- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:56:05
- 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:57:05
久しぶりに見たぜ逆張野郎のレッテル貼り
このチンカス仕草は断絶しても受け継がれるからあまりにもウザすぎる - 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:57:18
しかし…幼女戦記やゴブリンの王国は明らかにラノベでも成功してるのです
- 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:57:40
あかんやん平日でもないのに昼間っからなろう叩きなんてしたら
- 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:57:44
嫉妬やない
- 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:58:16
- 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:58:22
- 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:58:32
ワシはなろう好きと違って平日は忙しいんやでちっとはリスペクトしてくれや
- 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:58:46
今の潮流に乗れずに批判するだけの毎日なんて俺なら自殺しちゃうね
- 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:58:48
自分の好きな作品くらい教えてから始めろって思ったね
- 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 08:58:54
マサイの戦士騙されない
やっぱり直木賞や芥川賞作家やで
なっ
みたいに大衆小説として批判されてた賞を叩き棒に使おうとしてるのはニオイでわかる - 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:00:32
- 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:01:54
- 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:02:20
ラノベ出版社が自分からwebにすり寄っていったから仕方ないを超えた仕方ない
- 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:03:07
まさか読んだことないのにweb小説ってだけで叩いてないっスよね?何作品くらい読んだか教えてくれよ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:03:20
具体的な批判したいならてめえの思う最高の作品を持ってこいよバカヤロー
- 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:03:41
転移転生を抜いたらあらゆる年代のライト・ノベルが死滅する思われるが…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:03:54
大っぴらに暴言は吐きたくないけどね
本当に作品ならではの面白みがないくせに持ち上げられるのは困惑するの
薬屋とか話にとっかかりなさすぎて1話切り余裕なんだ - 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:04:44
もう内容面で区別できるものでもないと思うんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:05:15
転移系をなろうとするならゼロの使い魔もなろうってことになるやん
- 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:05:26
絶望の世界は名作だと思う、しかし映像化は無理だろうなぁ・・・
- 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:05:45
良いんですか?
ここを海外文芸スレにしてしまっても - 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:05:52
- 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:06:03
で、WEB小説だろうがケータイ小説だろうが面白ければ名作だと思ってるのがこの俺…!
悪名高い乱読家の尾崎健太郎よ - 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:06:25
- 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:06:33
お言葉ですが最近の流行りをなろう系で切り捨てたら2000年代の名作ラノベもなろう系になりますよ
- 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:06:48
- 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:07:35
ちょうまてやなんで読者は自己投影している前提なんや
- 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:08:13
>>1坊の読んでるラノベ
「謎の語尾でキャラ付け」「好きな食べ物でキャラ付け」「舞台が学園都市」etc.の作品ばっかなぁ!
- 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:08:36
でもね、SAOが異世界に分類されてるのには納得いってないんだよね
どっちかというとあれはSFよりでしょう?
しかもラノベ代表面してるけど元はwebだしな - 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:09:02
自分の思う最高の小説の具体例をあげずに一方的に叩くのは醜い!
- 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:09:26
- 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:09:44
キャラに自己投影云々が完全に主流だったのって、1つ2つ上の世代のラノベの読み方だと思うんスよね
・・
おっさん - 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:10:47
- 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:11:14
- 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:11:20
なろうだけで100万作品以上投稿されてるらしいしまともな文章が0.1%だとしても1000の内いくつかは面白いんじゃないスか?
- 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:11:34
>>1が嫌い
存在しているだけでゾッとします
- 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:11:50
えっガチガチの小説好きかと思ってたらもしかして一昔前のラノベが好きなタイプ?それで最近のウェブ小説叩いてるんスか?
- 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:11:51
どうして面白そうなモノを見つける努力より作品を下げる努力をするの?本当にどうして?
- 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:11:59
- 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:12:21
- 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:12:29
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:14:00
ウム……やはり名作といえば源氏物語クラスからなんだなァ
- 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:14:39
そ…それじゃあwebじゃなかったら名作扱いに納得するのん?
- 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:14:41
嘘かまことか知らないがふわふわなものなら叩かれても痛くないという配慮だと言う科学者もいる
- 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:15:01
ワシ…なろう叩きで有名になったあにまんが逆になろうを愚弄しなくなった理由に心当たりがあるんや…
意外とweb小説書きモブが多くて売れてる作品の素晴らしさに心をズタボロにされたんや - 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:15:31
個々の作品で判断せず一緒くたにレッテル貼りするのは醜い!
- 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:15:47
もしかしてなろうにあげた小説が誰にも見られなくて嫉妬に駆られたタイプ?
- 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:16:37
何か作ってるわけでもないのにweb小説に憎悪持ってるワナビ未満って小説カテ以外にも湧くんスね
- 50二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:16:46
SAOですらWEB初の時代に何を言っているこのバカは
- 51二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:17:52
正直漫画のは流行りもワンパンマンマッシュルの時点でweb小説だけ愚弄するのは間違ってると思うそれが僕です
- 52二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:18:27
お言葉ですがWeb小説にチンカスがメチャクチャ多い上に書籍化ぐらいだとまあまあチンカス残ってるけど
アニメ化した中でさらに名作扱いされてるのはさすがに理由がありますよ - 53二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:19:01
SAOはweb版では過激だったのに書籍では過激さを控えたのには失望したと言ったんですよ本山先生
- 54二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:19:43
面白いならその理由とやらを説明してもらいましょうか
- 55二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:19:56
- 56二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:21:32
サイレント・ウィッチ 本好きの下克上 シャングリラフロンティア 謙虚堅実をモットーに生きております 非科学的な犯罪事件~ 処刑大隊はしなせない じゃない方孔明 怨獄の薔薇姫 四度目は嫌な死属性魔術師 噛ませ役(♂) 魔法少女おじさんに未来はない…
あっワシの感性がなろうの文章おぼつかない小説達で死んでること自体は事実でヤンス - 57二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:21:34
- 58二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:22:48
ううんどういう事だ アマチュアを楽しむ文化は下賤な文化なんて言い分今時流行りませんよ
- 59二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:23:01
犬はコテつけろよ
- 60二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:23:31
- 61二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:24:32
教えてくれ 小説がそもそも小説たる理由は娯楽の文章だからではないのか?
- 62二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:24:41
- 63二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:25:19
- 64二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:25:48
自分には合わないけど人気なのが気に入らない=謎
ぶつかりおじさんみたいな人間性なんや - 65二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:26:36
- 66二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:26:42
二次創作の改変SSがムカつくとかならわかるけどオリ・ジナルが叩かれてるのん?
- 67二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:28:19
web小説叩きに釣られてきただかぁ〜?
二次創作アンチの熊吉〜 - 68二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:28:26
- 69二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:29:01
>>1の感性がチンカスでないことを誰が保証してるのか教えてくれよ
- 70二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:29:09
まあでも安心して好きな作品を隠して他人の好きな作品を否定するゴミなんて即死チートよりつまらない人生送ってそうですから
- 71二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:29:31
- 72二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:29:45
- 73二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:29:49
そもそも声がデカいってことはそれほど人気ってことやんけ
面白さと人気なんて常に個人の主観で相対的なものなんだ
大多数の感性と自分の感性に合わなかったからって文句つけてるのは哀れなはみ出し者のやる事なんだ - 74二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:31:58
自分の好きな作品がリゼロとかに負けて悔しいのか自分もweb小説家で書いたけど全然見られなくて嫉妬したのか単純に一日中暇だからタフカテにこびり付いてweb小説叩いてるのかこの3つのうちどれなのか教えてくれよ
- 75二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:32:24
高尚だから読むんやない 面白いから読むんや
- 76二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:32:35
そのムカつく部分を自分好みに改変しろ!
完全なる名作の誕生だっ - 77二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:33:15
ふぅん この国はなんの努力もせずに特殊能力をえて複数の女にちやほやされる電子ドラッグを嬉々として受け入れるような弱き国になったということか
- 78二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:33:23
Web小説…クソ
簡単にエタるんや
小説…クソ
待っててももうしばらく出てない続編があるんや 先生ェの崇高な『明暗』…待ってるよ - 79二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:33:35
なんや一昔前はラノベを叩いてそうなマネモブですねぇ
- 80二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:34:24
- 81二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:34:25
一般小説も読まないからバレてないだけで結構酷いよね
不夜城の作者とか猿作品なみに隙あらばヤクザ、暴力だし - 82二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:34:52
ゼロの使い魔…?
- 83二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:36:17
ステイ・ゴールドが主役の話にすらヤクザ出てきてビックリしましたよ
- 84二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:36:25
ここまで創作の単純なポルノ化が進むと次の流行りがどうなるか真面目に気になるのは俺なんだよね
エロゲラノベと順当に都合よくなってるスけど次はなんか色々繋がれた機械に入ってるだけでなにもかもうまくいくマトリックス系が流行るタイプ? - 85二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:36:40
ま…また架空のなろう叩きスレか…
架空のなろうにしろイメージが10年前の時代遅れなんだよね
今のランキングを見てみい女性向けで埋め尽くされとるわ - 86二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:37:25
- 87二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:37:27
悪役 婚約 端役が今のなろうを支える
- 88二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:37:44
- 89二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:38:48
Jの呼吸壱の型やん元気しとん?
- 90二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:38:56
- 91二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:41:38
流行りはター・チャンの作者が全て描いてるからその次は野生にかえるシリーズだと考えられる
- 92二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:42:55
なろう知らないけどどストレートな官能小説も書けるのかと聞いている
- 93二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:45:14
- 94二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:51:00
- 95二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:51:58
専用の系列サイトのノクターン行けば死ぬ程読んだり書いたりできますよ
- 96二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:53:23
- 97二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:54:50
世界への解像度が低くても許されるから書きやすいと思われる
- 98二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:55:01
正直どんな作品も叩こうと思えば叩けるからどうこの作品が酷いかなんて議論する意味がないと思うのは俺なんだよね
- 99二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:57:19
ウム、誤字脱字がひどいとか固有名詞が完全にパクリとかでもない限り不毛な議論なんだ
- 100二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:58:04
素直にリゼロが嫌いだから好きになるとこを教えてとか言えばいいのに主語を大きくして自分の好きな作品のジャンルを隠そうしている姿は素直軽蔑する
- 101二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:59:10
なろうの前のラノベっていうと禁書・ハルヒ・ISとかその辺っすよね?
ぶっちゃけ大差なくないっすか? - 102二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:59:18
それがもう10年くらい前の作品だから…すまない
- 103二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:01:26
嘘か誠かひと昔前にアニメやゲームで散々愚弄されたから今度は自分が何かを愚弄してやれと
かつて老害と見下していた蛆虫と同じ道を辿っている1みたいなのが多いとする科学者もいる - 104二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:05:20
引き伸ばしっていうのはもう付き合えるくらい好感度高まってるのに何回もヒロインがはぐらかす"あの作品"とかのことを指す言葉なんだぁ…リゼロに使う言葉としては不適切だと思われるが…
- 105二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:08:41
呆れたな
今どき流行らんぞ
なろう叩きなど - 106二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:12:37
- 107二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:37:50
昔から叩かれ過ぎてどの作品のどこが駄目なのか具体的に言わないと意味ないし響かないんだよね
- 108二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:02:52
- 109二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:18:04
単なる投稿サイトに確固たる共通点があると思う方がおかしいといった感覚ッ
- 110二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:20:14
- 111二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:27:46
面白いでは>>1モブの思う名作を教えてもらいましょうか
- 112二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:09:42
君の膵臓をたべたいをどう思ってるか聞きたいのが俺なんだよね
- 113二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:25:26
透視させてもらうとジャンルやフォーマットに沿って面白い作品になった位ではワシは認めへんって言うありがちなタイプであルと申します
怒らないでくださいね 娯楽作品とみなしてる物から何かを得ることだって幾らでもありそうじゃないですか - 114二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:14:19
- 115二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:29:53
タフカテ…すげえ
男が無双して女掴みまくるなろうだけは何がなんでも守るのめちゃくちゃマネモブらしいし - 116二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:32:03
- 117二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:33:30
ところでスターバックさんいわゆる「なろう系」の入門としておすすめの作品はあるの?
追放とかチートとかうっすらした認識しかないからティピカルかつ面白い作品を読んでみたいんだ - 118二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:39:35
- 119二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:41:23
えっ「なろう,カクヨムに投稿したものを加筆修正して出版」も珍しくないですよね
- 120二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:44:37
- 121二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:47:34
- 122二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:49:27
- 123二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:51:07
- 124二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:51:35
- 125二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:51:36
- 126二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:53:56
ヒャハハハ今どき品性とか作品の質とか言っててる意識高い系オタクの>>1めっちゃオモロイでえ
- 127二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:57:45
- 128二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:03:25
- 129二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:04:47
- 130二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:08:37
- 131二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:15:44
>>1は何が嫌いかより何が好きかで小説を語れよ伝タフ
- 132二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:20:28
待てよここまでループ代償愛者の脳を焼いた作品の作者は嬉しがりそう…でもないですね🍞
- 133二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:25:24
愚弄されるのが怖くて自分の最高と思う作品も挙げられない…
>>1も並のマネモブだったのね
- 134二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:50:24
- 135二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:52:16
- 136二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:57:02
>>1が好きな小説を愚弄されるのが怖くて挙げてないと思われるということは好きな小説が愚弄されるのが怖いってコトやんつまりマネモブ達が好きな所謂「web小説」に当てはまらない作品を挙げ合えば勝てるってことやん
ワシはもちろんめちゃくちゃ「たったひとつの冴えたやり方」
- 137二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:58:20
もっと面白い物もなろうも等しく楽しむって思考がないタイプ?名作は名作を楽しむ脳があってなろうはなろうで楽しむ脳があるんだよね 同じ土俵に上げて比較する意味なんて無いんだ増やしか
- 138二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:01:53
- 139二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:09:39
おおっぴらにネット小説に基本期待するなよ 結局素人が書いている以上は読み苦しいヤツはとことん読み苦しいからな
普通の小説で文章が合わなかったなって買ってから後悔するところが時間ちょっと無駄にするだけで済む分バランスはとれているんだけどね
- 140二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:56:04
で、具体的になんて名前の作品がそれに当てはまるんです?
- 141二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:20:34
一般的に名作と呼ばれてるのだいたい好きな俺から見ても無職転生はガチの名作ですよ
- 142二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:23:50
むしろ今はなろう好きが一般小説に売り上げマウントとる方が多数派ですよ
- 143二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:29:27
確かに大多数が面白いと言っているものが大して面白くないと思えるのはよくあるけど…
それはつまり世間から感性がズレているって事なのは大丈夫か?
まあワシには怪獣8号が世間でウケた理由はいまだに理解できてへんのやけどなブヘヘヘ