なんでGERに勝てたのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:59:01

    殴らないといけないオーバーヘブンでは意思と動作を無にするレクイエムには勝てないと思われるが…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:59:54

    ま…またナーフがどうのこうのか

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:00:19

    凄み…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:00:19

    凄みや

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:00:30

    スタンドパワーが違うんだよバカヤロー

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:00:53

    単純にそこまでの強さなんだGERの能力を過大評価してるやつは悔しいかもしれないが仕方がないんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:01:26

    レクイエムは相手の能力が発動してから無にするから発動=到達のオーバーヘブンには相性が悪いんじゃないんスか

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:02:39

    事前にレクイエムの能力は効かないと上書きしているのかもしれないね
    ボスのレクイエム解除してるからレクイエムの能力知ってるはずだしな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:04:07

    GERは真実に到達させないだけで真実には干渉してないんだよね
    能力の格で真実を自由に上書きできるオーバーヘブンの方が上だと思うんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:04:09

    Act4が時止めや次元移動を突破してたみたいにオーバーヘヴンは殴った時点でGERじゃ防げないんじゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:04:29

    殴られた後に真実をゼロに戻すレクイエムでは殴ることで真実を書き換えられるオバヘと相性が悪かったと思われる

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:06:52

    もしかして罪人の魂と重力パワーで進化したスタンドと矢一本で進化したスタンドだとスタンドパワーも段違いなんじゃないスか?

    あっ…純粋酸素はスタンド攻撃じゃなくて物体だからスタンドパワーではどうにもならないでやんス
    あっ…承太郎はシンプルに意味不明でやんス

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:08:52

    ゲームの都合でナーフされたんじゃないんスか?
    YouTubeやTikTokでよくナーフ聞くんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:14:46

    ジョースター共に勝ったし…
    天国に到達できたし…
    レクイエムも解除できたし…
    黄金の回転も打ち消せたし…
    真実完全 やはり勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる勝てる
    みたいな感じだったんじゃないスか
    やることなすこと上手くいくならテンション爆上げだろうしスタンドパワーも凄みも間違いなくぶっ飛んでたと思うんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:21:09

    単純に出力の問題じゃないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:22:31

    単純に真実に到達させる能力と真実に到達させない能力でお互い打ち消しあって後は素のパワー勝負になったと思われるが

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:22:34

    トロッコのレールを好き勝手できるのがレクイエムで
    トロッコの目的地を自由に設置出来るのがオーバーヘブン

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:23:48

    >>17

    この語録は…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:24:20

    戻す能力なんだからそこを狙い撃ちにして「戻させねーよ」すればいいだけですよね
    戻すだけで一度発生自体はしますよ

    そもそも作中で殴らないでいくらでも能力行使してますよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:30:03

    TCGじゃないんだから解説を言葉通りに解釈したときに矛盾が生じても仕方ない本当に仕方ない

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:35:35

    >>19

    GER「総てゼロにする…」

    天国「ワシが認める訳ねーだろ」ゴッゴッ

    ボス「あのー…時間を消し飛ばすのは」

    天国「それも認める訳ねーだろ」ゴッゴッ

    明負悟「あなたとケンカするつもりはありません! ただ厄災が…」

    天国「何処でも俺が王様なんだよ──っ 蛆虫野郎ッ!」ドガッ

    神父「やっぱし最高スね…我が友は」


    あの…いいんスか?コレ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:38:36

    >>21

    いいんだ このDIOの凄みにはそれが許される

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:39:31

    >>21

    スレ画が現れるまでのGERも似たようなもんだったやんけ

    なにムキになっとんねん

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:40:42

    これがオリキャラだったらチートスタンド3人を瞬殺して荒れたかもしれないけどDIOだったから許されてるっすね
    ジョジョで最強のスタンドって言ってファンから文句が出ないのは3部承太郎かDIOだけだと考えられる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:45:39

    GERのゼロに戻すは拳含めた全身に判定があるから拳を戻せず無効化されたと考えられる

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:42:47

    >>11

    意思と動作を無にされるのにどうやって殴るんだよえっー

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:43:58

    >>16

    お言葉ですがジョルノがレクイエムの能力は発動したけど無効化されたと言ってますよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:44:04

    >>26

    お言葉ですが戻すだから全部一回発生はしますよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:46:26

    霊圧の差だと思われる
    本編でも一時的にDIOが時止めで意識はあるが動けない状態になったしスタンドパワーが高ければ能力上書きしてゴリ押し出来るんじゃないスかね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:46:28

    GERかあ
    ナーフ前を倒すのは至難の技だ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:47:34

    ま…また異常GER最強論者か

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:48:01

    >>30

    ナーフじゃなくて普通に負けたんだくやしか

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:48:12

    >>1

    都合のいいように上書きしたからやん

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:48:27

    >>29

    DIOのは時間停止で動ける時間後に承太郎が時を止めたからですよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:50:27

    >>29

    霊圧の差ってブリーチでは砕蜂と藍染箇所しか描写がないんですよ…

    しかもそこは鏡花水月の催眠状態でそもそも藍染には砕蜂の始解は当たってないから霊圧の差で能力無効なんてやってないのん

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:50:48

    へっなにが殴って発動や
    雷落としたり別時空の奴らをまとめて異空間送りにしたり靄飛ばして洗脳や魂没収したり承太郎も最後に各部の結末改変してるくせに  

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:57:43

    >>1

    自分に発動する際は拳で殴る必要ないんじゃないスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:58:46

    >>36

    ウム…荒木先生直々の改変エンドだから文句言えないとはいえジョジョ本編の作風や承太郎の価値観を考えるとゲームスタッフが元々考えてた正史通りの世界線に戻る終わり方の方がしっくりくるのが俺なんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:01:09

    >>35

    待てよ

    鏡花水月は発動タイミングで霊圧の差叩き付けることで無効化できるって言われてるし霊圧で能力無効自体は普通にあるんだぜ


    鏡花水月が最強なのも霊圧が一護除いて最強な藍染だからこそなのん

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:01:14

    >>38

    しかし…試練を乗り越えたなら物語は+へ進まなければならないのです

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:01:21

    >>37

    エアプは退場っ

    天国DIOは自身のダメージ回復の際拳で自身に触れてますよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:02:26

    洗脳も殴ったり靄使ったりどっちもあるし「拳が正常な状態なら大体なんでもあり」って感じスね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:03:04

    凄みってすごいぜえ…
    こんな終わりのない論争に片をつけられるんだからな

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:03:16

    >>39

    鏡花水月の固有の弱点に霊圧差による始解への変化を抑えて始解させないんスよ

    始解の能力を無効化してる訳ではないんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:03:20

    拳に「GERの力を無効化したらぁ!」と書いたと思る。

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:04:55

    >>21

    えっ

    ワンダーオブUでも負けるんスか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:05:42

    >>46

    拳に「厄災をしばきあげたらぁ!」すると思われる。

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:06:20

    >>46

    実際に戦ってないから水掛け論になる伝タフ

    別時空や異空間から靄飛ばしなら確実に勝てそうだと思う男

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:06:44

    >>47

    殴る前に厄災が襲ってくると思われるが…

    追いかける意思でアウトなんだくやしか

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:07:56

    >>49

    世界改変してるし厄災事前に知ってたら消されそうスね

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:08:25

    >>49

    似たようなレクイエムがクソゴミされてますね…

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:08:50

    >>49

    太陽克服してるし厄災の克服も可能だと思われるが…

    即死するわけじゃないしね

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:10:15

    >>51

    レクイエムは戻す前に一度相手の能力は発動されてるんだ

    ワンダーオブUはレクイエムより防御力は上だからオーバーヘブンにも負けないんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:11:26

    >>53

    承太郎に対しても腕輪でアクシデント起こしてるし真面目に刺さると思われる

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:11:44

    ワンダーオブUは厄災というルールを利用するだけだからルール自体上書きするオーバーヘブンには負けると思うのがオレなんだ!

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:12:42

    しかもスタンドパワーは世界最高の信仰率を誇るあの男の遺体を凌駕する…!

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:12:53

    >>55

    対策はやろうと思えば出来るけど知らなければキツいくらいのバランスだと思ってんだ 

    異次元別時代から遠距離上書きのほうが安全スね

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:13:07

    大統領の話をしよう…

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:15:05

    天国DIOが予め「この世のあらゆる未来過去現在の真実を認識出来る」
    「あらゆる能力や物理的にDIOに不利益な事は無効化される」と上書きすれば厄災も怖くないんじゃないんスか

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:18:01

    やっぱり厄災は怖いっスね…

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:19:40

    レクイエムも無限の回転も無効化して聖なる遺体全て揃えても勝てないと大統領が思う程だからリメイクされてワンダーオブUがストーリーに組み込まれたらオーバーヘブンには勝てない事になると思うのん

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:21:05

    >>61

    そもそもあいつ性格上ストーリーに絡めるのめんどくさくないスか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:23:31

    ちなみにワンダーオブUに黄金回転の爪弾は届くかもしれないらしいよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:24:32

    一部ディオはコイツのことどう思ってるんスかね
    Dioはいつか潰すって言ってたけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:25:40

