駒姫…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:17:30

    あまりにも悲惨な最期だったと

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:18:33

    最上義光と心底仲が悪かった政宗すらこの件については慰めたんだよね、やばくない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:20:28

    処刑後は畜生塚に葬られてるから最期どころか死後も酷い扱いであルと申します

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:41:39

    嫁ぐために上洛してから処刑されるまでのスピードが早すぎぃ〜〜〜
    しかも正式に側室になってないとも言われているんだよね 酷くない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:48:25

    >>4

    顔すら知らない状態だったと言われてるんだァ

    周りもあまりにひどいからと猿に苦言ぶつけまくって猿も処刑取りやめるよう伝えたらしいよ

    まっそれを伝えに行ったらもう処刑完了してたんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:49:00

    秀吉以外からいやちょっと待てよと義光に同情と嘆願の声が上がるくらい猿展開を超えた猿展開なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:51:14

    駒姫をはじめこの秀次事件が豊臣政権崩壊の決定打になったと思う
    それが僕です

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:51:15

    (最上義光のコメント)
    ……殺す

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:51:56

    辞世の句に怨みと皮肉が混じってるように感じるのが俺なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:53:03

    >>4

    駒姫「あのぉ、嫁ぎに来たんスけど」

    豊臣「嫁いたんすか。ならこっちッスね」

    (斬首)

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:54:05
  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:54:23

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:54:35

    猿み猿展開をやめろって思ったんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:56:23

    >>7

    猿の一声で自分達もこうなるかもしれないと言う幻魔を植え付けたんだ

    恐怖と不信感と恨みが高まると思った方がいいっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:56:41

    しかしワシを恨むのは筋違いやで 悪いのは殺生関白秀次や

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:58:33

    ただでさえ出自の関係で親類が少ないのに自らトドメを刺してしまったんだ
    関ヶ原がなくても政権運営は段々怪しくなったと思われる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:58:40

    >>8

    そうか君は 愛娘が無惨に殺されてそのあとすぐに正室が後を追うように亡くなったんだね

    かわいそ…(哀)

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:59:23

    >>16

    待てよ猿には頼れる妹婿のタヌキがいるんだぜ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:00:33

    タヌキは実際頼れる男だが…肝心のお前の息子がろくでもない蛆虫なのは大丈夫か?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:02:28

    連座で処刑って怖いぜエ
    関わった全ての人が不幸になってんだからな

    このせいで義光以外にも恨みを買ってるんだよね
    猿過ぎない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:13:22

    豊臣秀吉、聞いています
    麒麟も老いては駑馬に劣る、晩節を汚す、の実例だと

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:14:26

    (秀次のコメント)
    俺の罪はなんなのか教えてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:19:28

    これのせいで最上勢が東軍側に流れていったってネタじゃなかったんですか

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:20:36

    >>22

    鶴松より先に生まれたこと…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:22:59

    >>23

    流石にネタだよ

    そもそも最上は上杉と豊臣政権よりずっと前から不仲だから駒姫の一件なくても西軍にはつかないと思ってんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:29:11

    この頃の女性の人物画って大体「おぉ!…うん」なイメージなんスけど駒姫に関しては激エロだと思ったのが俺なんだよね
    東国一の美人どころじゃなかったレベルで美人だったタイプ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:29:22

    >>18

    徳川家康「何で三成ボーが上杉征伐中に挙兵したのか教えてくれよ」

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:31:47

    >>21

    戦国物だと晩年の猿の描写も色々あって面白いよねパパ

    センゴクの猿なんてもう殺してやれよ…って感じで見てられなかったんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:32:14

    >>25

    最上はこの件の前から徳川派閥なんだよね

    秀吉との仲介に家康使ってるし秀吉が上杉有利な裁定下した所領問題でも家康は最上側についてたんだ絆が深まるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:32:43

    >>2

    普通にいい気味だと思われるが(成実描き文字)

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:33:22

    >>26

    まあその美人だったからこそ求められてこんな結果になったからバランス取れてないんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:35:05

    >>28

    へうげものとセンゴクほど猿の勃興と凋落を丁寧に描いた作品は他にはないと思うんだよね

    大抵の作品は成り上がりか落ちていくかのどっちかだからね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:37:03

    >>32

    真田丸も猿の二面性は丁寧に描いてるけど信繁視点だから贔屓目入ってるよねパパ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:37:42

    頂きに立ったものの定石だ…疑心暗鬼に駆られて粛正を始める
    秀吉自らが後継者と定めた秀次が政権安定の為に築き上げた地盤ごと荼毘に付したらもう信用できるわけないんだよね…怖くない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:37:46

    >>28

    三成の顔が「何を言っているこの馬鹿は?」見たいな顔していてリラックス出来ませんね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:39:39

    最上…聞いています
    この時の心労で妻が死に和解しようとした長男が暗殺され義光も失意のうち亡くなり次男が三男を謀殺したけど逆に毒殺され次男の息子と四男が家督争いを繰り広げて旗本にまで落ちぶれたと

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:40:08

    >>25

    上杉と最上…聞いています

    元亀・天正期にかけて庄内地方をめぐってバチバチにやり合っていたと

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:41:53

    >>27

    三成「あの…いつの間に関ヶ原の総大将扱いされてるんっスよいいんスかこれ?」

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:43:28

    >>37

    惣無事令を無視して奪い取ってきた上杉とそのせいで動けなかった最上側で何故か秀吉が上杉側を優遇したからね

    義光もムカついたと思うよ 何故か秀吉の裁定でそのまま上杉領になったんだから

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:44:07

    秀吉のあほ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:44:10

    >>38

    輝元「あざーす」(ガシッ)

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:46:41

    >>41

    安国寺恵瓊「なにっ」

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:47:18

    >>5

    でもね俺この逸話には懐疑的なんだよね

    止めるために馬を走らせたけど間に合わなかったのなら、その後畜生塚に入れることないでしょう

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:48:10

    >>28

    うむ…山﨑合戦の時(秀吉のコメント)「はっきり言って真心に期待しすぎるのは馬鹿。人間は汚さも綺麗さも併せ持った生き物なんだから話にならねーよ」

    なのに死に際は「ああーっ真心をくれェ真心だけが秀頼を守るんじゃーっ」なんだ

    老いの悲哀が深まるんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:50:07

    >>38

    いいんだ そのお陰で実態以上に過剰評価されてるからそれが許される

    本当はただの中間管理職なんて悲劇的でファンタスティックだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:52:48

    >>36

    57万石という外様でも上位に入る大藩だったのになぁ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:08:06

    >>43

    淀殿「さすがに正式に婚約してないのに処刑はまずいーよ」

    猿「ウム…尼になれば命は許すんだなぁ」

    伝達役「あっ間に合わなかったっ」

    最上家「せめて遺体だけは返して…」

    現場「ダメダメェ(畜生塚ポポイ)」


    な、なんじゃあこれは

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:17:25

    >>46

    江戸時代初期の習わしだ

    戦国生き残りの野蛮人な家臣共を二代目藩主が手綱を握り切れずに改易される…!

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:33:00

    >>38

    三成「あの?何で息子が大坂城で人質にされているんです?」

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:44:35

    事実が猿展開すぎて後世の作家は好きに味付けできる……それが秀次事件です

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:46:07

    >>41

    家康「殺す(したいがまあ領地削減のペナルティで)エエやろ」

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:48:02

    >>51

    島津「えっ領地そのままでいいんスか? あざーす」(ガシッ)

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:48:50

    秀吉「秀次をぶち殺せー帝より自分の治療を優先させる異常謀反人は一族郎党皆殺しだー」割とこのノリ何だよね怖くない?

    >>50

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:55:29

    秀吉聞いています…戦の時にチラリと見せる容赦なさが晩年には全開だったと…

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:07:13

    地震が起きた際に殆どが秀吉へ見舞いに行く中最上だけ家康にしか見舞いしなかった話が好きなのは俺なんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:32:10

    豊臣秀吉…聞いています
    連座で女子供も処刑しまくったのに自分がくたばる時は秀頼の忠誠を誓わせる起請文を提出させたと…

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:36:51

    >>56

    自分も主君の子供と孫を蹴落として天下人になったくせに守られるわけがないだろうがエーッ!

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:40:26

    猿展開=神 作家としては事実だけ押さえて後は好きに調理できるんや

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:45:20

    >>49

    輝元「なんでって…佐和山を預かるお前が家康と親しいのはよくないからやん…あっなんか西軍負けそう!恵瓊といっしょに戦犯として処刑するーよ!」


    人質になってた石田重家はなんとか脱出して剃髪して家康の前で土下座して許してもらったけどね、嘘か真か小西行長の嫡男は輝元にブッ殺されたという史料もある

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:47:26

    >>59

    もしかして輝元は蛆虫なんじゃないスか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:48:02

    最上義光…あんたは気分最悪やろな
    愛娘をこんな無茶苦茶な理由で処刑された上にお家も取り潰される危険性がしばらくあってさらに奥さんもこれがショックで亡くなるとは…
    ワシがお前なら自殺してるね

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:50:07

    >>60

    あたぬか

    御一新でなかったことにされてるけど江戸時代を通してわりと日常的に

    江戸大坂の両方で愚弄されてるんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:50:11

    >>55

    秀吉に恨みあるのも当然だけど秀次粛清のときにお家もお取り潰しされそうだったのを救ってくれたのが家康だったんだよね

    当然関ヶ原では家康に付くんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:51:53

    "山形県民"がいまだに秀吉が嫌いってネタじゃなかったんですか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:53:42

    血涙も流したくなるよね、パパ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:54:10

    当時の身分制と宗教観からみてあり得ない最期ってネタじゃなかったんですか
    貴族と庶民が一緒くたに放り込まれるなんて許されないし墓が無い=成仏出来ない=地獄にもいけないなんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:54:11

    >>64

    割と関東、東北、九州で扱いが散々それが太閤秀吉ですは

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:55:02

    >>66

    当時としても猿展開だと思われていたってネタじゃなかったんスか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:58:46

    >>55

    家康「おお…うん?兎に角太閤殿下にはいクズ確定されたくないから一緒に見舞いに行こうよ義光殿」

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:00:00

    >>64

    山形県民だけど中学校時代に配布された資料集とか霞城公園(山形城)横の最上義光公歴史館で駒姫の悲劇毎回クローズアップされてるしガチだよ

    駒姫の辞世の句と一緒に逸話見るんだ!心象は最悪と言っていい!

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:00:06

    >>68

    秀次も一緒に放り込まれたんだ関白の権威何処へ?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:07:54

    >>71

    猿の権威の源が前関白だったことなのに自分からそれをゴミ箱に捨ててるんだよね凄くない?

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:10:07

    近衛家「あざーす関白は内が継いで良いって事やん」

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:13:52

    >>59

    家康「まっエエやろ」

    重家「あざーす」


    千姫「なら秀頼様も良いと思われるが」

    家康「まっエ」

    秀忠「家臣や領民死んでるのに自分だけ助けてくれなんて言う蛆虫には自害のペナルティね」

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:17:07

    🐒ムフフ……秀次の一族郎党全員根絶やしにしてやるのん
    👨いやっ聞いて欲しいんだが輿入れした駒姫様も連行されたらしくてね……
    🐒えっそうなんですか は…はよう尼として仏門入りさせな!
    👨アザースガシッ

    👨駒姫様はどこにいるのか教えてくれよ
    👦ああ 駒姫様か 全員ぶった斬ったから多分死んでる
    👨えっ
    👦ちなみに畜生塚にまとめて放り込んだからどれがどれすらよくわからないらしいよ
    👨なにっ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:28:21

    駒姫以外で処刑された側室に秀次死んで即尼になっても逃げれず処刑されたって話を聞いたことんスけど本当なんスか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:06:27

    >>70

    名君最上義光…その娘、東国一の美少女駒姫がマジで何も悪いことしてないのに殺されて畜生塚に投げ入れられた…

    創作といっても過言じゃないくらい出来過ぎなんだよね 悪い意味でね 特に山形県民でない俺でも胸が悪くなるんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:13:01

    狸が義理堅い人物だとは言わないけどね
    一連の猿展開を目の当たりにして豊臣に仁義無しと下剋上を誓ったと言われても1分程度の信頼性はあるんじゃないかと勘違いするくらい無様なのが晩年秀吉なんです

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:16:04

    各地の大名もびっくりだったと思うよ
    聚楽第落書きのような連座処刑猿展開がまさか平民だけでなく自分らにも降りかかる可能性があるだなんて

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:22:55

    >>61

    このあと息子も殺すんだ満足か?

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:26:37

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:34:05

    改めて見てもこの駒姫の肖像画本当に美人っスね
    現代の感覚でもそう感じるんだから東国一の美少女っていうのもとても納得出来るんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:37:39

    >>82

    最近復元された従兄弟の政宗も現代の俳優みたいな顔立ちだったから駒姫もマジの美少女やったんやろうなと思ったのが俺なんだ 

    美少女過ぎて悲劇に巻き込まれてるんだよね 辛くない?

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:47:51

    ちなみにこの件に連座して美濃攻めの頃からの秀吉の直属部下最古参の前野長康とか桶狭間の戦いで弟と一緒に今川義元に切りかかった服部小平太(忠一)も切腹になって猿先生を織田家時代から支えてきた古参配下が相当数猿空間に送られたらしいよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:24:40

    当時の価値観からするとマジでお変クなんだよね
    血縁や人間関係が現代よりも濃厚な時代だからなんとかして恨まれすぎないのが上流階級の嗜みなのになにやってるこのバカは

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:38:45

    最上義光を大河の主人公にと地元山形が長年誘致をしていると聞くけどね
    是非観てみたい反面…悲劇に継ぐ悲劇で哀しくなりそうじゃない?

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:43:54

    >>84

    猿先生の古参でまともに残った奴は蜂須賀と仙石以外居るんっスかね…

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:46:38

    >>86

    自業自得で没落するならまだしも、本人にほぼ落ち度が無いのに後味の悪いラストになりそうなのはルール違反だとおもうんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:46:47

    >>86

    山形の"あの男"がやらかした負の印象が拭えなくてリラックスできませんね

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:54:17

    >>76

    さぁね…ただ一度でも秀次が抱いた人間は全員処刑されたはずだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:57:44

    大偉人バトルのソシャゲで知ったんだよね
    それまでワシが抱いていた成り上がり天下猿のイメージをボケ猿に固定したんだァ
    なぜ…?本当になぜ…?ってなったんだよね ま、(死後に復讐を願うシナリオも)なるわな…としか言えなかったんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:00:25

    センゴクだとお互いのすれ違いの悲しい過去”N度打ち”からの秀次自殺でおおうんってなったのに
    涙が引っ込む所業なんだよねこわくない?

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:02:08

    青年期の秀吉の成り上がりぶりと人望と野望は見事なんや 老年期に自分の死期を悟った挙動も人間の悲哀が見られて良いんだよね 物語としてはね 
    当時の巻き込まれた人間達はたまったもんじゃなかったと思うッス

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:06:25

    >>44

    真心真心言ってるセンゴク秀吉を見ていると悲哀が深まりますね

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:01:13

    >>86

    しゃあけど戦も晩年も暗い話ばかりで気が滅入るわ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:06:33

    やっぱり一代記のラストはド派手に燃やすのが一番だよねパパ(本人も巻き添え書き文字)

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:10:02

    秀長が死んだのも痛すぎルと申します
    唯一止められる立場にいたのになぁ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:13:41

    >>53

    はいわかりました

    前関白の命に従って豊臣氏は族滅にします(征夷大将軍のコメント)

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:19:45

    >>97

    秀長はあの時死んでよかった。ともすると秀次事件がもっと悲惨なことになっていたかもしれない。材木の代金横領したとかいう厄介ネタも抱えてたし

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:31:28

    お言葉ですがお前が豊臣に娘を差し出したのが原因ですよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:36:10

    >>30

    >>100

    まーくん「(伊達家家中から)退場ッ」

    したかどうかは定かじゃないけど成実が出奔したのは大体この辺の時期なんだよね

    ま、なるわな…

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:38:52

    本来秀次中心に新体制作ってたからいわゆる秀吉派、秀次派として作りゆくゆくは秀頼にって体制なのに闇の猿展開でそいつら丸ごと内部的な敵にしたから残りはあんま信頼できない外様と自分で敵にした元身内なんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:47:00

    秀長は秀長で秀吉と揉めてたからバランス取れてないんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:54:28

    朝鮮の人間すら引いてるんだよね怖くない?

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:58:06

    >>100

    バキッバキッ我が名は奥羽永慶軍記

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:03:52

    >>102

    ウム、よく言われる後継者である秀次を処刑したのもだけど秀次関係者の多くの大名まで連座されてるから様々な面でも影響がやばすぎて、この時の秀吉は完全に朦朧してるジジイとしか思えなくなるんだあ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:13:21

    実際これなかったら関ケ原が起きないか西軍が勝つorいい勝負するくらいにはなってたんスかね?
    教えてくれよワシめっちゃ日本史にわかやし

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:19:38

    >>107

    そもそも秀次が体制固めてる状態で挙兵なんてして付いてくる奴いないと思われるが……

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:22:16

    >>108

    もしかしてワシの想像より闇の猿展開だったタイプ?

    せいぜいゴリラくらいだと思ってたのは俺なんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:24:53

    >>55

    待てよ!南部家(青森県の戦国大名)もなんだぜ!

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:25:48

    あれっ
    着痩せ爆乳茶道女子...どこへ!?

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:26:21

    当時の処刑シーンを描いた絵巻の処刑人が滅茶苦茶嫌な顔をしてるとワシからお墨付きを頂いている

    https://www.asahi.com/sp/articles/ASNCX6X8HNCTPLZB00R.html

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:27:45

    民衆から非難の声が上がってるんだ!不愉快な気持ちになると思っていい!

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:28:25

    >>109

    そもそも秀頼以前に子どもいないから秀次に体制を引き継ぎつつ秀吉の後継者でたら後見人として支える、なので秀次は秀次で自分の派閥作る必要があったのに急に罪でっち上げて派閥メンバーも連座して処したんだよね 本家猿先生の猿展開は猿渡なんて目じゃないんだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:46:34

    お言葉ですが秀次は京で辻斬りを繰り返したり妊婦の腹を割いたりしてたから殺されて当然ですよ
    ふぅん夜な夜な出歩いたり妊婦を探したり関白ってのは随分暇なんだな

    ぶっちゃけ最初から最後まで杜撰…それが秀次事件です。どうしてこれで動揺なくいけると思ったの?

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:13:09

    >>112

    介錯人も相当嫌だったと思うよ

    まだ専門職化してなくて「よき敵と巡り合ってバチバチにボボパンし合う」のが誉と思ってたのに

    無抵抗のガキッやメスブタを介錯しないといけないんだから

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:18:44

    >>109

    まぁ秀次が生きていても朝鮮出兵を終わらせるっていう超難問があるからバランスは取れてるんだけどね(史実だと明・朝鮮は「平秀吉が日本を簒奪し暴虐の限りを尽くしたが日本国王の正統後継者である源家康が再び秩序を取り戻した」と解釈したので講和までいった)

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:57:11

    とにかく秀吉ってやつは何でも自分でやりたがって他人がそれを代わろうとすると露骨に嫌な顔をする厄介なやつだったんだモンキー…

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:19:15

    >>110

    (太閤のコメント)

    九戸のあれこれを収めてやったのにこ、こんなの納得できない

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:37:47

    >>118

    現代でも1代で成り上がった系の企業の社長はこういうところあると思うッス 本人の技量で盛り立てられても代替わりで拗れるのは今も昔も変わらないッスね

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:46:37

    どうして年齢一桁のガキまで殺したの?寺にぶち込めばいいのになぜ…?

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:06:56

    >>94

    法体制を施行する三成神これで天下泰平は訪れるんや(TI書き文字

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:10:45

    >>86

    鎌倉殿より陰鬱に成りそうっスね

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:13:58

    >>121

    赤子まで男児を殺したから後に8歳の国松を斬首されたんだ満足か?

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:16:18

    >>124

    家康は滅茶苦茶心苦しかったと思うよしゃあけど異常豊臣族滅者の秀忠がそれは許さないよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:21:29

    >>125

    うーんこの世代で根切りにしないと次世代の自分以降が苦労するから仕方ない本当にしかたない

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:21:38

    >>125

    うーんオトンは流石にそろそろ亡くなりそうだし豊臣生き残らせたら実害食らうのは自分なの目に見えてるから仕方ない本当に仕方ない

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:26:14

    >>126>>127

    過去に似たような例があるからなまじっか説得力があるんだよね タチ悪くない?

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:29:28

    >>128

    それは秀頼のためと思い込んで秀次一派皆殺した猿のことを⋯

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:30:05

    まさしく猿展開を超えた猿展開の動乱の果てに数百年も保つ治世が訪れるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:32:23

    >>91

    なんならくっついてる利休の方も娘が猿先生の側室になるよう迫られて断ったらその娘と利休の妻が蛇責めにされた話が兼見卿記に載ってるんだよね

    どこまで本当かわからないって書いてはいるけどそんな噂が洛中で流れてたのは事実っぽいのん

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:44:38

    闇の猿展開というより闇の畜生展開だな…

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:45:58

    >>128

    それは初代鎌倉殿のことを…

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:46:56

    これでも私は慎重派でね、NHK・BSで現在再放送中の独眼竜政宗を徹底的に研究・分析させてもらったよ
    その結果原田芳雄演じる最上義光=神との結論に至った

    ちなみにこのドラマでは義光は駒姫を秀次(蛆虫)に差し出すのめちゃくちゃ嫌がってたし
    駒姫生母の大崎夫人は娘の後を追って自害したらしいよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:49:00
  • 136二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:50:27

    畜生塚展開が起こった時の朝廷の反応が知りたいですね…本気(ガチ)でね

    「も…もしかしてここから豊臣政権が崩壊してまた数百年規模の戦国時代に突入したりしないよね?」みたいな感じに滝汗かいてそうなんだ 胃痛が深まるんだ

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:52:21

    ガキッを殺すのはまだいいんだよ…
    問題は…メスブタまで殺す必要があったのかどうかだ
    鎌倉殿でさえ巴御前や静御前は助命してるんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:52:47

    >>136

    徳川家康「だから私が居るんだろうアッ朝廷は政治に口出ししないで欲しいでヤンす」

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:53:06

    >>118

    なんやお隣の大陸にも数百年前に似てるどころかあらゆる面で完全上位互換な 禿 げ ! 天子が居たような気がするのォ


    ですねぇ

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:54:01

    >>136

    なんならどの身分の人間も「リラックスできませんね」状態になっていそうなんだよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:55:01

    >>85

    所詮太閤を名乗ろうが猿は猿なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:56:01

    >>139

    ヌルハチはですねえ粛清は手控えたのそれだけでも上位互換に入ると思われるがまっ本人は明に服従してたから釜の飯食った仲間を殺したく無いだけだからバランスは取れんだけどね

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:57:45

    >>134

    ウム… 駒姫を助けるために、北政所と仲のいい愛姫に口添えしてもらおうと

    「ああーっ 駒を助けてくれェ 最上は伊達に臣従するから

    わしは駒の命を助けないと父として生きていけないんだあっ」

    とばかりに頭を下げるどころか額を畳につけて哀願する場面は胸が締めつけられるんだなァ

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:58:28

    全盛期にキレたナイフみたいな頭の冴えをしてた傑物の定石だ…
    晩年に耄碌すると超人めいた思考の回転の速さがあらぬ方向に転がったりする…

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:01:46

    >>144

    あーっ 人類の歴史全体にまで広げると当たり判定多すぎて誰かに絞れねーよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:01:58

    自分がノッブの子供を殺して実質簒奪したということは
    自分の子供も殺されて簒奪されるという感覚っ!
    自分ならやる事は当然周りもやると思う他なかったのは人生の悲哀を感じますね

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:04:44

    >>146

    年老いてからそこに気づいたからあれこれ根回ししたんだあ

    まっ全ては手遅れだったからバランスは取れてるんだけどね

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:05:23

    どうして出家させた後に切腹を命じたの…?本当に何故…?

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:05:35

    >>146

    だから真心に縋るんだろ!(センゴク書き文字)

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:07:16

    >>148

    噓か真か知らないが秀次は勝手に切腹したと考える研究者もいる

    しゃあけどっその場合でも駒姫たちを処刑する必要せいはやっぱりなかったじゃねえかよあーッ!

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:07:17

    >>144

    しかも組織運営も自分自身に依存した仕組みにしてるから周りが止めたいと思っても止められないんだよね怖くない?

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:10:44

    まるで秦王朝時代の殉死みたいでやんした…

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:11:41

    >>85

    生まれたときから貴族社会にいればそういう立ち回りはできたかもしれないね

    猿には無理です。卑しい身分からの叩き上げ故に政治力を完全に身につけることはできませんでしたから

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:14:44

    >>150

    39名の連座はどう考えてもやりすぎを超えたやりすぎなんだよね

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:17:47

    まじで当時から現代までなぜ?が浮かぶ猿展開
    それが秀次事件です

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:39:46

    民「なんだあっ」
    武士「なんだあっ」
    地方大名「う、うぇー怖いよー」
    豊臣重臣「どわー!どわー!」
    太閤「ヒャハハハ…ワシは何がしたいんやろなあ」

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:53:25

    駒姫の辞世の句は二通りあるけどどっちにせよ恨み言の無い武家の娘らしい句なんだよね 
    身内可愛さの末の蛮行の被害者にしては高潔な最期なんだ
    悲劇さが深まって調べてるうちに体調が悪くなったのが俺なんだ

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:57:13

    >>136

    やはり豊臣は貴い血を継いでおらぬ

    下賤で下劣なDNAを継いでいるでおじゃる

    とか考えてそうなんだ

    朝廷も驚いたと思うよどうやって豊臣から関白を取り戻すか策を練ってたら猿太閤が関白とその一族を皆殺しにしたんだから

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:45:02

    禁裏でもガチガチの武家贔屓だった菊亭はんすら連座で流罪に処されてるんだ
    恐怖が深まるんだ

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:00:00

    (猿展開前の大名たちのコメント)
    跡継ぎは秀次様で決まりやなよっしゃ娘送ったるで
    ムフッ我が家は部下を送ろうね これで豊臣もお家も安泰なの

    こんな事言いたくねえけどこいつらが西軍に付くはずないんだ

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:27:47

    >>159

    しかも意外と秀次の妻だった自分の娘も殺されている…

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:32:12

    "関白"が"死刑"!?
    "出家"なのに"死刑"!?
    "切腹"なのに"連座"!?
    "貴族の娘"なのに"死刑"!?
    "亡骸の引き渡し"が"無し"!?
    あり得ない…あり得なさのレベルが違うまるで蛆虫だ…しかもこれで被害を蒙ったのは親豊臣派ばかりで徳川家康や五摂家みたいな反豊臣的な存在はノーダメージなんだよね猿くない?

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:55:38

    秀次周りを知るまでは豊臣→徳川の戦国式政権交代だとしか思ってなかった それがボクです
    あまりにも「それをやったら殺されても文句は言えねぇぞ」な状況だったなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:58:44

    謀略家の定石だ
    娘は悲惨な死に方をしたりする…

スレッドは9/1 18:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。