- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:37:45
- 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:41:07
このまま死んでた方が格は保てた
- 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:42:40
ランゴ個人に対しての因縁はそうだろうけど闇菓子根絶目指すなら避けて通れない敵だし別に一方通行感は感じなかったけどなぁ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:44:29
大統領を背中から刺す所まではカッコよかったのにマグナム回収してから急に小物化した
- 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:44:47
その辺も含めての対比だったんかもね。
ストマック家から追放された事で色々なものを手に入れて幸せを見つけたショウマと、固執し続けて何もかも失ったランゴで。
とっくにストマック家に対する感情に区切りを付けたショウマと拘り続けるランゴ。 - 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:52:07
ストマック社社長の立場で考えるなら、闇菓子工場の死守のためヴァレンとヴラムを止める方を注視すべきだったのに、ショウマとの戦いを優先したのは敵として脅威と思ってことだろうね。
- 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:04:34
まぁ今までの戦い踏まえて「集団催眠の対抗策は捨てて工場破壊とヒトプレス救助+自分を倒すなら全戦力投入してくるだろうに一番戦力になる赤ガヴが居ない」はショウマの方警戒するでしょ
超直近で大統領メタのゴチゾウ生み出すの見てるから「まさかどうにかする手段が?」ってよぎったんだろうし