理論上デク(先代個性あり)の方がオールマイトより強いです←分かる

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:58:23

    だからもし2人が戦ってもデクが勝つと思われます←分からない    何これ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:59:54

    まずそもそも我々が全盛期オールマイトをよく知らないというのもある

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:01:32
  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:15:15

    け、経験値とか段違いだし……(震え声)

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:21:49

    なんかオールマイトが負けるイメージが湧かないというか、、、

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:10:59

    オールマイトが負けるところ想像できないあたり、やっぱり象徴なんだなって

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:15:09

    変速スマッシュにせよあくまで打撃だからフィジカルの鬼なら気合で耐えられそうな感じがあるんだよね
    触れられたら負けで得意の殴り合いできない死柄木の方が無理ゲー感ある

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:15:18

    先代個性100×7+パワー100に対して
    パワー1000なのがオールマイト感ある

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:35:48

    オールマイトの方を肉体全盛期で想定するなら、デクも成長後の成人体アルティメットデクでいくべきだと思われ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:44:00

    >>9

    オールマイト全盛期は存在したが成人9代目デクは存在しないじゃない

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:46:46

    全く使いこなせて無いが潜在スペック的にはオールマイト+デクの身体能力+歴代の個性だから勝負にもならないくらいには差が有るんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:23:04

    OFAの性質上デクの方が個性が強くなるはずではある
    でも身体能力や格闘センスやら込みで総合的に見るとオールマイトの全盛期のほうが強そう

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:54:57

    >>11

    これれ 理論上オールマイト以上の肉体スペックかつ複数個性でバフりつつ殴る無敵なハズなんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:57:32

    正直ソフトのカタログスペックだけ見て勝ってるって言われてもハード性能に差がありすぎて勝ってるビジョンが全く見えないんよなデク

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:01:28

    最終盤シガラキの攻撃に対応出来てたから、4th.危機感知持ちデクはオールマイトの攻撃にも対応出来る…ハズ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:05:56

    >>15

    そう、「はず」なんだよな

    頭ではわかってるんだ……

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:25:45

    でもさぁ、俺見たいんだよ
    経験に裏打ちされた本物のヒーローの実力でもってデクを圧倒したオールマイト!
    …に喜びと悔しさを胸にギラギラした瞳で立ち上がって歴代継承者を背に笑顔をうかべてプルズウルトラかけてくるデク!
    そんなドリームマッチが見たいんだよ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:29:37

    オールマイトに勝つには?最低限あのふざけたパワーとスピードをさばく何かが必要です

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:33:18

    オールマイトはあの肉体を頑丈にするOFAの使い方をデクに教えてやってくれよ
    師弟対決の予想で差がつく部分って、多分ここでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:36:33

    デクってパワーの副産物で天候変えるようなことしたっけ?
    本編開始時の衰えまくってるかがり火状態でもそれできるんだからオールマイトはすげぇや

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:57:41

    そもそもスゴ味の時点でなぁ
    完全無敵のスーパーマンか 親愛なる隣人スパイダーマンか
    だもの

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:05:51

    わしゃむしろアメリカ留学直後辺りのヤングエイジオールマイトと2nd解禁後デクで勝負してほしいね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:29:24

    学生期のオールマイトが超再生持たない昔のAFOに歯が立たないレベルだから個性譲渡一年ちょっとで
    アベレージ40%(歴代個性との併用で死柄木=全盛期オールマイトと戦い成立する)
    一時的に120%以上(変速発動で死柄木=全盛期オールマイトが全く対応できない)
    は十分化け物なんだけどなあ
    この伸び率の異常さは個性が宿らなかっただけでデクも第五世代新人類だからなんだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:48:02

    >>23

    それはアフォが全盛期(推定)だったからじゃない?オルマは雄英みたいな場所もないわけだし

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:42:18

    個性はあくまで肉体機能
    だから緑谷が身体ぶっこわしながら実戦パワーレベリングして空の器だった肉体の方をOFAに合わせていった説
    八木くんは初期から上手に扱えていた分あんまりな怪我は避けられそうじゃん?その代わりグラントリノ先生に殴られては吐きの稽古漬けだったけども

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:44:26

    「変速」で五分以内に思考させずに押し切れるなら勝てそうだけど、全盛期オールマイトが負けるイメージが浮かばないのはそれはそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:44:46

    正直デク相手に数秒稼いだことが大金星なのかというと
    そうなんだろうけど腑に落ちないところある
    これがオールマイトならやべぇ…ってなるけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:45:38

    >>22

    加速解禁後だとゴールデンエイジオールマイトにも可能性出てくるから黒デクの頃でデク微不利位のマッチになりそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:46:52

    >>28

    やべ加速じゃなくて変速だったわ個性羞恥発動しそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:09:50

    デクって結局疑似100%じゃなくてふつうの100%だせたんだっけ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:17:51

    >>30

    出せるけど骨折必須


    40年もソフトとハードが同時アップグレードしてたオールマイト

    そのアップグレード版を動かしてハードが壊れないか心配してたら急にソフトにだけアプデが来たデク

    そりゃ安定感が違うわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:52:22

    >>31

    なんかデクの100%とオールマイトの100%が同じ出力とは思えないのよな

    同じならそりゃ黒鞭とかいう汎用便利個性とバフの発勁とチートじみた変速使えるデクの方が強そうなのに

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:57:37

    オールマイトは肉体がOFAに適合というか最適化が40年の間でしっかり出来てるから100%を使っても怪我なし
    これって個性社会だと基本的な個性発現と肉体の最適化に近いよね

スレッドは9/1 09:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。