- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:31:21
- 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:31:48
なにこれ?ノート?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:32:42
動物のお医者さんで知った人多そう
- 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:32:46
5 インチまでは使ったことあるけど 8 インチはさすがにないな〜
- 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:32:46
フロッピーを学校の授業で使わなくなったのはいつだったか
- 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:33:16
- 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:33:51
またX輸入してる〜
- 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:34:11
エクセルにある謎のアイコンだろ!知ってるぜ!
- 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:36:59
仕事でなら5inchまで見たことある
- 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:43:40
Dクラッカーズって25年くらい前のラノベに出てきて時代を感じた
- 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:46:30
小さいのは学校で使っ……見たことがあるな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:47:38
初代DSじゃん
- 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:47:55
ぺらっぺらで不安になるやつな
- 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:49:20
3.5~8インチフロッピーやん。これで5インチフロッピーでWizとかやってたな懐かしい
- 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:59:11
漫画は30年以上前、ドラマでさえ20年以上前なんです、お姉様
- 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:14:19
2010年頃、大学の研究室では古い分析機器がフロッピーだったな
そしてフロッピーよりも語られることの少ないMOとMD
後者は用途が違うけどな - 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:27:34
冗談抜きで保存のアイコン以外で見ることなくなりそう
一応、大学の研究室で見た気がするけど誰も使ってなかったな - 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:33:05
その保存アイコンもオートセーブで消えつつある
- 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:34:26
家でレポート書いてこれに焼いて大学に持って行ったら
黒い窓?がずれてディスクが剥き出しになった思い出 - 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:36:33
まだ現役やろ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:37:48
弊社の機械がフロッピーじゃないとデータ移動できないからまだ現役だぞ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:39:22
ウソだろよく磁気が持つな、もう寿命きてない?
- 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:40:15
3モードフロッピーディスクドライブまだ使ってる
PC98時代の遺産を発掘するために必要なんだ - 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:44:09
フロッピーディスクとMDは驚くほど使われてた期間が短かった
前者はUSBメモリやSDカードに呑まれ
後者はCDでいいじゃんってなったのとサブスクで音楽聞けるの増えたのがデカい - 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:46:31
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:46:54
職場によってはマジでまだ現役だったりする
数年前までいたところで使ってたわ - 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:48:13
- 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:48:36
2011年に国内生産終了で寿命が10年そこららしいからいつデータ消えてもおかしくない計算になるけど大丈夫なのかそれ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:05:17
- 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:07:53
パクリでもスレ伸びればいいって思って立ててるから無理だよ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:13:29
フロッピーディスク懐かしいなぁ
パソコンに入れた時の独特の音がたまらなく好きでした
今だとフロッピーディスクを入れる専用のデバイスがあるらしいから使用してみてちょ - 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:22:55
フロッピーで演奏する動画とかあったよな
- 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:24:09
ドクター中松が発明してIBMが買い取ったという都市伝説が有名なヤツ!
ドクター中松が発明してIBMが買い取ったという都市伝説が有名なヤツじゃないか!
…え?若い人たちはそもそもドクター中松を知らない?
でもしょっちゅう選挙出てるし東京の若い人なら知ってるでしょ?? - 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:33:10
フロッピーよりこっちの方が知らない人多そう
- 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:47:09