか三冠)の時点で種牡馬としての評価基準は一段上のステージに行くからな
種牡馬価値を語る上でのエフとコントは文字通り格が違う - 110二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:24:54
ミラノの種付け料はここでいくらになるか盛り上がったからな
その内容だと種付け料も種付け頭数もだいぶ評価されている - 111二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:26:42
皐月1着 ダービー2着のエポカドーロは50万です…
- 112二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:27:00
- 113二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:27:45
- 114二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:29:33
ダービー引退エポカドーロ
父オルフェーヴル 母ダイワパッション 母父フォーティナイナー
6戦3勝 3-2-1-0 皐月賞
現状よりは集まりそう
エフフォーリアもそうだがクラブ馬だから簡単には引退させられないというのはある - 115二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:29:49
クラシック単冠で(G1がそれのみ)種牡馬として成功した馬
皐月賞→アグネスタキオン
ダービー→クモハタとキズナ
菊花賞→ダンスインザダーク - 116二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:30:53
- 117二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:33:36
アドマイヤベガもいけるんちゃうか
- 118二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:35:47
ミラノを負かしたダービー馬がその後古馬戦線でも活躍してるのはある
ダービー落としたけどこれ以外に勝ってるなら十分って感じ - 119二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:38:22
屈腱炎だから復帰も一年以上かかる可能性もあるし屈腱炎後にG1勝った馬って数少ないからね
引退のタイミング的には良かったのかなと - 120二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:39:15
3歳時に結果残してる前提で、それは単純に古馬になっても大レース勝てるくらいには強いから期待値が高まる→待遇が良くなるってのがでかいと思うよ
- 121二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:46:51
- 122二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:51:44
ヴェラアズールはあの種付け料で勝てなくなってからもそこまで長く現役続けたわけでもないのに20頭しか集まらなかったあたり
JC単冠はほぼ評価されないの典型だよな - 123二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:53:32
- 124二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:59:36
- 125二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:04:06
ワンオンはドバイシーマでも3着来てるのとブラックタイプ的にはワンオンの方がいいぞ
- 126二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:04:15
- 127二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:22:51
- 128二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:32:21
- 129二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:35:25
- 130二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:37:03
- 131二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:49:11
- 132二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:52:48
エポカドーロはダービー2着の後ですらフロック感漂ってたからなぁ
連敗してもまだ強いと思われてたラッキーライラックとは対照的だった