パイルバンかあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:46:58

    それを現実で扱うのは至難の業だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:52:04

    だから浪漫があるんだろっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:54:04

    おわわお前はとっつき

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:58:04

    兵器としてのパイルバンカーが出てくる世界観でも大概ゲテモノ扱いってネタじゃなかったんですか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:03:42

    本当に杭の材質とかが貴重で使い捨てできないとかの理由じゃないとあえてこの構造にする意味がないのは悲哀を感じますね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:06:10

    実際破壊力はあるんだろうけど密着して撃ち込むしかないって時点でお変ク案件なんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:07:32

    >>3

    とっつきはAC3がきっかけだからスレ画はとっつきじゃないんだ…だから…すまないという原理主義に駆られるッ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:07:53

    >>4

    わざわざ射撃武器を零距離射撃にだけ特化させたような武器なんだ こんなの使うやつは気が狂ってると思った方がいい

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:08:11

    >>4

    ガチだよ

    基本的にパイルバンカーが作れる時点で銃なんかの遠距離武器も存在するんだ

    >>6みたくわざわざ懐に潜り込まなきゃいけないのはハンデなんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:11:20

    >>8

    しかも意外と接射するのと威力変わらないから本当に意味がない…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:12:32

    >>10

    待てよ>>5の理由や命中率が悪すぎて砲塔が巨大化するのを取り回し優先した結果かもしれないんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:14:52

    パイルバンカー標準装備のお変クを超えたお変クな量産型試作機として地球連邦軍からお墨付きを与えられている

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:15:50

    >>12

    そいつはパイルバンカー以外も作中の常識ですら満遍なく気が狂ってるから全身狂気のイカレマシンなんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:21:10

    パイルバンカー標準搭載の量産機とはこうっ…誰?防衛型にしては比較的硬い雑魚?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:21:32

    ACVだとパイルの系譜の武装が「相手の装甲に直接HEAT弾頭を押し付けて装甲を貫通させる」とかいうアホみたいな武器になってて腹筋がバーストしたんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:22:16

    イカれっぷりならこいつが一番なんじゃねえかなと思ってんだ
    どうしてバイド系列機体でもないのにこんな奇天烈なもの作ったの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:24:07

    >>16

    あうう…アーム的なものがついてる重機ならともかくシンプルに戦闘機にパイルとか頭おかしい…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:24:08

    >>13

    じゃあなんスか

    そのイカレマシンを平気な顔で乗りこなして普通にエースになるこのパイロットが一番イカれてるってことスか

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:25:26

    >>18

    そうだ…それがどうした

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:26:54

    AC6…すげえ 近接偏重だからパイルバンカーも一兵器として確立されてるし
    あのベイラムが開発してるんだよね すごくない?
    あっ今レッドガン使用者おらんヤンケシバクヤンケって思ったでしょ????????????????????????????

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:29:28

    >>16

    おーっ近接防御用に盾ついとるやん

    って初見思ったけどコレ盾じゃなくて破砕した相手の残骸を機関部が吸い込まないようにするためなんだよね護るとこの優先順位違くない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:29:28

    >>18

    こんなお変ク機体を愛機にするなんて分が悪い賭けが嫌いじゃないにも程があると言ったんですよ

    キョウスケ・ナンブ先生

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:37:12

    >>20

    それを言ったらレザダガの使用者はヴェスパーにいないからマイ・ペンライ!

    AC6は近距離重点だから問題にならないけど近距離FCSで射撃武器で強いベイラム、遠距離FCSで近接武器で強いアーキバスってお互いに若干ミスマッチ起こしてるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:41:08

    >>15

    ねぇ、あんなに強いHEATあるなら普通に砲弾として使えばいいじゃん

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:44:30

    気に障ったらすみません
    でも…杭飛ばした方が強いですよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:46:04

    >>25

    遠距離じゃ駄目なんです直に撃ち込んだ方が死の瞬間を感じ取れるんです

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:46:38

    はーっクソ司令官よ死 ねっ

    GIF(Animated) / 4.78MB / 17510ms

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:48:34

    >>24

    わ…わかりました

    HEATロケット(単発の威力は劣るけど超連射してHEATパイル並みのDPS)を使います

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:48:59

    >>18

    お前はメスブタの趣味がいい…ただそれだけだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:49:11

    よしじゃあこのネギをぶち込んでやるぜ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:49:22

    >>26

    お言葉ですがそんなくだらない理由ではなく普通に物理的な話ですよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:50:02

    >>21

    それが"TEAM・R-TYPE"ヤンケシバクヤンケ

    最終的にパイロットの安全、保護すら投げ捨てるお変ク集団ヤンケ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:50:16

    >>28

    ねぇそのロケットの弾頭にパイルのHEAT付ければいいじゃん

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:50:26

    >>25

    しゃあけど射撃じゃ“衝撃値”が足りないわあっ

    機体の重量も乗せるからいいんですワシの気持ちわかってください

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:52:03

    >>34

    気に障ったらすみません

    その理屈を通すなら機体側で死ぬほど踏ん張らないと意味ないですよね

    ちゃんとそれやってるアルトアイゼンとかはいいよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:52:30

    >>33

    弾頭がデカ過ぎてSHOULDER UNIT内に収まらないんだ…だから…すまない

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:53:04

    >>36

    どうしてAC以外に使わないの?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:57:16

    >>35

    死ぬほど踏ん張ってるから射撃時止まるし反動で後退もするんだ満足か?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:59:48

    もしかしてそこそこ長さ伸ばせて杭を打ち込みますッした時にプラズマとかビババババさせれば銃器とも差別化できるんじゃないスか?
    ムフフ見て見て標準装備の人間用パイルバンカー

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:02:41

    >>37

    (エネミーは弾数無制限だからそんなんで即死攻撃してくるとクソ/ゲー待った無しだからだと思われる)

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:01:37

    格闘武器と言うよりバカみたいに銃身が短いので射程距離がほぼ皆無の銃と言った感覚!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています