まのさば

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:22:47

    魔法少女×敗北裁判なのでまのさばです
    通ります

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:24:47
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:54:59

    いろいろ酷いけどアオイくんかっこいいぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:58:04

    の どこだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:58:50

    モブ周りと裁判内容がこいつら守る必要なくね?って要素しかない

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:14:04

    >>5

    今やってる裁判はまあわからんでもない

    治安はともかく

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:29:54

    分かりやすく人質取られてテロ組織に屈した形だから作中でも言われている通り今回の敗北は後に響くし擁護は割と難しいな
    詳細語られてない魔法少女絶対殺すビームに何かあるんだろうとは思うけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:31:52

    前回裁判まではともかく今回の裁判は絶対にやっちゃダメな行動だから残当

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:52:03

    >>8

    ていうか今回の裁判で世界観が多少わかったからこれまでの裁判がやけに厳しかったのもちょっとは腑に落ちた

    負けなければ基本なにしてもいいなら負けた時の罰が重くなるのもあり得なくはないよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:06:07

    勝てなさそうなら変身するな、変身するからには必ず勝てってのが根底の価値観なんだな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:12:05

    アオイくんちゃんとか魔法少女は股間晒しながら戦ってるんか

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:19:57

    変身して立ち向かう義務すらないってのはちょっとビックリしたけど一般人が魔法少女にさせられる世界だし
    逆にアオイ君ちゃんが魔法使いこなしたらあの短期間でこれだけの力を得ると考えたら敗北が許されないってのもわからないではないな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:22:14
  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:55:12

    最新話の人の足の模様なんか見覚えがあるんだよなぁ……
    なんかモラトリアムするメスバレ厳禁なゲームかどこかで……

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:03:15

    1話初めて見たけど逆裁に魔法少女敗北系のエッセンスを振りかけてるこのスタイルかずっと続くのか…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:19:41

    >>15

    そうだよ

    作者をちょっと調べれば女の子が酷い目にあうなかなかやばい作品に関わってるからな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:25:44

    >>7

    予想できそうな範疇だと衣装チェンジしてたから視覚的にわからなかっただけであのビームで変身解除されてたので魔法少女ではなかったとかがオチか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:39:53

    >>13

    シビアな世界観なのはわかったけどそれはそれとしてこいつらの民度は終わってると思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:45:03

    1話の子嫌々戦ってる感じだったけど戦闘義務ないんかーい

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:47:44

    >>17

    降参した時点で檻が消えてたしありそうではあるけど、そうなると敵の武器で変身解除って普通に敗北では?って疑問が浮かんじゃう

    どう理屈が付くんだろうなあ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:52:18

    糸の出る場所以外は実質スパイダーマンだから大当たりだし強いねアオイくんちゃん

    あの仕様に初TSで慣れろっていう方が無理だわ……あの処女厨ポニー処してぇ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:58:19

    >>21

    これ中古オナホのレスニポ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:59:09

    >>21

    これ生理中だとどうなるんだろう

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:14:22

    >>17

    >>20

    手芸が得意だからスーツは自前とかの可能性

    つまりもとから魔法少女として戦ってなかったという展開とかを予想

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:04:12
  • 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:11:53

    >>15

    掲載誌がそういうジャンルだしね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:42:49

    ・言っちゃ悪いがなんで守る必要があるのかすらわからないレベルの民度
    ・勝利のイメージさえ守れれば良いと言うそんななりふり構わなさが常識?なのに何故か周知されてない
    ・勝利が勝利がというのにその勝利に繋がるようなサポート的なモノの存在が薄い
    ・それどころかアオイくんちゃんの言からしても「裁判」の存在の所為で見捨てたり足がすくむ事例もあると察せる
    ・一度の敗北で徹底的に辱めて更には魔力タンクやら戦力外にすると極論いっそ常勝の逆を行ってる

    …魔法少女と敗北と逆転裁判のミックスをやるって事が前提だからそうなのかもしれんし
    自分が読み飛ばしてしまってる部分もあるやもだが、真面目に考えるとお前ら本当に何がやりたいのレベルなんだけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:11:32

    「変身したならば勝て」「勝てなさそうなら変身しなくて良い」
    って事はその場は見逃しても良いってことよな、なんならアオイくんちゃんを助けた人見たく公安的な魔法少女もいる

    ネタ漫画にマジ言っても仕方ないのはそうなんだが正義感よりも勝利の偶像が大事ではあるが必死感はない

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:38:18

    >>27

    今回の話は着地点はまだ分からんが現状は仕方なしとして

    力には責任が伴うってのはそうなんだけど、不要な責任とそれ以上の罰をおっかぶせてねえかなぁって…

    パフォーマンスを落とす精神的デバフを味方側が大量に付与して、なのに一敗も許されないのはシビアどころじゃねえ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:39:14

    >>27

    割とマジで既に人間社会の中枢に怪異が入り込んでいて

    邪魔な魔法少女を消し飛ばすためにこの制度を作ったんじゃねえかと思わなくもない

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:41:12

    裁かれるくらいならこの場にいる全員ぶっ殺したらあ!な魔法少女がいてもおかしくなさそうだが
    そういうことしない・できない善性の持ち主でないと魔法少女になれなかったりするのかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:42:32