    >>62

    他のボス達みたいに死んだ後蘇らせて手駒にすればイイ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:27:45

    単純にスタンドパワーの次元が天国>レクイエムなんじゃないスか?ジョルノも天国に到達できれば拮抗できるかもしれないね

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:29:40

    >>66

    当たり前や

    ただ矢を刺しただけのジョルノと違い面倒な手順を踏んで天国に到達して聖者の遺体すら超えたパワーの持ち主やぞ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:30:14

    >>66

    >>7相性も悪いよ笑

    そもそもジョジョはスタンドパワーの差で能力を無効にする描写がないからね

    レクイエムでさえ巻き戻さなければ時飛ばし後にキンクリに負けてるんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:31:23

    衰えた承太郎でもメイドインヘブンの加速中に5秒時を停止させてるからスタンドパワー差は関係ないと思ってんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:57:42

    >>9

    こうみると概念系能力は文脈ありきじゃないと言ったもんがちでつまんねーっスね 忌憚の無い意見

    あっオーバーヘブンは荒先生の書いたゲーム限定のifって感じで嫌いではないでやんす

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:46:43

    結局ナーフなの?ナーフじゃないの?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:49:53

    >>71

    ナーフじゃないよ(笑)

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:53:53

    発動した後に発動しなかったことにする能力と発動したら勝ちの能力なんだから優位性は語るまでもないんだよね
    どっちかと言うと気になるのはGERで殴りかかったのを普通に迎撃できたことの方なんだ
    防御しようという意思も巻き戻すわけだから防御出来てる時点で無効化が成立してるんだ
    ジョルノのリアクションが遅いんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:55:30

    >>73

    本人もふわふわ理解でよくわかってないからじゃないスか

    原作でも「ふうんなんかよくわからんけど真実に到達しないんだな」って感じなんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:56:55

    結局承太郎に同じ能力で上回れてる悲哀を感じますね
    気合いだけで天国に到達してる承太郎は何なんだよえーっ
    色々手順踏んで頑張ったDIOがバカみたいだよねパパ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:58:05

    お言葉ですが腕輪で不意を突いて勝てただけで能力では負けてますよ 
    儀式無しでやられた時点で無様?ククク…

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:59:48

    >>75

    時止めは兎も角オーバーヘヴンまで同じタイプってだけで同じ事しだした承太郎を笑って済ませるDIOはもしかしてそこそこ大人なんじゃないかと思えてきたのは俺なんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:04:35

    >>75

    承太郎もオーバーヘブンに覚醒してもDIOに不利でしたよ

    勝てたのは平行世界の腕輪があったからなんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:05:59

    >>74エアプは消えろよ

    ゲームストーリーのジョルノはレクイエムの能力把握してますよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:06:39

    未来予知で普通に胸ブチ抜かれて死んでる時点で真実は到達しないだけで発生はしてるんだよね
    上書きされた真実は無かった事にできないのには悲哀を感じますね…

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:08:37

    スレ画は自分の世界の承太郎倒してるし基本世界のオーバーヘブンに目覚めた承太郎も圧倒してるんだよね
    ファッション変えてれば負けてないんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:09:18

    >>81

    どんだけあの腕輪好きやねんっ

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:13:09

    わざわざ腕輪以外の服装変えてる何腕輪だけそのまんまとかそんなに良い腕輪なんスかこれ…

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:13:58

    純金製の超高級品なのかもしれないね

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:16:56

    >>18

    恐らく竹神栖鳳語録だ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:58:25

    >>81

    分かりました

    衣装変えられたのでジョナサンと一部DIOを弾丸にして天国DIOにぶつけます

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:24:56

    >>66

    面倒な手順を踏まずに天国に到達してるのと同等のパワーを得たスタプラがなんなのか教えてくれよ

    ねーっなんなのこいつ?

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:44:38

    >>87

    元々DIOの復活が影響してスタンドに目覚めたらしいしなんか共鳴してるのかもしれないね

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:49:30

    >>87

    思春期の全能感はルール無用だろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:26:37

    >>87

    じ…自滅因子(アポトーシス)…

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:28:13

    >>1

    能力がではなくて聖人の遺体+オーバーヘヴン&吸血鬼の補正でスタンドパワーが相手を上書きできるレベルで跳ね上がったと思うべきかと思われる

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:28:57

    >>90

    DIO倒したら承太郎が死ぬんスけどいいんスかこれ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:32:55

    >>87

    スタープラチナの本当の能力はDIOを倒すという能力かもしれないね

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:34:50

    >>87

    お前油断したな

    スタプラは作者公認の無敵のスタンドだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています