- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:45:17
- 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:47:07
逆に一番年取って鬼になったやつとか誰なのかな?
若さや美貌に囚われて
「ならば鬼になれば良いではないか?」
って誘いになりそうな奴もいそうだし - 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:51:18
メタ的な都合もあるだろうけど老人から鬼にされた描写や設定のある鬼っていないんだな
- 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:54:01
強い鬼を作りたいならわざわざ老人選ばないだろうし
無惨様が老人になったことないから累相手みたいな同情心もわかない - 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:56:25
禰豆子・炭治郎・累も10代半ば~前半だな
累はワンチャン1桁か? - 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:57:18
半天狗って角生えてる以外は人間の時とほぼ変わらん見た目してるけど、ファンブックで「基本の姿の外見年齢は80代そこら」って表記があったような
- 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:57:41
玉壺が鬼にされたのって子供の頃じゃない?詳しい年齢はわからんけど
FB2に書いてあった - 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:02:28
笛の鬼とか歳食ってから鬼になったんじゃないの
- 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:04:13
手鬼も1桁くらいだぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:05:17
玉壺は10代後半〜20歳くらいのイメージだった
仕事についての言及がないからもっと幼いという解釈をする人もいる - 11125/08/31(日) 10:07:00
ぶっちゃけ半天狗と玉壺は適当です…
- 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:19:02
結構無惨様残虐さとかにも注目するから一回社会人になって型にハマった成人よりも多感な子供を鬼にする傾向とかありそう
- 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:22:25
子持ちになってから鬼になったパターン
珠世兄上半天狗風母 - 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:55:33
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:57:47
兄上23歳くらいだと結構色気あると思う
- 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:55:20
確定してるのが童磨と猗窩座くらいか
- 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:39:26
だいたいの鬼が明治以前の生まれだから数え年の可能性もあるよな