全く最後まで援護されないの初めて見た

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:03:01

    同じクソ親父の蛮野ですらまだマシなところあったぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:04:39

    >>1

    マシなところ ×

    描写のあった数 〇

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:04:52

    ブーシュが思いの外フォローされなかったのは意外だったし、じゃあまあ素直にコイツは(真意の有無はともかく)加害者側の存在だなと考えればいいのかという結論には至った
    それはそれとしてあったか…?蛮野にマシなところ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:05:10

    >>2

    何も見てない証拠だよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:05:16

    グロッタ姉さんあたりに聞いたらワンチャン擁護してくれた
    たぶん子供たちの中でブーシュ嫌い度ツートップのランゴとショウマなので特にフォローはいれない

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:05:41

    擁護(ようご)じゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:05:54

    言うて蛮野のいい所とかちゃんと強くて生きてるから殴れる悪役って所ぐらいで父親としては同レベルやろ
    ブーシュは死んでるから殴れないし強さもランゴが毒殺を選んだからランゴより強い説があるだけで不明だし

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:06:13

    兄さんも父さんの被害者なんだね…って改めてクソ親なの噛み締められて終わったな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:06:57

    最初から最後まで異常性癖のクソ親父で終わった男

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:07:02

    擁護点あるとすればゾンブの業を背負わされてしまったところかな
    アイツが闇菓子の元を見つけて売り出そうとしなければこんな事にならんかったし

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:08:02

    >>8

    蛮野はお母さんたちが離れたおかげで人間の子供に対してはあんま被害はなかったし

    ロボの方も精神的な親離れは済んでたからな

    ランゴは親父は殺せたけど家に囚われてしまったし他の兄弟も克服できなかったから

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:08:45

    >>5

    デンテおじさんもフォローしてくれると思う

    実父のゾンブは保守的な思考を多分ボロクソに貶すと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:13:11

    >>10

    結局闇菓子と家庭不和、女子大生拉致、放漫経営に関係なかったので、

    たまたま闇菓子家系に生まれたボンクラ親父ですね……

    何の意図もなく全部やってたとか思わないじゃん……

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:54:57

    まさか、とは思ったんだけど………さ

    ゾンブじいさんも毒殺とか、死因【他殺】だったりしない?


    ランゴ兄さんがスレ画を殺ったように、
    ブーシュもゾンブを………

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:57:29

    >>13

    闇菓子と関係はあったでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:59:02

    結局なんで異種族に惚れて子供まで作ったのが最後まで謎だったな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:59:43

    >>5

    ランゴがブーシュ毒殺したの知ったら嘘でしょ…?兄さんどういうことよ…?って動揺しながら問いかけてはくれそう 諸々の所業も相まってクソ親父扱いには異議なかっただろうけどそれはそれとして暗殺されてたって事実には情が勝つくらいの塩梅のイメージ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:59:52

    >>2

    敢えて蛮野擁護するなら頭がいいことぐらいか?

    クリスの理論パクったとは言え、1を10にする方向の知能はめちゃ高いのは公式だし

    ただ人間性がドクズなだけで

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:00:14

    >>16

    みちるさんクラープにも血を取られてたし

    なんか匂いがついてるのかもしれない

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:00:33

    >>13

    ボンクラ親父って言ってた奴が会社数年で潰すのは笑ったわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:02:05

    いうて親の事情なんて子供からしたら知ったこっちゃないからな
    子供にとってひどいことされたという事実が残るだけだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:02:59

    兄弟の俳優さんにヘイトが向きすぎないようの避雷針役だったんじゃないかな
    早撮りだから思わぬ反応があっても修正できないし
    だから顔出しなし
    なんかフォロー入れるつもりだったなら人間態も用意してたと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:03:56

    >>7

    親から子の世襲の法則無視して欲しかったと願ってた辺り、実力的にも

    ブーシュ>ランゴだったのかどうか

    ランゴの性格的に自分よりも才能も実力もないぼんくらが世襲ってだけで

    順当に後を継いだらむかつくって思っても不思議ではない

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:05:55

    ゾンブは全ての元凶だけど擁護のしようもないクズ一筋だからまぁヴィランとしては見れる
    ブーシュはなんかこう…描写される範囲だと惰性で闇菓子稼業続けてたかの様な中途半端さが生々しいというか「マジでなんなんコイツ…?」ってなるのが地味に嫌と言うかなんと言うか…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:07:50

    >>5

    ニエルブ的にはどんな感じなんだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:08:12

    >>24

    ブーシュの代になると、もう闇菓子稼業から手をひくほうがリスクがずっと高いから・・・

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:10:29

    >>25

    野心が足りないみたいなこと言ってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:12:29

    ていうか多分製作陣が視聴者よりも興味持ってない

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:17:54

    >>28

    突き詰めるとそこなんだろうなって

    TTFCのスピンオフを作るにも数字が取れるようなキャラでもないし

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:19:45

    ショウマに対して愛情0という訳じゃ無さそうなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:20:05

    >>24

    なんつーかどこをとっても矛盾が出てくるから、下手に掘り下げられずにこのままただの無能でクズなクソ親父のままで終わってくれた方がマシなんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:22:10

    >>31

    擁護しようとしたら本編内の描写で否定されるのほんまひで

    制作陣はこいつで何がしたかったんですかね……

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:22:12

    >>30

    愛情はあるよ、その出力が人間じゃなくてグラニュートの弱肉強食の価値観によるものだからみちるさんとショウマにとってクソなだけで

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:30:34

    >>30

    みちるとショウマは大事だったのは見ていればわかる

    わざわざ赤ガヴを開発して移植させ弱肉強食のグラニュート界で生き延びられるよう鍛えてたんだぞ

    その愛情が他の子に向けられていない(双子の誕生日スルーなど)からあの最後

    そしてみちる母子からも愛されてなかっただけ

    別に矛盾も掘り下げも必要じゃない

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:34:53

    まぁあるとしたら小説でしょ
    多分映像じゃぁお見せできなさそう

    小説自体があればだけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:36:48

    >>33

    愛情はあるけど一方的で相手の事は何も考えてない気質が子ども等に受け継がれてる節があるのが酷いんだよな

    ランゴは俺に認められたかったんだろ?良かったなとか弟に言い放つしグロッタは本人としては可愛がってるつもりだが弟達から暴れるだけでいざという時は頼りにならねえと無視されてる

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:26:44

    >>32

    単純に擁護する気もなくゾンブと同じ悲劇の元凶の1人として最初から思ってると思うよ製作陣


    ブーシュの一番良いところショーマを産んで並行世界滅ぼすミューターをショーマが倒したこと

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:29:12

    >>30

    だから余計ストマック家の家族関係がめんどくさいことになってるんだと思う…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:30:12

    人間混ぜた闇菓子がうめえなら人間混ぜた私の子供最強なんじゃねwww程度のカスだと思うよ最初から

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:31:59

    >>32

    なぜあの描写で擁護しようと思うのか

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:35:05

    >>40

    実際おるんやで

    闇菓子廃業路線だったとか弱者を慈しむ先進的な価値観を持ってたとか

    擁護してる奴

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:35:43

    むしろ擁護しようとしてもたいそうな理由あっても被害者からしたら知ったこっちゃねえからな...
    擁護を最後までしないのは妥当よ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:36:45

    闇菓子廃業路線だったとか一言も言われてないじゃん

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:40:47

    社長としてはメタクソに言われてたけど親としては各人の回想に依ってた(なんか言葉で言及はされたかもしれんけど覚えてない)からクソ親としても中途半端気味というか、意図が見えづらくて何とも言いにくい部分はある

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:54:16

    これで映画で人間界でミチルさんと幸せそうに暮らしてんならまだ闇菓子が悪いって言えたんだが映画でも影も形もないのが…

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:56:03

    正直どっかで精神世界で親父と和解するんだろうなって思ってた…
    最終回でショウマにすらランゴ兄さん「も」親父の被害者だったんだとまで言われる始末

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:59:51

    >>44

    ニエルブだと「野心足りない」ぐらいの評価だし、肝心の貶してるランゴが「財産狙ってる」+「>>20の言うように会社潰した」が加わるから証言の信用度が低いんだよな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:00:34

    というか中途半端に感じるのは実際中途半端だったんだろう
    ゾンブに対しても子供たちに関しても
    どうすりゃよかったんだよってたぶん本人が一番思ってる

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:10:25

    パラレル世界だと兄弟仲も良いし事業も闇菓子無しで安定してるし、あっちのブーシュはランゴにも社員や顧客を大事にすることを教えたりしてそうなんだけどなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:28:00

    >>49

    双子が歪んでないから誕生会はちゃんと家族から祝われたと思うのよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:49:22

    >>16

    深く考える必要はないよ。

    異種モノが出てきたりリアルでやってる事例が出てる時点で


    そんなもんよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:26:06

    武部Pと香村さんの性癖の悪魔合体よ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています