- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:18:57
- 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:21:13
TikTokは別としてそもそも他人とつながること前提の楽しさだから、友達がいて成り立つのに友達ゼロで始めたらそりゃそうなる
- 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:24:09
火の玉ストレート
- 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:24:38
ソシャゲ運営と絵師と可愛い動物アカウントフォローして日々の生活をちょっとだけ豊かにできるツールだろ
人と関わるならリアルの方がいいに決まってる - 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:24:41
ゲーム友達作りたいけどXもDiscordも続かない
匿名掲示板の無責任さに慣れすぎた… - 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:25:58
- 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:26:31
- 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:27:13
- 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:27:37
SNSなんてやらない方がいいしそれでええやろ
リアルで友達作る方がたのしい - 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:28:31
- 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:29:29
SNSはコミュ力がないと面白くない世界だからな……
配信側に立つにしても「他人と自分を楽しませたい!!」ってスタンスにならないとただの独り言呟く危険人物でしかないからな - 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:29:44
他はわからないけどXに関してはアカウント新規作成時点のTLが本当に酷いからそういう感想持つのは間違ってない
TLは育てるものだなんてSNS初心者にわかるわけないし - 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:31:04
Mastodonがまだ生きてる事に驚いてる
- 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:35:53
上で挙がってるけど𝕏は新垢作った時点だととりあえず伸びてるツイートを話題のツイートとしてTLに流す仕組みになってるから今ブームのJICAデマや排外主義者のツイートが1のTLに表示されてたんじゃねぇかな
- 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:37:28
SNSに忌避感覚えられるだけリテラシー上等だぞ、1は誇って良い
- 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:37:39
たまにエロ二次目的でフォローしておいた垢が政治色っ気出してきたりするので勘弁してほしい
- 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:39:07
・感性がズレていていずれ炎上する
・個人情報晒して身元特定される
こうなる未来が見えるからやらない - 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:44:35
極端に個人情報出すなとまで言わないが変な奴に狙われないような投稿しろってのは正しいと思う
寄り道したスタバとか利用する駅ならいいけど自宅の外観写真とか通勤通学に通る道とか公開するのは怖くないかって - 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:45:59
- 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:54:24
Twitterの最初のTLって今そんなに酷いの…?
- 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:56:28
- 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:58:04
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:59:36
俺のXはゲームの話してる奴しかおらんからXやってる奴=全員ゲーマーだと思ってる
- 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:00:44
- 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:02:34
- 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:02:37
- 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:03:32
- 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:04:53
ゲームとかだとフォロワー数少なめのYoutubeやってる人の動画共有して
「〇〇さんの動画マジ上手い参考になる」的なポストすると「ありがとうございます!」的な返信が大抵来るからそこですかさずフォローすればそのまま友達になれる
- 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:06:00
- 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:10:53
TL構築が完璧過ぎて自分がやってるゲームが全世界で大流行してるように錯覚するときもある
リアルのどこに隠れ潜んでるんだあいつら - 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:11:52
- 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:12:54
別にそう思うのは個人の感想だからいいけど、こんだけ利用者いて真っ当に楽しんでる人もいるんだから利用者自体にどうこう言うのだけはやめようね
- 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:13:34
えぇ…怖い
- 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:16:07
このポストに興味がないを連打して自分に優しい世界を作る努力をするだけで時間が過ぎ去っていく
- 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:17:26
Xのゲーム界隈って民度悪そうなイメージあるけど上には上が幾らでもいる世界だから
イキってるとこをレジェンド勢に見られたら恥ずかしいって理由で意外とマナー弁えてる奴多い - 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:17:52
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:20:32
陰謀論者はどんどんブロックしてけばいい
政治や男女論やってるやつもだ - 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:20:57
- 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:22:52
- 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:23:34
YouTube→Xよりマシだが返信欄に沸く荒らしとキッズ
- 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:24:42
- 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:25:32
今のSNSはアルゴリズムの関係でリテラシー云々でどうにかなる段階じゃなくなって来てるから触れないのは本当に正解
- 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:31:31
Xやってる奴が陰謀論を認識出来ずにSNSやってない1が陰謀論を認識出来てるあたりSNSに浸るほど情報リテラシー低下するって本当なんだなって
- 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:34:46
- 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:35:41
本屋とかカードショップにいる人にオタクのふりして声かける顕正会みたい
- 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:36:22
まともだったフォロワーがあちらの世界の人になってしまったのでやはり孤立主義が最強だなと引き篭もる
- 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:36:50
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:40:12
- 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:42:25
ここでも信じてるやつが9割だからあまり言わないけどアサクリ騒動とかオタクが陰謀論に染まった典型的な例だからなぁ…
UBIがやらかしてるのは事実だから擁護も出来ないけど事実無根のデマがあまりに多過ぎた
あそこから陰謀論界隈に行き着いて様子がおかしくなったオタク本当に多過ぎる
- 50二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:44:27
- 51二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:46:22
一切言及されないMastodon……
人口的に仕方ないけど - 52二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:47:38
- 53二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:48:53
- 54二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:49:28
アイマスのライブに参加してオタクを“勧誘”するヤのつく人とか昔からずっといるしオタクは自分で思ってる以上に騙されやすい事は弁えてた方が良いもね
- 55二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:52:15
- 56二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:56:04
結局面白かったり幸せな話だけ聞いていたいし愚痴吐き散らす場所が欲しいわけでもない奴の居場所はないんじゃないかと感じる
- 57二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:57:45
- 58二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:59:21
- 59二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:00:11
見たいものだけを見てるとコロっと陰謀論とかにハマるよって当たり前の話されてるだけでは?
- 60二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:03:17
- 61二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:03:48
- 62二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:04:25
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:05:23
別々で進んでる話を無理やり連結させて語ってるの典型的な陰謀論者仕草過ぎるぞ…
- 64二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:06:37
本当に実例が出てくるとは思わないじゃん
やっぱり気をつけなきゃな…(自戒) - 65二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:11:49
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:14:03
TLを整理してみたいものを見るのがダメなんじゃなくて見たいものだけ見て自分の考えは絶対正解で反対意見は全部間違いって思いこむのがダメなんじゃない?
- 67二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:15:59
“しかいない”なんて誰も言ってないし、TL構築しても完全には防げないよねって話してるだけの事を「TL弄っちゃダメ」って解釈するの真面目に陰謀論に傾倒するタイプだから本当に気を付けろよお前…
- 68二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:16:23
好きなものでエコチェンしなかったら陰謀論のエコチェンが始まるからTLは徹底的に弄れ
炎上ネタは弾かないとどんどん流れてくるぞ - 69二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:18:53
少なくともあにまんで陰謀論ガーしてる連中より
Xでひたすらゲームとアニメやってる奴の方がだいぶ人生エンジョイしてると思う - 70二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:18:56
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:19:59
何で急に人生の満足度の方に話ずらした?
- 72二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:22:37
ホンモノが来たな……
- 73二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:25:32
- 74二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:25:53
検索とかせずに自分の好きなものだけ見てる内は平和
怪文書はひたすらに排除
一々付き合う義理はない - 75二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:27:05
👺判断が遅い!
- 76二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:58:27
facebookは趣味に限るならマジで面白い
でも自分よりガチ勢が多くて他のSNSみたいにマウント合戦やり始めると病む - 77二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:28:33
俺もSNS始めてみようかな!
Twitter→好きな絵師と好きな情報しか流れてこないので重宝
Instagram→綺麗な写真が創作の参考になるので重宝
Mastodon→やってないけど好きな絵師のアカウントはよく見に行く
Tiktok / Facebook →やってない
- 78二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:27:30
俺のおすすめも可愛い動物と二次元女の子ばっかりで幸せだわ
- 79二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:31:12
インスタは友達同士で旅行の写真とかいい感じの食事の写真とか流れてくるのを見る
Xはとりあえず陰謀論か広告を片っ端からブロックして好きな話題いいねしまくって自分にとって快適な空間を作る
くらいかな - 80二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:59:46
Facebookずっと何やってるか謎のSNSってイメージだったけど実はTwitterと大して変わらない…?
- 81二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:09:43
- 82二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:17:07
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:21:47
SNSやめた方がいいのは真理だけどあにまんはやるのか……(困惑)
- 84二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:26:30
SNSやめますか? それともあにまんやめますか?