ガヴ 最終話「目指せ!おいしい未来!」感想スレPart2

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:19:42

    まだまだ語っていきましょう

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:21:21

    終始ハンティーが聖人すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:22:52

    そういえば扉は全部壊れた認識でいいんだろうか
    途中ミスってちょっとだけ残っているのか
    Vシネで詳しくやるのかな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:23:09

    世界と比べて小さな家の中の確執がガヴの縦軸だと最終回で改めて見せてくれてよかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:25:06

    「人間の世界も悪くなかった」って言ったラキアが「コメルのとこに行くのも悪くないな…」→(過ぎるショウマや幸果さんとの人間界での思い出)→「…だる(まだ死にたくないな)」であの状況からでも生きようと足掻いてくれたんだってわかってよかった

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:25:13

    絆斗が心を通わせ合ったジープとリゼルの姿に絆されたシーンはとどめ刺さずに2人を逃すか、躊躇した隙をつかれてピンチに陥ってからのラキア助太刀の前振りかと思った。普通に勝った。

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:26:04

    >>2

    一番荒れてたビターガヴ編の辺りでもショウマがあんな事するか…?ってちょっと我に帰ってたのが笑う

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:27:25

    ハンティは復讐者になったけど復讐できる人じゃないキャラではないかと途中で思ったが最終回でより思うようになった

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:27:59

    ところでランゴ兄さんちゃんと死んでる? 前科あるけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:28:04

    ハンティはまじで絆のチョコフラッペ以降精神安定しすぎてる。
    ついには敵にも帰れとか情け掛けてるし。
    一番立派に成長したキャラだと思うわ。

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:29:43

    >>8

    そもそも復讐なんて最後には捨てたからな。そのうえで、自分が相手から大切な家族を奪ったことも理解してるから非難もしないけど、こっちも守りたいものがあるから大人しくやられてやるわけにはいかない、っていう実に大人な対応をした

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:29:46

    三ヶ月毎日あの扉試してるあたりやっぱりあの別れではショウマも納得いってないだろうからラキアには早急に帰ってきて欲しい

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:29:50

    ハンティが新フォームなるっぽいけどフラッペカスタム好きだったから寂しくもある

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:30:47

    なんかあらゆるフォームが活躍する戦闘の中でチョコダンだけなんかこう…うっわ食らったよぐらいなリアクションだったのなんか悲しい…
    まあ最初から火力がない感じのフォームではあったのでランゴ兄さん相手だとああなるのは当然なんだが。

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:32:46

    >>12

    あの扉がどうやって生まれてるのかも謎だから今ある分壊してもまたどこかで発生しないとも限らないしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:33:25

    これが効果音がそこまで重くないのと、当たってる箇所が肩あたりに見えて致命の一撃に見えなかった。お互い吹っ飛んでから改めてライダーキックかますのかなと思ってたら兄さん爆発してなんか羽毛になった。

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:33:42

    闇菓子に関わると不幸になるよを貫いたの良いよね
    子供達への啓発として満点だと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:34:34

    リゼルの戦い慣れてないアクションすげえって思った
    しっかり動けてはいるから身体能力が低いとかじゃなく、ただ戦いに不慣れで振り回されてる感じが見てて伝わってきた

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:37:15

    闇菓子に関わっていないグラニュート世界の一般市民の記憶からもストマック家は忘れ去られていくだろう演出いいなあ
    発売終了になったお菓子の思い出話は忘れられていないから語られるのであって忘れられたら最初から無かったものに成り下がる

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:37:45

    絆斗の喧嘩スタイルが二人に炸裂してるの好き
    頭掴んでぶつけてるところとか

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:38:12

    闇菓子に翻弄されたランゴ兄さんもせめてあの世では美味しいグミ食っててくれ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:38:30

    >>14

    ブシュエル…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:40:02

    莫くんの「あとは任せて」好きすぎる
    来週からは君が守ってくんだよ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:40:28

    菓子を冥土の土産にするのは良いけど間がなさすぎてちょっとじわじわきちゃった
    因果の螺旋から解放された2人の良いシーンなんだけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:41:16

    >>18

    ジープのブレイド持ち上げられなくて振り回してるところとか 全く戦ったことのないお嬢様感あってよい

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:41:25

    満足できた人には悪いけど戦闘シーンがちょっとだけ物足りなかった……
    それ以外はだいたい良かった

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:42:30

    >>26

    よくよく考えると

    昼間から戦闘スタート その前に大統領殲滅 ヒトプレス収集業務に支障&工場襲撃でバッタバタ(エージェント大量作成&放出) 開始前に痛いとこ付かれて精神ガタガタ その中夜中まで無理して(35話で翼はなかったから奥の手だと思われる)戦闘


    態度に出さなかっただけでイレギュラーかつ消耗戦を強いられて無理してた

    最期まで他の人と協力せず個人で戦い 弱った態度を見せなかったためにそのままフェードアウト が妥当かな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:43:19

    すごいガヴロスが来てる…
    でもそれと同じぐらいようやくショウマ達の戦いがひと段落したことに安心してる

    FSとかVシネとかあるしまだまだ問題はあるのはわかってるけどガヴの世界観がとことんショウマ達に厳しくてショウマ達も全員それに苦しんでる描写を1年間しっかり見せてきた分、ひとまず長く苦しい戦いから休めて本当によかったね…って気分

    これまでだって戦いから解放されてほしいライダーはたくさんいたけどガヴは特に強くそう思ったから、ショウマが光菓子に専念できるくらいの平和が訪れてくれたことに何よりホッとした終わりだった

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:43:25

    会社大きくしたいラスボスなら闇菓子作成楽しい!幸せ!会社大きくなる!幸せ!になると思うが
    そっか何も面白くもなく幸せも感じないやつだったと最後に突き付けられてはっとした
    それはそれとしてきっちり討伐する流れはいいな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:44:06

    最後ショウマが製菓の方にいくの「お菓子屋の息子」って感じで好きなんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:44:15

    >>29

    何か意義が…存在していい場所が欲しかった哀しき男であった

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:45:07

    光菓子って闇菓子の反対だからそうなるのは分かるけど
    正直、闇菓子より名前が胡散臭くないか

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:46:27

    ラキアはファイナルステージかVシネクストで帰ってきたら一回正座しようか……

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:46:39

    >>29

    エグゼイドの社長はやることなす事楽しそうなのを思い出した

    確かにこっちの社長は笑いながら色々作成してたな

    >>32

    光る蕎麦よりうさん臭くないと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:46:50

    リゼルは当初強いな…と思ったけど、最終盤では大した脅威ではなかったな 

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:47:56

    >>32

    光営業とかそっち系に印象が引っ張られる

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:49:15

    VシネもそうだがFSも楽しみ~

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:51:14

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:51:44

    戦いは終わったけどショウマたちの日常はそれぞれ続いていくっていうのは視聴者の想像の余地もあって良いエンドだなと思う
    何はともあれ1年間滅茶苦茶楽しかった

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:52:36

    >>35

    メンタルバキバキスティックだからしゃーない

    だから可愛い可愛いとあれだけ愛でてたお婿さんも目前で看取らせるね……

    ついでに扉の間も壊れたからグラニュート界にも帰れないよ


    うーんこの香村節

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:53:26

    >>29

    他人事には敏感 なのに自分事には鈍感

    ランゴにもぶっ刺さる歌詞だったな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:53:48

    人間界に残されたグラニュートってその内闇菓子中毒で暴走してショウマが粛清するのかな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:56:10

    なんかこう哀愁と爽やかさが同時に漂ってる不思議な雰囲気の〆だったな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:58:06

    本編開始前の「最終回 この後すぐ!!」で
    はぴぱれに4人でゴチゾウ持ってて この時間が続いててくれ…と思ったのに…
    不幸でなければまだいいんだが…プリンテいるからさみしくないとか言ってるが…ラキアはぴぱれに帰ってきてほしい…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:04:49

    ゴチゾウがきっかけで初めて1話から見始めた仮面ライダーでした
    ありがとう!今後ももう少しゴチゾウグッツ出してくれ!

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:10:37

    人間を幸せにすることで品質を上げ、行方不明から周囲の人間からも幸せを奪うヒトプレス技術だったが、
    それを利用しようと邁進したランゴこそ自身の幸せを掴めていなかったってのはなかなか皮肉だな
    ニエルブグロッタジープシータはなんだかんだそれぞれの幸せの形が見えたし

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:13:12

    前スレで後日談でのラキアに老人みたいな雰囲気を感じたって言ってる人いたけど、多分ラキアにとっては敵討ちって当初の目的も完遂したし戦いも終わったし仲間にはもう会えないだろうしで残りの人生余生みたいなものなんだろうなって
    無事に死なずに済んだものの誰もいない家に帰ったあと孤独を強く感じて一人立ちすくむ姿が想像できてお辛い

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:15:20

    ランゴにとっての眩しくて戻れない瞬間は
    「闇菓子で栄えたストマック家」そのものだったんだな
    手に入るはずだったものが失われていくのに我慢がならなかった
    だからブーシュをやってしまった

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:20:10

    ちょっと待った

    Vシネ主題歌情報出てる…ラキアも出演確定…?

    Vシネクスト「仮面ライダーガヴ ギルティ・パルフェ」2025年11月28日(金)新宿バルト9ほかにて全国期間限定上映2026年6月10日(水)Blu-ray&DVD発売 NEWS 2025.08.31シャカシャカアクリルキーホルダー付きムビチケカード(前売り券)の予約受付開始! TRAILER INTRODUCTION 史上初! お菓子の仮面ライダー誕生!! 人間と“グラニュート”の間に生まれた青年・ショウマは、人間の世界で仮面ライダーガヴとして戦い、ストマック社やグラニュート界の大統領ボッカ・ジャルダックを追いつめ、闇菓子をこの世から消し去ることに成功した。 ショウマは人間界で、闇菓子に代わる「光菓子」の研究を進め、 絆斗はフリーライターとして、仮面ライダーたちの戦いの日々の記録を残すべく、 いまも取材を続けていた。そしてラキアはひとり、グラニュート界に残った。 しかし、平穏だった人間界で新たな事件が発生、ショウマをふたたび戦いの場へと急がせる。 絆斗の身体に起こった、重大な異変とは? そして人間界で生き残っていた、大統領令嬢リゼル・ジャルダックの現在は? ここに、お菓子の仮面ライダーたちの、最後の戦いが始まった……! STORY CAST 知念英和日野友輔宮部のぞみ庄司浩平鎌田英怜奈 STAFF 原作:石ノ森章太郎 脚本:香村純子 監督:柴﨑貴行www.toei-video.co.jp
  • 50二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:26:29

    今度こそ本当に「みんな」の幸せのために動けるようになったショウマ、復讐に区切りをつけられて自分の戦いを続けられる絆斗、大切な人を失い続けたが一緒に歩める相棒ができたラキア
    完全なハッピーエンドじゃないけれどそれぞれが前向きに生きていける良いエンドだった

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:29:39
  • 52二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:42:06

    ジープとリゼルを帰そうとするハンティ、夜の繁華街でヤンチャしようとしてる子を諭すお兄さん感ある。

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:42:28

    ガヴは引き算の味付けと聞いて腑に落ちた
    好きな人は好きな味付け
    自分は好き
    一年間ありがとう

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:43:22

    >>23

    いやあ頼りになる後輩ですね




    おいこの後輩UFOにレーザー食らってんぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:46:52

    ニエルブの処理以外は不満無かったわガヴ  
    ケーキングとフラッペを2人相手して直前まで互角だった奴がリモコンに仕込める程度の小型爆弾って爆殺って爆弾が強すぎて以降の戦いもこいつら爆弾で普通に死ぬんだよな…がチラつく
    そこ以外は完璧だった

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:52:47

    概ね満足だったけど、贅沢言うならもうちょいランゴ兄さんに消耗してる描写が欲しかった。
    目立ったダメージや疲労が無い上に(映像で見えてる範囲では)オバマスを即攻略してるから、その後の戦いのイニシアチブを徐々に奪われていく流れに少し引っ掛かる。自分が戦ってないフォームを次々と繰り出されるのに翻弄されるのは良いとしても、ホッピングミになってからの泥臭い戦いが、そうとう疲労してるのだろうと理解は出来ても映像からの納得が追い付かなかった。

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:30:45

    >>51

    こんなん永遠に見てられる(いいぞもっとやれ)

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:41:10

    Xで続々上がってくるキャスト陣のクランクアップ画像見てたら涙でてきた。

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:47:59

    >>37

    祠「また壊されるんですか?」

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:53:01

    >>32

    ちょっとホワイト案件っぽい響きがあるよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:01:27

    >>55

    ニエルブの作った爆弾がめちゃくちゃ高威力だったんじゃないかな?

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:09:15

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:11:00

    ジープがリゼルの頭を庇ったところ好き

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:22:08

    >>10

    よく考えたら師匠殺しの実行犯(オタケ)及び立案者(酸賀)は自分の手で始末済み、母親攫った実行犯(ラゴー)は復讐心を飲み込んで見逃した、母親を闇菓子にしたストマック社も工場ぶっ壊した上にあの場にあったヒトプレスも回収済みだからほぼ完遂、と復讐に関してはほぼ終えてメンタル安定してんだよなあの時の絆斗。ニエルブはオタケと酸賀の仲介者だから復讐対象かと言われると微妙なラインだし

    そう考えたら絆斗にはあの2人を殺す理由がないから戻る様諭すのは自然な流れだわ

    それでも殺しにきたからそれを汲んで戦闘、ジープが死んでリゼルが戦意喪失したら追撃せず立ち去るのはマジで絆斗らしいと言うか

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:32:00

    >>55

    一個人の強さの隔離激しいグラニュート社会で

    科学技術が発達したらそりゃ兵器だってかなり強力であるべきとも思うが

    ストマック家も大統領も兵器とか持ち出さないし

    眷属が使う銃とかはそんな強くないから結局こう設定のミスマッチは感じるよな

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:34:42

    やっぱりいくらなんでもリゼル弱くなりすぎで笑う
    30話とか45話の頃の超火力描写はどこへ行ったんだ
    クソ強ビームも衝撃派も能力の存在ごとナーフされて足手まとい化とは恐れ入る
    そうでもしないと戦いにならないのはそうだけどさ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:37:38

    >>56

    オバマスに劣勢だったけど消耗がオバマスの方が早くて時間切れ、くらいで良かったよな

    何か理由なくオバマスに優勢取れてるほど強くなったかと思えば急にそれより数段弱いフォームに噛みつかれ始めるとか色々パワーバランスおかしいとは思った

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:38:34

    なんか思ったより雑にランゴ死んだな…
    てか全体的にテンポ早すぎてやっぱ終盤尺足りなかったんじゃないの?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:39:52

    知らないところで知らない奴が新しい大統領になってるオチは好き
    大統領だけは流石に規模が大きいけど、それでもこっそりとやる一個人の悪巧みであって
    終わればまた世界は何事もなく回り始めるという感じは程良い物語の規模感だなと思った

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:40:32

    リゼルに関してはこれに集約される

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:41:26

    >>64

    酸賀とニエルブは逆じゃないか?

    酸賀はどうすれば体弄らせてもらえるかな?ってニエルブに相談しただけで

    師匠殺しを思いついてオタケに実行させたのはニエルブで、その件に関しては酸賀はどういう方法取るか知らされてなかったぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:43:09

    大統領は仕方ないけど流石に一度勝ったランゴはボコってほしかったぞオーバマスター
    描写外で削ってたのかもだけどあまりに最終回で良いところなさすぎる……
    互いに消耗しながら泥臭く殴り合うのは好き

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:49:49

    ウマショーが龍が如くのヤクザ大解散後の春日一番みたいなとこに収まっててちょっと笑っちゃったんだけど
    一度道を踏み外した人の更正を手伝うのって相当大変だろうけどかなり必要なことだから地道に頑張って欲しい

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:03:41

    最後の最後にパワーバランスをノリと勢いに任せて崩したこと以外は好き
    こっちの世界に残ったバイトの更生に向けて頑張るとか、絶妙な叔父さんとの距離感とか、ガヴらしい生々しい生活感の中での地道な努力が描かれていて良きかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:04:25

    >>66

    傘が強かったんだよ。そして傘は社長室に忘れてったし。

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:05:56

    >>75

    衝撃波は傘関係ないはずだろ…!?

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:19:32

    莫くんなんかピーター・パーカーみがあった

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:22:02

    正直足りねえ~!もう1話くらいほしい~!って気持ちもあるけど、行間を読めばちゃんと埋められるだけストーリーだったから不満のないエンディングだった
    追い課金しようと思って映画行ったけど最終日で時間間に合わなかったしパンフも売り切れて見れんかった
    とりあえず一年楽しかった!ありがとうガヴ!

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:34:20

    >>72

    一度負けたからランゴ兄さんはオバマスに負けなかったんじゃね?

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:38:46

    ジープの最期を見るとリゼルが大切は大切なんだろうけど結局シータ>越えられない壁>リゼルだったんかなと思ったけどどうなんだろう

    「大切なリゼルを助けられた」という喜びよりも「誰かを庇える自分になれた、シータと同じ存在に戻れた」って喜びのが強そうで

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:39:34

    >>78

    そろそろ公開終了らしいからはよ行け。まじで今回面白いから

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:44:33

    >>81

    初日に行ったんよ、でももう一回見たいなーって思ったらもう午前中の1本に間に合わなかったんだ

    パンフ通販も完売してるっぽいし…初日にちゃんと買っとけばよかった…

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:47:15

    >>52

    元ヤンで荒れてた時代師匠に出会ってやり直せたハンティだから今なら引き返せるって諭せたんだろうね

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:48:33

    残されたバイトグラニュートたちが絆斗に連絡したの、ブログにグラニュート文字紛れさせて行き場のないグラニュートは連絡してみたいに書いておいたとかだろうか

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:49:55

    >>82

    グッズとパンフ結構早いうちから売り切れてたもんなぁ

    自分の時は初日に買えたけど鬼滅の列に巻き込まれて大変だった

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:53:31

    フラッペの台詞がその通りすぎる

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:25:23

    これまだグラニュート達が残っているからまだまだ続編作れそうなんだよね。まだ厄ネタあるから風都探偵的なポジションで連載されてもおかしくないし。

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:34:26

    >>87

    香村さんって漫画原案とかいけるかね?暇があるならぜひ風都探偵と同じコースに言ってほしいな


    ガヴ完結祝いに色々お菓子買って食べたけど最初は懐かしいし楽しいんだけどだんだんきつくなってくる

    しょっぱいものが足りなすぎるし胸が焼ける

    ゴチゾウちゃん100体って本当に大変だなと今更しみじみ思った

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:10:37

    ラキアの別離は今のままでも十分綺麗だけど
    どっプリン達が最後人間界に戻ってきたの、ラキアが残るつもりなのショウマ達に伝えて
    迎えにいってやってくれって感じに見えたからどっかで帰っては来そう
    ドアも破壊の途中で失敗してたっぽいしショウマも諦めて無さそうだったし

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:39:09

    冒頭のショウマのランゴ兄さんへの「笑ってるところ一度も見たことがない」が凄い切なかった。
    親父と祖父がああいうことしなければ映画みたいになってたのかな…

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:21:01

    ガンバレジェンズのカードイラストみたいな感じのコミカライズ(シリアススピンオフ)あったら絶対欲しい。
    全キャラ4等身で延々日常ギャグでもいいしホント供給ください…

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:24:09

    バイトってニエルブが撤収させたんじゃなかったっけ?まだいんの?

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:26:16

    ショウマがランゴがいた羽毛の所に花の代わりにグミを置いていたのが「人間界のお菓子だよ。二エルブやジープ達と分け合って食べて。」というショウマなりの思いやりだったんだろうな。シータに守られたはずのジープが今度はシータを守るためにリゼルを庇って死ぬと言う対比。リゼルはジープの事を「可愛い人形」としか見ていなかったけど結局、ジープの目の前にはシータしか見ておらず大好きな父親や死に、玩具と思われていたジープはリゼルには目もくれずシータの元に行き、グラニュート世界に帰る扉もラキアに破壊されて人間界で1人ぼっちになるという今までやりたい放題やって来たバチが当たったな。仮にグラニュート階に戻れたとしてもジャルダック親子に不満を持っていたグラニュートは多いだろうから何かしらの報復は受ける可能性はあるだろうな。

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:28:48

    人間もグラニュートも楽しめるお菓子作りってのは
    ある意味お菓子メーカーとしてのストマック社をショウマが引き継いだともいえる

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:44:40

    >>92

    全員一度に返すのは怪しまれるから徐々に返すっていってたよ

    描写されたのが第一陣ならまだまだ残ってても可笑しくない

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:47:06

    >>75

    傘は最初に持って絆斗への攻撃に使ってる

    変身してからは投げ捨ててるけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:50:19

    >>51

    こういうのもっと見たい

    絆斗とラキアかわええ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:57:39

    >>66

    単純に頭に血が上ってたから「いつも通り戦えなかった」という描写なんじゃないかな。

    ラキアもそうだったけどグラニュートってメンタルのぐらつきが戦闘力に大きく影響する感じがある。

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 03:44:06

    >>94

    デンテおじさんはグラニュート感覚で変な味がする人間界のお菓子だからこそ気に入ってた珍味感覚で

    ラキアンは主にプリンが悪くないとお気に入りになってたけど

    身近にお菓子の美味しさを楽しめるグラニュートがいたからこその発想なんだろうな

スレッドは9/1 13:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。