韓国漫画か

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:14:59

    格闘系漫画の戦闘描写はキレてるぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:18:21

    まあ(兵役あるから)そうだろうな
    ワシも自衛隊時代にクラブ活動や格闘やることになったから自然とMMAは見るようになりましたねガチでね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:20:47

    ボクは韓国マンガをたしなんでいてね
    あまり手荒なウケない理由の指摘や手荒な愚弄はしたくないんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:21:02

    ウェブトゥーンの派閥と日本の漫画の系統派でだいぶ漫画の傾向が違うぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:22:26

    恋愛系で主人公がまず振られたり破局の原因に「兵役中に相手のメスブタに良い奴が出来た」って展開多くてあるあるネタなんやろなって思ってるのは俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:23:46

    Suicide boy…神
    主人公が男のくせにげきえろすぎるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:23:53

    縦読みが読みにくいんすけどいいんすか…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:26:44

    >>7

    お言葉ですが読み方なんて国によっては上からだったり左右逆だったりするから現地の人は読み難さなんて感じてませんよ

    ぶっちゃけ慣れなんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:27:32

    サバイバルシリーズ…神

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:29:22

    >>8

    何年も経ったけど英語も全然読めないし…フォントになれるのかなってなるんだよパパ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:31:23

    >>7

    ああ 正直現地でも縦読み部分は大して評価されてないし 海外展開も日本と紙媒体以外は撤退傾向にあるから問題ない ぶっちゃけ法改正関連で紙媒体衰退した流れですごい数の漫画家ネットに集まってきてる したのがウェブトゥーンの原点だからあんま縦読み関係ないよ笑

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:33:50

    広告でしか見たことないけどこれは激えろだと思ったんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています