ブーシュ・ストマックに悲しき過去…!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:44:03

    とか一切無しで最後の最後までライダークソ親父界隈の新世代を突っ切っていったな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:44:56

    こいつの場合性悪っていうには変な空白多すぎてな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:45:33

    腐すにしても気になる所が多すぎるんだよ!!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:45:57

    妻子を愛して居たのに子供達から暗殺されました
    悲しき過去…!

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:46:04

    超全集とかで明かされんのかな
    Vシネでも特にフォロー無さそうだし…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:46:31

    >>2

    ずーっと他者から「アイツはクソ」しかいわれてないもんな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:47:44

    ゾンブが闇菓子作ってでかくなって守銭奴と化して
    ブーシュはじめ全員に虐待じみたことをしていたから
    反逆のために動いたというのが出てこない限りは…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:49:28

    現状異常性癖で家庭めちゃくちゃにしてストマック家崩壊のトリガー引いただけの人なの酷すぎて草生える

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:51:37

    結局みちるさんへの感情とかもわかんないままだったな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:53:17

    まあネグレクトやらかしてる段階で擁護してもらえる訳はなかったといえばそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:53:25

    流石に主人公の父親だし悲しいすれ違いがあっただけで善人なんですってフォロー入るかと思ったらマジで一貫してクソ親父扱いで終わった・・・

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:54:57

    >>11

    割とマジで何か事情がありまして...するかと思ったらそんなことなかったからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:56:12

    >>11

    ショウマ目線でもショウマ目線以外からでも一貫してクソなのヤバいわ

    誰かこいつの良い所知ってる奴がフォローしてくれ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:57:09

    なんかこう音也みたいにクソだけどこういうところはすごかったよってのが語らなかったの本当にすごいと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:57:44

    親として夫としての情は(百歩譲って)あったとしてもその上でクソという

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:58:40

    >>13

    ダンテおじさんなら聞かれたら長所挙げてくれそうな気がする

    し...死んでる...

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 10:59:02

    誰かの口から語られるものじゃない
    完全な中立な視点から見る過去編が来ない限りクソ親父の評価が覆ることはないと思うの

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:03:01

    >>17

    「堅実で安定した経営を進めました」

    …このビデオ作ったのランゴなのかな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:07:17

    >>18

    流石に社外向けにマイナス発言する訳にもいかないから頑張って絞り出したんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:08:40

    デンテおじさん以外から好意的な反応されたことあったっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:10:28

    >>9

    ショウマを生き延びられるように鍛えていたからみちる母子だけは愛してたんでしょ


    外に出すと危険だから閉じ込めてグラニュートの食性が人間と合わなかったから草を食べさせていただけ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:11:14

    >>19

    これ以上なくボロクソ書きたい思いを抑えて何とか言葉を絞り出しましたな言葉とかだったら本当笑う

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:33:07

    >>2

    空白が多すぎてヘイトタンクとしても悲しき悪役としても機能しないんだよね

    一言でまとめるなら「虚無」なんだわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:01:19

    >>21

    こいつが人間界の食べ物持ってくるとかしなかったんかっていっつも思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:03:09

    こいつにだけは1ミリの同情の余地も作るわけにはいかないという強い意志を感じる
    やらかしたことを思えば当然か…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:05:48

    小説で触れられそうだと思う ただ最低でも出版は数年後だと思うけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:07:40

    みんなが知りたいのはフォローというよりも「言い分」でしょ?
    どんなカス悪役でも「俺の天下だー!」とかそれくらいの言い分はあるでしょ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:09:03

    闇菓子は元を辿ればゾンブのせいなんだけどそれ以外のストマック家の問題概ねこいつのせいでは???

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:12:50

    小説があったら語られそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:17:55

    正直レ○○やらネグレクトやらやらかしてるからフォローはテレビじゃ無理だし、曖昧にするか語らず空白にするしかないから仕方ない事だと分かってた
    でも後からネガティブな情報が盛られるのは流石にやり過ぎ感はある

    まぁ割り切ってVシネか小説で拾われたら良いなぐらいに思った方が気が楽だわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:23:40

    ニチアサじゃただの異常性癖者の女子大生レイパーとしか描けないキャラだよなぁとは思った
    そもそも何で食品のスパイスとイチャコラしようと思ったの?の顛末とかベッドシーン無しでもニチアサじゃどうしようもないし

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:33:04

    >>31

    初期の頃に、ランゴが幸果を見初めてブーシュとみちるの再現になるのではとか

    言われてたな……そんなことは一ミリも無かったが

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:41:25

    >>19

    (ゴリゴリの裏家業なのに逮捕される可能性も考えず)堅実で安定した経営を進めました(ので、次の代では急いで公権力へのコネを作らないといけなくなりました)


    ランゴの本音をくわえると多分こんな感じ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:41:39

    会社経営はランゴほど積極的にやってなかったのが本当にボンクラだからか闇菓子製造辞めようと奔走してたからなのかとか前妻とかみちるさんとかみたいなフィジカル的に弱い嫁ばかりなのの単なる趣味か内面で選んでたからなのかとか色々気になりはするが、側から見れば本当に異常性癖の駄目親父だからフォローできんw

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:04:25

    人間態が気になる

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:04:41

    >>13

    徹底して強さが絶対っていうグラニュートの価値観が示された上でだと、人間というグラニュート視点では絶対的な弱者を愛すことができてたのは異端であり、めちゃくちゃ凄いことだと思う

    場合によってはグラニュート界を革命して人間と友好関係を結ぶ架け橋になってたんじゃなかろうか




    まあ実際の出力は拉致して子供作って監禁だからクs…なんだが…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:08:03

    >>36

    じゃあなんで闇菓子製造止めようとか言い出さななかったんすかね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:18:05

    >>37

    どっかで見たけど「人間で例えると『鳥を飼ってるけど別に鶏肉を食べない訳じゃない』みたいな感覚」なのかもしれん

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:30:27

    >>16

    なんか地獄巡りしてそうな名前になってるぞ デンテおじさんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:35:29

    >>38

    愛してはいたがあくまで特定の固体に対する愛情で、その愛を固体が属する種族まで拡大はしないし別固体なら普通に屠殺できるって言うのはまあ理解できる

    屠殺される側からしたら本当に愛してたのか疑われても仕方ないが

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:39:02

    >>27

    我が子に対してその言い分すらなく一方的に自分の命令に従うよう要求するだけなのが一番アレ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:50:27

    只の邪悪なクソ親父ならランゴ達にヘイトを向けさせない為のヘイトタンクとして
    機能したのにそれですらないからマジで何なんだこいつ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:52:00

    そもそもランゴたちストマック家へのヘイトが軽減されるようなことをガヴはやってない

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:56:16

    拉致監禁して無理矢理子供産ませた癖に愛を語ってる所が他のクソ親父よりも生理的嫌悪を催させる

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:09:08

    でも戦後くらいまではこういう有力者いたから
    武部Pの世代あたりだと親世代くらいだから
    描写しなくてもわかるやろ感なのかも
    けど平成生まれにはぴんとこないんじゃないかな
    フィクションの悪役くらいでしか知らないから
    もっとそれっぽい描写あるでしょ?って思ちゃうのかも

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:38:57

    >>36

    >徹底して強さが絶対っていうグラニュートの価値観が示された上で


    そもそも作中でこの価値観は示されてない気がするんだけどな

    これ主張してたのランゴだけだし、そういう言動があったのもランゴの人格形成に影響を与えたであろうゾンブだけでしょ

    一般市民であるラキアや闇バイトの連中からはこの価値観は出てこなかったし

    ボッカも「ジープ君弱いから婚約解消してもよくない?」とはいったけど、リゼルの意思を優先させている


    総じて見ると「強さが絶対」という価値観は「グラニュート界でも古い」価値観っぽいんだよね

    もちろん強さはあった方が良いんだろうけど、今どき強さが絶対なんて公言するのはちょっとなぁ…ぐらいの


    ただ新興のストマック家からすると(やっぱり成り上がり者は弱いねぇ…)って上流階級から侮蔑の視線を向けられかねないからゾンブは拘ってたし、孫たちにそういう思想を向けた

    ブーシュは大人になるまでは普通の家だったストマック家に育ったから、そこまで染まらなかっただけじゃないのかなって

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:46:27

    ブーシュに限らずグラニュートの子持ち誰一人として夫婦両方健在いなかったけど、全員たまたま先立たれてしまってたんだろうか...

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:13:06

    「なんでそんなことした?」って理由が全く開示されないから終始クソ親父としか言いようがないまま終わった

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:15:33

    >>48

    ストマック家の演者にヘイトが向かないように避雷針として設計されたって別スレで見たけど

    背景が虚無過ぎてそれすら出来てねえ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:17:09

    意図的にぼかしてたけど公開するタイミングを逃してそのまま行ってしまった感じかも知れない

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:18:02

    >>24

    ミミックキーなしで人間界行くと目立つじゃん……

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:18:50

    >>51

    ショウマの幼少期にはミミックキー開発されてるよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:20:39

    >>52

    あれ、そうだったかあれ誰が開発したんだっけ? 叔父さんだっけ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:54:29

    >>53

    ニエルブが作った

    本当部分部分でデンテ超えしてるのは凄いよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:14:11

    ミミックキーと言えば本編や美術さんの間では「化け人形」呼びでニエルブ資料でもグラニュート語の翻訳で「カモフラージュドール」表記だったけど、商品化では化け人形orカモフラージュドールじゃあかんかったんかな?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:22:44

    >>55

    多分あれ形から察するにジンジャーブレッドマンのクッキーもモチーフだからミミック+キーにクッキーも掛かってるんじゃないかな?

    あとカモフラージュドールだと名前が長いし化け人形だと素人目に見ても売れる名前ではないだろう

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:55:50

    なんか全てにおいて対応が中途半端なんだよな
    「みちるたんしゅきしゅき❤️みちるたんの為ならパパ闇菓子も会社もどうでもいいぞー!」とかやる訳でもなくかと言って黙って家畜として俺に使われてれば良いんだとか分かりやすく悪辣な事をする訳でもなく、かと言って自分の息子達にも愛情を注いでたとかでもなく本当全方位への対応が中途半端

    どこかの方向に振り切ってればマシだったのかもしれん
    それこそ上で挙がってる音也みたいに

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:03:42

    始終ヘイトタンクならわかりやすく全方位に悪辣な奴で終わらせるだけで良かったんだわ
    変な余白を持たせようとした結果メタな役割としても中途半端過ぎて失敗しちゃった
    分かりやすい悪としてのゾンブとの差別化を図った為なのか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:09:26

    >>58

    中途半端なのは本当に中途半端だったからだと思うよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:10:54

    書き手のミスで中途半端なのか
    中途半端な存在だったからその通りの描写なのかで
    受け取り方が分かれてる?

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:14:12

    ぶっちゃけそこまで興味ない
    ブーシュの動機が判っても現在に何か変化あるわけじゃないし

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:20:43

    まぁ父親にはこんな想いがあったんだよ!って明かされても
    ショウマもランゴも自分のやること変えたりはしないだろうしな…

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:33:44

    >>61

    前半ごろはライダーあるあるで何か実験的な意味があったのかとかも思ったけど

    ビターガヴ出てきたらその枠はこっちだからないよなって

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:35:12

    「誰かから見た姿しかない」からってことなんだろうか

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 03:11:51

    >>61

    別にこいつは重要じゃないしな

    ただの主人公や敵をいじめる脇役

スレッドは9/1 13:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。