    今回初めて読んだのだけどもこれ本来はどういう雑誌にどれくらいの頻度で掲載されてるマンガなんだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:45:57

    必死に戦う変身ヒロインにクソみたいな民度のモブってーので
    スメラギドレッサーズをどうしようもなく思い出したぞ俺

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:47:35

    >>19

    あの子は魔法少女になって戦うってのに慎重か嫌だけどなってしまった以上はって子なんでしょ

    だから以前は勝てたローパーに対して変身して戦ったんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:52:33

    >>27

    しかも罰がね…妊娠のはまだその辺の手当てとか想像できるんだけども示唆された他がね

    石化は手足持ってかれるわしかも半永久的にだわ、魔力タンクは解放こそされるが日常に支障が出まくるわ

    勝利と敗北について変な幻想持ってんのかってぐらい人でなし具合がてんこ盛りなのよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:53:52

    >>35

    石化は手足もってかれるのは罰に含まれてないぞ

    石化した結果として悪戯でもってかれることもあるだけだ

    いや本当にひでえなこの世界の民度…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:54:05

    最終的に勝ちをもぎ取ってくれるから、テーマも徹底してるしいい意味でひどい漫画なんだ

    ただちょっと真面目に考えちゃうと、民度のひどさや他の助からなかった魔法少女とかチラついてがっくり来るんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:55:01

    ネタなのはわかっていてもモブが不快すぎて抜けねえみたいなこと言われてた理由をようやく理解できたよ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:56:08

    >>27

    魔法少女は怪異と同じで人間の法に縛られない存在、故に専用の裁判を設けてるって話から過去にやらかした魔法少女がいるんだと思われる

    魔法少女しか怪異に立ち向かえないってのが嘘なんじゃねえかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:58:58

    製薬会社の社長とか呪具作ってるところの娘とか
    守られてる側なのに後ろから刺してくる奴らも裁かれてはいるけど
    魔法少女側の罰と比べるとごく軽いもんなので不公平感はあるな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:01:59

    >>38

    モブがあまりにもあんまりなのもそうだし、アオイくんちゃんを筆頭に漫画に出てる子は助かる流れみたいなんだけど

    言い方的にそれ以外の子達が助かってない事例も普通にあるわけで、それがちらついちゃうと余計に…

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:03:02

    一応賃金貰えるみたいだけど今回の子もたいして良い生活してる感じないし
    失敗すれば社会的破滅確定というリスクに対しては全然釣り合わない金額しか出て無さそう
    よっぽどの生活苦に喘いでるんでなければアオイくんちゃんのように
    強い善性持ってる子じゃないと魔法少女なんてやらなさそうだよなあこれ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:03:53

    私の魔法は専門じゃないからって主人公が変身して戦うのを拒否したり別に戦わなくても良いって選択肢示した最新エピソードは大事なとこなんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:07:13

    >>43

    それが当たり前であって戦ってくれる魔法少女はどんな聖人だよって環境よな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:08:26

    怪異の討伐そのものが目的って感じがしないからその辺が今後どう言及されるのかも気になる
    本当にそれが第一の目的なら、罰あってもまず石化みたいな奴は省くはずだし
    あれ復帰できないどころじゃないじゃん

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:12:05

    バカエロと特殊性癖に陰に全然隠れてない世界観ってかモブと味方と魔法少女へのあたりのヤバさとシビアさ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:13:21

    徹底した常勝無敗は望むけど、その為に必要なことは基本的にやってないどころか逆効果なものを課せてます



    …舐めとんのかてめぇ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:16:41

    怪異に立ち向かっているのであれば”敗北”以外あらゆる罪科を免責されるってのも凄い怖いとこよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:17:58

    >>48

    要はどんな事しても負けさえしなければ何やっても良いって事になるからな…

    今の所それが問題になってるとかは無かったよな?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:19:09

    >>47

    敗北以外のあらゆる罪に問われないことが補助のつもりなのかもしれない

    …アオイくんちゃんや最新話の子みたいな人にそれやっても何の益にもならんがな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:20:15

    >>42

    ただ相対した奴らからすると「魔法少女相手に人質は無駄」って思われてたりもするのよね…まあその辺は恐らく所属とかの違いがあるのかもしれんのだろうけども

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:24:09

    色々考えるとスパイダーマン子ちゃんが聖人すぎるんだよね
    いやそんなの見せ付けながら戦うなんて性人だろマリアに土下座するべきだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:25:24

    魔法少女は怪異を倒すためならその為の損害は不問なら、その補填に多額な資金必要だろうしな国も

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:26:49

    これのX指定版って何年待てば出てくる?

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:27:26

    >>53

    「暴れる奴が居るからお賃金が少ない」とかそういう話が今後出たりするのかなぁ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:28:00

    1話の時点で怪異への敗北なら責任はあるけど人が関わってたら無罪に出来そうではあるんだよね?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:29:44

    >>56

    そうみたい、あくまで怪異に挑んで普通に敗北するのがダメらしい

    後はレモンちゃんの言い方的に「舐めプしたりして負ける」のも当然ながらダメ

    特に義務でもないみたいだからこれ自体は分からんでもないのよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:30:06

    既存の裁判内でも派手に暴れるから損害がって話は出てる・・・

  • 595525/08/31(日) 19:31:12

    >>58

    普通に見逃してた、情けねぇ…ありがとう


    それが原因の一端…とするにはやっぱ違う気もするが

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:34:12

    身も蓋も無いってかマジレスだけど
    魔法少女が負けられないのって基本的に少数かつ彼女達しか立ち向かえるのが居ないから
    負けたら後続も居ないんで本当に「終わり」だからよねって

    でも着眼点と逆転裁判的流れは凄い好きなんだ、それだけは本当なんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:47:40

    もしかしたら軍事裁判的な価値基準が根本にあるかもしれないんだけど、現代日本でその軍事裁判自体馴染み薄いから軍事裁判としてどれだけ妥当かも判断できないんだよな
    どこまでもネタだから真面目に考えるだけ無駄ですって漫画なんだろうけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:48:16

    負けたら後続がいない状況で貴重な戦力を自ら削りに行くんじゃねえ!

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:49:22

    それだけではないんだろうが理不尽さを前面に押し出す事で、可哀想と逆裁的カタルシスを強めてるんだと個人的に思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:49:26

    レモン汁の子は魔法少女が敗北したことで身内が殺されでもしたんだろうか
    そうでもないと一生懸命冤罪作りだろうとしてるめんどくさい子にしか見えねえ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:53:09

    国選魔法少女ってのがいるから野生の魔法少女は勝ことで魔法少女として許される法ギリギリの存在とかなのかな?

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:56:11

    >>64

    まぁ特にわからんサイドからすれば負けたくせにぐだぐだ言ってる魔法少女ではあるだろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:57:54

    >>66

    ぐだぐだ言わずに自白ととれるようなこという少女にも同じ態度なのであまり関係ない気がする…

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:58:58

    固有魔法や戦力としての優位性<(超えられない壁)<一度だろうが敗北したと言う事実


    マジで過去に何かヤバい事あってもなおあんま割に合わない気もするが…

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:59:18

    法廷が怪異に襲撃されてろくでなしのモブが一蹴されたらすごいカタルシスを得そう

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:59:26

    魔法少女が負けると単に敵を野放しにするだけでなく、負けたこと自体が世界のシステムにヒビを入れるとかでないと、ちょっと納得がいかないな

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:01:54

    >>63

    メタ的にはそれだと思う、あくまで流れ的には魔法少女モノ×逆裁系に特殊性癖を添えてってやつだろうし

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:08:13

    あくまで敗北した上で助かった魔法少女が裁かれているわけで、裏ではおそらく助からなかった魔法少女もいるはず
    たぶんその魔法少女たちは罪よりももっとえげつないことされて利用されてるはず
    敗北=脅威になる可能性は高そうなんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:11:20

    >>70>>72

    今までのは他の魔法少女が間に合っただけ、助かっただけで実は…ってならまあ理不尽でも確かにだなぁ

    それでも一度の敗北で外部が、次の敗北に怯えて戦力削る様な復帰不可能レベルを貸すのはやりすぎだと思ってしまう


    とは言えあくまで一読者の考えだしそもそもそれも今後次第で手のひら返すかもしれへんけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:22:41

    まあそもそも主体のテーマがテーマなのと、まだまだ分からんことも多いしなぁ

    ただモブ達の民度がひどいってのは多分これからも変わらん気がする

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:30:34

    >>47

    一話の石像化とか「魔法少女たちの意識を高めるのに有用」らしいけどぶっちゃけ逆効果じゃねえかなって思うよね…

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:30:47

    テロリストの脅しに屈しない姿勢は大事だが...何度見てもカスの独裁国家の軍事法廷だな
    こんな督戦隊じみた制度があるのって上層部の思想が強すぎるせいなのだろうか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:33:24

    >>64

    普通にレモンちゃんて呼んだ方が速くないかもはや

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:34:50

    主人公が出てきて以来、連戦連敗の検察側は大丈夫?
    有罪率100%だったのがいきなり無罪連発となると
    これまでの判決が精査対象になってもおかしくなさそう
    無論そんなことを漫画でやるわけないとはわかっている

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:38:01

    コミカライズで原作がエロゲーとかエロ小説ならクズ市民が居ても分かるけどオリジナルだから単純に胸糞な市民だわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:43:34

    >>75

    罰則が重すぎる+戦闘義務はない+報酬は大した額ではない

    となるとなんでこいつらこんな思いしてまでクズのために戦ってんだ…?ってなるな

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:43:54

    >>70

    怪異とかが「逃げる」のはまだいいらしい辺り、敗北する事そのものになんかあったりすんのかね

    すんのかねというか、それぐらい概念的な何かが絡まないと本当に理不尽の極みだけども

    いやまあネタ作品だから仮に明かされなくてもそういうもんか…ではあるんだが、あくまで自分としては

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:55:07

    勝利にくっそ拘る癖してそれに必要なコンディションが最悪でもおかしくない状況を作り

    モチベーションに繋がるものもそこまでじゃない賃金と罪状免除

    そして悪い言い方になるが、自己満足な正義感以外すべて投げ出させてるのある意味凄いと思う


    >>27でも言われてるけど一敗で戦力一つ削るしでマジで何がしたいねんほんまに

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:56:44

    好きな作品なのは間違いないんだけどいざ考えれば考えるほど色々出て来ちゃう…

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:08:30

    少ないんじゃなくて雑に増やしすぎなんじゃないか?
    選りすぐりの精鋭か腕自慢以外が萎縮してみだりに力を振るわない分にはOKなのでは

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:10:07

    まあぶっちゃっけ魔法少女を辱めるの主だからなこの作品、自分はそういうジャンルと認識して魔法少女がありとあらゆる所から恥ずかしい目に合わされてる姿を見る為に読んでいるから整合性は
    この際無視してる
    ようはエロ漫画見てるのと一緒でその他一切はただのエッセンスでしかないしそれでいいと思ってる

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:13:36

    まあ真面目に考えだすとキリがない作品は何もこれに限った話ではないからな…
    見所は確り作ってるし

    展開的に理不尽だなぁって思う事が多いからちょっと考えちゃうが

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:15:10

    ぶっちゃけ『この世界の司法腐り落ちてて草』くらいの感覚で読めばいいと思うよ
    いちいち現代の倫理がどうこうとか道徳的正しさがうんたらとか考えるとハゲるぞ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:19:53

    >>84

    そりゃまあ敗北によるイメージダウンだけ考えるなら、実質戦力にならない子が敗北を喫するよか

    目の前で犠牲者を出してでも変身せずに一般人と共に逃げて、勝てる子を待った方が良いってのはそうなんだけど

    被害とかも気にしてるしそもそもが目的と手段が見事に逆転してて本末転倒なのよね

    いやもう考えだすと色々気になるから>>87の精神が大事だわこれ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:27:49

    元ネタが逆転裁判だから色々とおかしい方が正しいのだ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:28:08

    アンチヒーローもといアンチ魔法少女だから細かいところは気にスンナだが…
    マスコットはじめ外部からもたらされた属人的な能力だから扱いが魔法少女の自治の側面が強いのかなと

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:45:44

    >>50

    極端な話そこらへんの野次馬モブを武器にしようが建物とかに壊滅的な被害を出そうが勝てば問題ないってことだからなあ

    もしかしたら今登場してる魔法少女がいい娘なだけで他の娘はクズかもしれない

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:51:04

    色々ツッコミどころもあるし私的にはモブのクズっぷりの匙加減がちょっとというのもある
    でも現在異世界コミックいっぱいのヴァルキリーの中でヴァルキリーっぽい部分を担ってるので頑張って欲しい
    正直FANZAあたりで設定流用してR-18なゲーム出してくれても構わんが

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:57:30

    他誌だけどレモン男は柑橘系魔法少女の陽夏木ミカンと対決してほしい
    「勝った方が我々の敵になるだけです」

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:01:37

    >>92

    ぶっちゃけると同人ゲームのメイン作画してる人なのだ…

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:03:22

    >>94

    ありがとうちょっと探してくるわ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:04:49

    >>95

    やれば敗北しちゃいけねぇわとなるぞ!!

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:09:58

    >>94

    言われて気付いた、アラカの人かよ……そら敗北ペナルティ重いわ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:12:40

    どうしてこうもカス聴衆が幅を利かせてるんだと考えるとHな作風的に辱めの野次を好き勝手に飛ばせる存在は便利なんだろうなと
    罰がエロゲの敗北BADみたいとかの設定や雰囲気から本当にそういうの慣れてる系じゃないと辛い作品かも

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:13:45

    エロ同人ゲーと似たような感覚で敗北ペナ重くしてる感じでもあるんだろうか?

    そりゃ整合性の無さも違和感もばりばり出るし、だからこそ考えるもんでもないってなるか

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:15:25

    >>98

    あとそれ系って「そういうものにとことん特化させてそれだけを楽しむ」だから無視できるのもあるしな

    理不尽責任おっかぶせからの半永久石像化だの魔力タンクだのって、冷静に考えなくてもエロくとも普通に暗いのよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:26:38

    あと1時間半で無料公開終わるから語りたい人は読んどくんだぞ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:30:08

    なんか伸びてて草

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:45:57

    アラカの人って事はネヲナ君ちゃんの人か
    大分優しのでは?

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:58:51

    理不尽なリョナは人を選ぶからなあ…
    リョナ好きでも理不尽なのはちょっと、って人も多いんじゃないか?
    次にスレ立てるときは、初めの方に注意書きした方がいいと思う

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:03:47

    >>104

    理不尽も敵ならまだ分かるって人も多そう

    いや今作だって敵もそう言うこと大概してるけどもそれはそれとして


    「敗北」を罰する事にやたらこだわるがそこ以外が軒並み粗い上で

    守るべき一般市民や、装備の作成者達などの味方が後ろから撃って来てるからねこれ

    そんで助かった魔法少女以外の事も示唆されてるからまあ間違いなく人を選ぶ

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:05:29

    前にスレ建ってたときはついてなかったので…
    今後建てるときは閲覧注意つけることにします
    そもそも建てるかな…

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:08:49

    そういや主人公って「最強」って称される同じく魔法少女の姉がいるんだよな
    …なんかフラグ立ってる気がしないでもない

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:18:03

    >>105

    というか敵なら大歓迎する、敵だからな!どんな理不尽なことやってきてもそりゃ敵だからな!頑張れ!

    なんで味方の筈の存在が味方してくれないんや…

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:23:48

    コンセプトが近い(と勝手に思ってる)魔のものたちは企てるも、悪辣なことやってるのがあくまで敵だし、だからこそもっとやれ!ってなるしな

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:24:29

    ぶっちゃけ主人公みたいな腕利きの弁護士に担当してもらえなかったために
    本来責任取らなくていいのに罪負わされた魔法少女もいるよねこれ

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:26:06

    「勇気と希望の象徴」「勝利の偶像」を穢させない事だけに必死になり過ぎて本来の目的を忘れてないかってパターンに見えて来た…

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:28:33

    まあ、あれだ
    ゾンビもので、ペットのワンちゃんのためにバリケードを無理矢理こじ開けるババアがゾンビの群れよりもヘイトを受けるのと同じだな
    ババアに感情移入しないといけないから、とにかく人を選ぶ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:30:00

    >>110

    それが後々分かって解放されたとしても「いつも通りの日常」には二度と戻れないんだからあまりにも…あまりにも…


    こういうのやるのってやっぱ敵じゃね…?

    味方が敵に塩送るような形でやるもんじゃ無くね…?

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:32:23

    >>110

    呪具の子なんか完全にそうだしな

    そもそも一般人が作る道具頼りな能力与えんなって話だが

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:40:34

    アオイくんちゃんの一件はいつ見ても「元男のくせに羞恥心から躊躇ったのか!」がツッコミ待ちにしか見えない


    あっぴろげにしつつそこから出して戦えって言われて即できる奴がいたら男女無関係におかしいんだわ
    開き直ったり割り切る時間が無きゃハズいよ
    …こんな羞恥を超えて魔法少女ってかヒーローやり始めたアオイくんちゃんは胆力凄すぎる

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:48:14

    >>97

    すまねえアラカって何の話なんだ?検索してみたけどよくわからなかった…

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:48:20

    「魔法少女って敗けることあるの?」ってセリフがあったから一般にはそこまで敗北は周知されてないっぽいな…
    けどリアクションがあまりにも軽いからなのかさして重いものにも見えないしそもそも味方がやる事では…

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:51:55

    この子のリアクション見てるとひょっとして戦闘は義務じゃないし
    回避しても良いってこと知らされてないんじゃないか…?

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:53:56

    世界の倫理観終わってる問題についてはそのへんの理由込みで主人公の「すべての敗北した魔法少女を救う」って目的と関連してる可能性もあるけどまあ現状「この世界の司法と民衆腐敗しきってて草」で流しとくのが無難だと思う

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:54:04

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:55:30

    >>116

    DSliteみたいなサイトで作者の苗字で検索してみな

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:58:12

    >>121

    ありがとうやってみる

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:00:16

    >>78

    ガッツリやるとは思わないけど最新話で検察側の証人が怪異側に与してると判明したので

    そんな奴連れてきたレモンが責任取らされてザコアクメ晒すくらいはあるかもしれない

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:04:57

    >>118

    アオイは新参も新参だから仕方ないけどこの子はたしかそこそこの期間戦ってたんだっけ?

    敗北の重さも加味したら聞いてない方がまあ不自然だわな、聞いてない様にしか見えんけども…

    …それで(聞かされてなくて正義感で頑張って)本編のあれこれなら本当に味方が味方してねぇとしか言えねぇ…

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:15:36

    「クソな倫理観」を昭和の漫画並のガバガバ込みで楽しむというより、後から刺してくる味方勢力という要素込みでリョナ性癖を満たせるかという問題だと思う
    昭和のガバさは許せても、「まほさば」のガバさは無視するにはキツいよ
    それだけ刺さる人には刺さるんだろうなというのもすごいわかるから作品としては否定しないけど

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:12:35

    >>118

    まあ周知になった場合「魔法少女なのに何で戦わないの?」みたいになるケースもありそう

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:31:22

    そういえば傍聴の人達と敵側の人間以外でアレな言動するモブっていたっけ?
    何か理由があってあえて悪辣な態度してるとかない?
    SNSも捏造しようと思えば簡単だしさ

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:33:36

    何と言うか思ってたよりエロくは無い気がする
    敗北物だけど怪人からそこまでねっとりと責められる感じでもないし
    刑罰もどちらかというとエグイ寄りでメタ的に執行される事はなさそうだし

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:57:14

    >>127

    話の導入パートだとまだ負けてないのもあってモブも普通に応援してる

    負けた後は基本裁判パートに直行だから傍聴人以外のモブの反応は分からない

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:54:47

    義務じゃないから戦うのはそっちの勝手、何やってもいいと言う一応のサポートはある
    ただし勝手にやるんだから負けは許さない、既存の枠に縛られない異能持ちなのに勝手にやって負けるのはもっとダメ
    自己責任な戦いに特例をあげてるんだから相応のペナルティを貸す

    …良し悪しはさておきやっぱこれ仔細伝えるべき事だよね、現状の一敗の重さと割にあってないのはさて置いても

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:18:40

    公的機関の魔法少女はちゃんといるから本来の刑罰や裁判ってそっちを基にした物で法整備が間に合ってないとかはありそう
    プロヒーローと自称ヒーロー的な

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:29:04

    つまり怪異との戦いに実は野良は実質的に要らないんだろうか、要は自己判断で勝手に戦ってるだけだから
    一にも二にも常勝無敗のイメージを守る事が重要で怪異への対処はその次っぽいし

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:35:29

    これもう味方が実質怪異じゃね?魔法少女の敗北を感知した瞬間に発動する類の

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:38:43

    >>118

    理由あって黙ってる、例えばその子はシンプルに強い固有魔法だから可能な限り怪異と戦って欲しいんだとしても

    それで負けたら詰め寄りまくり挙句法廷の場やともすれば罰をもってまで尊厳まで奪い去り

    実質的な戦闘不能にして挽回の機会も無しとかやっぱよく分からんくなってくる

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:42:47

    >>134

    まあユゥリも言ってるが法律と正義って時に相反するものだから

    出来れば戦いを望む事と「敗北」への重責があるのは違う


    ただ黙ってるのはおかしいだろってなるしそもそも仮に意図的に黙ってたならそのレベルの戦力を削るな案件だけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:47:18

    >>133

    何も知らなかろうが特定事象に反応して無差別に発動するってのはたしかに…

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:48:01

    魔法少女は元々レモン男みたいな怪異として扱われていたけど裁判として自浄作用を見せることで辛うじて人間側に籍を置かせてもらっている立場とか考えてみたけど描写的に合わないなやっぱり

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:53:52

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:54:59

    何がひどいって怪異や敵からすれば勝手に内輪揉め起こして相対した戦力や後続の戦意を削ってるだけって言うのがね

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:04:17

    異能持ちや超人への風当たりが強い作品でもここまでの尊厳破壊はやってないから、本当に人として見てねえ感がある

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:09:19

    これって最初から検察側は人類側を装った絶対悪だと明示してれば、ここまで人を選ぶ作品にはならなかったんだろうな
    けど、その場合「命をかけて救った民衆に裏切られるリョナが好き」な人には刺さらなくなるんだよな

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:16:49

    >>52

    スパイダーマン子ちゃんとかいうわかりやすいけどひでぇネーミング

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:17:27

    ところで今更なんだけど、まのさばの「の」ってどこから出てきたん?

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:22:10

    この作者が制度の歪みをただの舞台装置として見てるのか、何かしらの悪意を持った物として見てるのか次第だな…

    まあ上層部に怪人側のスパイがいてもなんらおかしく無いな

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:26:49

    >>142

    ガールじゃないところがまたね…

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:40:22

    有人や家族が「敗北」で尊厳破壊にあってそれで闇堕ちした子とか出ても不思議じゃなくないこれ
    なんなら罰にあっても何とか五体満足かつ狂わずに解放されたけど二度と誰かを守ろうと思えなくなったり

    って言うか助かったとしても、例えば1話の子とかあの場だから頷いただけでもうほとんど戦いそうにないんだが
    絶対に嫌だろこんな目にあってまでなお戦うの、元々義務が無いうえで義理すら怪しくなってるんだから

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:42:21

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:45:08

    >>146

    まあそこから堕ちず怪異への怒りを生み出して

    ただただ勝ちに執着して何でもやるようになれば儲けものだから…

    そんなハングリーな魔法少女が何人いるかは知らない

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:46:53

    >>139

    まぁそもそも魔法少女自体が乙女を守る怪異のユニポが勝手に増やしてるだけだから怪異の敵を怪異が作ってる内輪揉めなんよね

    一応退魔師とか人間の専門家はいたっぽいけど少数だろうし

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:51:22

    最早あっちこっちで内輪もめ状態か…

    なぁにこれぇ

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:09:03

    >>143

    もとはこっちや

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:11:45

    敗北した魔法少女を誰が助けてるのか?って考えからするとポニが勝手に増やしてるような野良魔法少女は根絶したいんじゃねえかなって思惑を感じる
    一話目の石像刑は完全に見せしめだけどその後はエネルギーの再利用再生産って刑だから敗北した魔法少女を怪異側に奪われると著しく不利益が生じるのでは

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:16:24

    >>132

    基本的には公選魔法少女がいればいい


    ただ怪異側が好き勝手暴れるから特例措置は必要

    野良魔法少女が勝手にぽこじゃか湧いてくるし状況的に緊急避難みたいな状況が多いからそっちにも特例措置を適応しなければならず

    魔法少女が好き勝手暴れられることが市民のフラストレーションになるので刑罰で息抜きをする


    負けるなら全体のイメージにも響くから厳罰してますよアピール

    負けないとか戦わないなら別にいいよ


    これくらいの感覚なのかも

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:37:47

    >>152

    そうなるとポニって討伐できないんかね…

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:09:43

    >>153

    そうなると公選は一般の魔法少女とは比較にならないくらい強い可能性もあるか

    一般はいれば嬉しいけどいなくてもそこまでって具合で裁判は半分以上ショーみたいな扱いになっててもおかしくないな

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:19:43

    好きな人には悪いが酷い目に合わせる為の設定に整合性がなさすぎ+トップが少し笑えないレベルでクズすぎてエロく見れない

    見てると只管とっととくたばらないかなこの人類ってのが先行する。合わないだけかもしれんが

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:43:20

    特例措置自体には何の問題もないと思うんだわ、実際いきなり怪異出るからそういうの必要だろうし
    ただそれをしなきゃいけないような雰囲気ではどうもない、てか戦う事自体が任意だし
    卵が先か鶏が先かで、ヤバい時期があってその名残だとしてもそのまんま残して後続に枷付けるなよだし
    そもそも勝利のイメージを守るのが絶対なら猶の事、最低限周知できるぐらいの報連相しろよだしで

    それを怠る理由はそれこそ上の怠慢か、怪異に乗っ取られてたり湧きまくる野良魔法少女の根絶かぐらいよねって
    ただ乗っ取り以外だとやっぱガバ出る上で余計にモブ達の民度具合がヤバくなるんだが

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:48:51

    現状の無罪判決を予定含めてざっと見ると
    ・モブが秘密裏に作ってた違法な媚薬に触れていた所為で全く力が出せなかった(一話の子)
    ・普通に敗北こそしたが突発的且つ初戦だったりTS娘だったり他不確定要素が多すぎた(アオイくんちゃん)
    ・そもそも戦うのに必要な道具のキモとなる職人の一人娘が嘘ついてた所為で不良品を渡されていた(風紀委員長)
    ・内部に怪異関係者がいる上でビームそのものに何か認知されてないしかけがある?(仮面ヒロイン)
    って感じだな
    だから本当に「嫌悪や正義感や戦意より快楽や怠惰が勝った」とか
    「選択の余地は大いにあったのに油断したりで普通に負けた」とかじゃなければ何とかなるのかもしれん
    …本当に、普通に負けた子ばっかりかって言うと絶対に違うんだろうが…

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:54:55

    >>157

    魔法少女活動において敗北以外の多くを免除してるんだから勝てなかった罪は重い、ってのは分かる

    人質の件みたく他のメンツに影響が出るし最前線っぽい所で戦ってるシーンもあるから敗北や屈服はご法度ってのも

    それ自体は分からんでもない、特に人質の件は冷酷ではあるが一理もある

    …ただそこ以外が軒並みガバなのよね、ここをノリと勢いと逆裁イズムとエロで突っ切ってる感じの作品

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:58:56

    >>158

    基本事前に調査無し資料無しで裁判直前にワープ能力で呼び出し裁判長の能力で敗北シーン再生だから冤罪とか刑が過剰になる事はかなりありそうよね

    アオイくんちゃんミコ先輩は固有能力すら本人しか把握してない状態で進んでた訳だし

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:59:19

    御当地怪人はなんかこう、微妙に迷惑だけど危険ではないみたいなのもいるから果たして公選魔法少女が来るまで緊急対処がいるのか?なのもあるんだよな

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:59:23

    そもそも罪と罰が現状まったく釣り合ってねぇ…
    アオイくんちゃんのが精神的なダメージを除けば本当にマシもマシな部類だもの
    最新話の仮面のお姉さんのはちょっと分かるかもしれないって具合

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:02:35

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:03:38

    >>152

    仮面の子の婚姻刑(同じ檻にタヒぬまでぶち込む)は生産性無いけど人質の件が重かったのかなぁで一応理解はできる


    怪異捕まえてんなら研究できるしなんなら魔法少女への罰に使えるレベルで抑える事は出来てるのに現状なのか?

    って言いたくなるが

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:09:34

    まぁ色々事情があるのでは?と考えさせられる情報がちょいちょい出てくるのは結構好き
    それはそれとして傍聴に来てる奴らの民度はカス

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:09:40

    >>159

    知ろうとしない限り知れないもの含めた権利を勝手に押し付けて事実上放置して

    負けたら法廷にワープさせて、理由は聞くけどユゥリが台頭するまで有罪率100パーの裁きを下すって何なんですかね…

    マジで野良を排斥したいか中心に敵性の怪異が潜り込んでるかレベルじゃないのかなぁこれ

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:10:49

    >>158

    敗北は許されない!って言っても問答無用じゃないのよな、つっても作中のは一重にユゥリのお陰ではあるんだが


    果たして敗北裁判があるのは問答無用にしたいけど外聞が悪いからなのか、それとも最後の良心なのか

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:11:16

    勝手に押し付けてるのは君の力が必要って唆してる害獣であってだね...

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:12:14

    >>168

    やっぱこれあのマスコット()をどうにかしなきゃ駄目なんじゃねえの…?

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:13:33

    増えて欲しくないならポニ何とかすりゃいいのにしない辺り、出来ない理由はあるんだろうな
    それが戦力的な話なら重ねて何やってんだが、ポニ自身が厄介な可能性も普通にありそうではある

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:14:46

    そもそも根絶したいのか?っての自体考察の一つだから違う可能性もあるんだ

    そうと考えた方がつじつまが合いそうなぐらいヤバいんだけどもそれはそれとして

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:18:45

    上にもあるけど敗北裁判自体が一種のショー、そして刑罰が娯楽みたいなものと化していて
    公認魔法少女が最終的に何とかするから現場はそっちに任せて
    次から次へと出て来る野良には特例を貸す名目で実質犠牲になってもらう…とかも最悪あるかも?
    モブがひどいどころじゃねえけどな

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:20:00

    >>164

    あのイメージ図は端っこにカメラあるのが気になる、何する気なんだあれ

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:22:18

    >>173

    裁判中に言われてるように配信されて売られる

    売上は親族に行く

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:23:26

    >>174

    生産性は、一応あったけど…もらって嬉しくないどころじゃねえなもう…

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:25:51

    とても楽しんでいる側からするとこのスレの人たちどうでも良い部分に妙にこだわってるな…ってなるんだよな

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:27:16

    可哀想なのは抜けないって言葉がありまして…

    あと「作品自体は楽しんでる」のと「それはそれとしてガバは気になる」ってのは両立するんだ

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:31:12

    作風上最後まで明かされなくてもそれはそれで成立はするからな、どうでもいい部分ではあるんだ
    ただし気になったて考え始めると迷宮入りしてくる部分でもある、ただそれだけの話

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:35:11

    >>174

    敗北してその不安が広がる事は自体が忌避されてるっぽいし、敗北自体「まさかぁ」ってレベルで受け取られるのに

    敗北した魔法少女の意図的な尊厳破壊と痴態を広めることはOKって、なんか妙に矛盾してる感じがなぁって


    でもそういうところ気になるけど続きも読みたくなるんだよなぁ、ユゥリの逆転劇が毎度かなり楽しみって言うか

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:35:30

    個人的にはガバガバだろこれだったのが話数が進む内に色々解釈できる余地できて楽しんでるよ

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:36:55

    >>179

    加工されて【魔法少女Mがあの時敗北していたら】みたいなのになるんじゃないですかね

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:37:52

    >>181

    あー、そっかそういう手があるか…!

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:39:54

    まあもう言われてるけど話数自体そんな多くないし書籍もまだ2巻なんだ
    ガバやモブ達の民度がそのままの状態で進むかもしれないし
    掌返しとまではいかずとも印象が変わる描写が挟まるかもしれない

    今回だって人質の件を筆頭に、魔法少女への特権も明かされたことで
    シビアさへの納得度合いの段階は確実に挙がったんだから本当にこれからよ
    あとユゥリが担当するアオイくんちゃんを筆頭とした良い子達はほぼ確定で助かるんだから、それを喜ぼう

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:47:58

    >>175

    どういう気持ちで飯食えば良いのかレベルだと思う、ってか精神病む

    仮面の子の場合は生活に金銭が必要だったから自らやってた上で人質の件もあるんでしゃーない面もある

    ただし罰が釣り合ってるとは言わない

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:50:03

    >>183

    少なくとも法廷でメインになる子は「※画像はあくまでイメージです」で終わるからその辺は優しいし、イメージ図で誰かではなく当人で見る事が出来るから自分的に嬉しい

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:53:11

    >>146

    一応「敗北の重みを叩き込んで反省を促す」目的ではあるらしいけど逆効果よなぁ

    だからああなのかこうなのか言われてんだが

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:56:05

    「話そのものが全体的にダメ」ではなく外しちゃいけない部分はちゃんと当てて
    テーマに沿うターゲット層は確り取り込んでるからこれから含めてかなり見所はあるよね

    ガバはやっぱ気になるけどそれ以上に今後に期待してる、特殊性癖界隈って予想外なところからネタ来るから

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:57:40

    上で話出てるけど元々の畑がそういう界隈の人だから今作でその辺りをどう攻めて来るのかは楽しみの一つよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:58:00

    負けなければ何してもいいけど、負けたらわかってるよな?があの裁判だからな

    裁判も実態は、敗北の糾弾がメインで酌量の余地があれば減刑を勝ち取らせる、になってるし

    ただ明らかに外的要因によって負けた場合は無罪となるっぽいんだよな(ただしそんな証拠を用意するのがまず無理)
    まあこの裁判に悪意があるかどうかは今後ユゥリを妨害するやつが現れるかどうかによるな

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:58:55

    最新話で一番驚いたのマン子ちゃんが電車でも止めるって言ってることなんですが

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:00:00

    >>190

    間違いなく元ネタだろう親愛なる隣人も電車は止めてるから…


    糸を出す場所が場所なだけに止め方がとんでもない事になるのはまあ、うん

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:05:09

    >>157

    勝たせるための補助が今んとこ特例措置以外に目立ったものが無く

    その特例措置も良心や正義感や環境に左右される

    …個人の持つ勝利への執着に頼る以外色々おざなりな理由の一つはやっぱ魔法少女が多すぎるからなんかねぇ

    なんて思ったり

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:06:22

    色々言われてこそいるけど目立った荒れ方はせずに完走しそうじゃん
    無料期間ギリギリだったから全部は無理だったけど、普通に読みたくなったな

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:07:42

    >>193

    売りであるタイトルテーマとニッチな部分で妥協しないってのは大きいのさ

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:09:00

    >>193

    ちょうど今週最新刊が発売されますよ!

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:09:25

    >>27

    純粋にこの世界の民度がカスなんじゃねえの?

    エロゲの竿役メンタルの人間が多い社会ならカスみたいな制度も成立するでしょ

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:09:54

    >>190>>191

    やるなら糸ぶっ放してネットにして止めるんだろうか

    それとも元ネタよろしく張り付いて大手を広げる、もとい大開脚して止めるんだろうかね


    …もし上下逆さだと運転席側からあっぴろげになるなコレ

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:11:26

    >>196

    傍聴の奴らが明らかに異常な感じで一般ピーポーは特に民度悪いことしてないから何とも言えない

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:11:33

    ユゥリの裁判パートはもちろんだが、アオイくんちゃんのヒーローパートの今後にも期待

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:11:42

    車載カメラに映ってまたトレンド1位になっちゃう.....

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています