ランゴ兄さんの敗因にして最大の欠点

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:06:34

    短期間で成果出そうとするところ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:08:58

    所詮社長の器じゃなかった、調達係がお似合いだった

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:10:12

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:11:12

    ニエルブもだけど過去に囚われ過ぎている・・・

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:29:36

    親父見下してたけど派手に動きすぎた結果滅んだよね会社

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:30:56

    多分バイトリーダーが一番合ってるよ……

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:42:14

    ただ他の兄弟も適正無さそうという…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:42:50

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:43:43

    能力高いけど野心に見合う程では無いって感じ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:44:31

    ランゴ兄さん以外に上に立てる人材がストマック家にいなかったのはそうだけどランゴ兄さん自体は上に立たない方が有能という

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:46:58

    なんか不釣り合いに背負い過ぎて潰れた止まらない方のオルガみたいな総評

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:17:17

    >>11

    オルガとの最大の違いは「まともに戻る道を捨てた」事だね


    >>1の言う通り、ブーシュを消した時点で闇菓子業を捨てて映画と同じ「異世界という情報アドバンテージのあるお菓子会社」になれば大統領のお得意様になりつつ扉の間に気づかれる事もなかったろうにね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:18:40

    >>5

    堅実にやってりゃなぁ…絶対認めねぇだろうなランゴ兄さん

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:47:33

    >>5

    そうは言うけど大量失踪事件は1回目はラキアにやらせてたし2回目より規模は小さかったから、ラキアが表に出てこなければ安全に成果出せてた。2回目はボッカの指示でやらされてた上で、本人がわざと派手に動いてたから仕方ない部分はある

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:51:18

    初代の華々しい時代(バブルありきのヤクザ)を知ってるが故に崩壊してなんとか安定させつつ堅実な経営をしてる二代目(法の網目をすり抜けて水面下で細々と生きてるヤクザ)を毛嫌いして初代と同じような華々しいことをやるぞ!って息巻いた結果会社を潰した三代目のボンボンみたいな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:52:43

    >>5

    派手に動いたのは大統領じゃない?

    もう自分しかいないから巻き返すには大統領の計画続行するしかなかっただけで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています