前作主人公がマジで闇堕ちしてたってゲームある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:14:42

    スレ画みたいな今作主人公の敵として出てくるけどラスボスが他にいて最終的には一緒に戦ったり、そもそも前作主人公本人じゃないのは多いけど、
    前作主人公がマジで敵側に堕ちているってゲーム
    やっぱ前作主人公の闇落ちなんてプレイヤーから不評になりそうだからやらんかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:17:15

    ラスアス2

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:20:29

    FF4
    敵の尖兵に負けて洗脳されてただけなんだけども

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:22:55

    勇者ロトのなれの果て

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:24:05

    >>3

    4って3の主人公出てくるの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:26:20

    >>5

    いやジアフターってFF4の続編がある

    冒頭で前作主人公が新敵に負けて洗脳

    難を逃れた息子が立ち向かうって話


    一方、FF4で和解した敵キャラが味方最強キャラとして大暴れもする

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:27:36

    悪魔城ドラキュラの月下の夜想曲はリヒター闇堕ちに入るか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:29:25

    メガテン5の人修羅(メガテン3の主人公)
    闇に堕ちたってか元々ルシファーの配下ですけど彼は

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:32:44

    ディスガイアの主人公たちは大体敵になるぞ、話聞かない奴らばかりだから
    敵側って言うか敵側の首魁そのものだったりするし最終的には味方になるんだけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:35:02

    プロトタイプ2?
    開幕から前作主人公が市民を虐殺してるムービーがある

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:38:21

    パワポケでそんなのなかったっけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:12:28

    >>10

    アレックスは元々殺人には躊躇ないタイプだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:21:21

    RTT2
    ラスボスの名前が前作のセーブ引き継ぐとしっかりそのデータの名前引き継ぐ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:22:35

    玉繭物語2
    がっつり闇落ちしたしがっつりラスボス

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:41:38

    そもそも敵になった=闇堕ちとも言いきれんのがな。

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:42:04

    スレ主の趣向とは違うかもしれないがメタルギアシリーズ
    (旧作ラスボスの悪堕ち前の前日譚として作られたのがMGS3.PW.MGS5)

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:46:33

    関係無いけど暁の台詞めちゃレアやな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:47:37

    >>6

    そんなゲームあったのか!?知らなかった

    ありがとうちょっと調べてみる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:50:24

    回収・修復された前作主人公機が敵に回るサンダーフォースⅤ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:42:12

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:43:41

    >>4

    それだと3の勇者と勘違いされそうだな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:08:40

    >>13

    関係作品でR-TYPE Finalから

    前作Δの主人公機の一機「ケルベロス」(ラスボス戦後に諸事情で帰還できなかった)がボスとして出てくる

    何ならそのデルタでも初代(時系列上ではデルタの前)の主人公機がボスで出るという

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:11:17

    逆転裁判は元に戻ったけどアレは闇落ち判定?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:14:17

    KH3のアクア

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:27:13

    前作数年後の話とかで主人公が理想に破れて反対方向に振り切れてたりしたら前作の話自体が安っぽくなっちゃうし中々ないだろうなあ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:32:03

    ロックマンゼロで直前にスタッフからストップ掛からなかったらコレになってたらしいね
    故に前作主人公のコピーがラスボスになったけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:35:07

    >>7

    あれは洗脳だからちょっとちがくね?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:08:59

    アケゲーだがタイムクライシス5
    2の主人公の一人ロバートが黒幕にしてラスボス
    相方だったキースと今作主人公ズに討たれるわけだが
    まあやっぱり2のファンからは不評だったみたい

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:12:02

    作品的には3作目だけど時系列的には最初の作品で後の主人公の上司兼ラスボスなMGSシリーズのビッグボス

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:52:59

    1のラストでラスボスが主人公乗っ取って2のラスボスになったディアボロ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:05:07

    トーチライト2
    前作主人公の一人が闇落ちして世界の敵になる

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:42:26

    魂斗羅ザ・ハードコアの黒幕バハムート大佐と
    Hard Corps Uprisingの主人公バハムートが
    同一人物かもしれないし同名の別人かもしれないらしい

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:43:21

    オレカバトル

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:48:11

    ドンキーコングとドンキーコングJR.

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:51:16

    闇堕ちというか今までが光堕ちしてただけというか

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:59:13

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:03:34

    >>28

    タイクラ5の監督がダークエスケープ3Dの監督だったな

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:10:48

    スプラトゥーン2のDLCで前作のマイイカくんちゃんが意識を乗っ取られてボス化したのはスレ主旨とは少しちゃうか…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:15:22

    そういうコンセプトの敵はいるけどマジで闇堕ちした前作主人公は全然見ないな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:23:36

    まさに前作のファンを敵に回す行為だからね・・・
    難しいんじゃないかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:49:27

    救国のスネジンカ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:43:53

    >>10

    そもそもオリジナルのアレックス自身が事件の元凶みたいなものだしなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:56:58

    闇堕ちするというか闇堕ちさせるメガテン4F
    前作主人公を洗脳して人間どもを滅ぼす手先にできるよ!

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:11:55

    >>43

    まず今作主人公が闇落ちしてるからな

    まあ闇落ちというのもちょっと違和感あるが…

スレッドは9/1 07:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。