- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:40:08
- 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:41:05
トサカキ?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:41:16
サイドステップを踏める馬は操縦性が異常の部類に入る
オペラオーとウオッカもそう言っていた - 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:41:36
実際のドンナってパワータイプじゃなくてテクニカルタイプだからな
- 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:42:00
トサカキって誰だよ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:42:27
なんか充分パワーもあるんだけどそれよりは技量の方が飛び抜けてる感じやね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:42:34
そいつらとは横の移動距離全然違うというかスライドの質が別モン
- 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:42:48
ドバイのサイドステップは目を疑った
- 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:44:59
- 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:47:53
ダメだろ藤岡兄の息子がこんなところに来たら
- 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:48:50
しかもこれドバイシーマ勝ってる経験ある上にその時もバリバリ現役のシリュスデゼーグルをぶっ差してるんだからおっそろしいわ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:50:01
スミヨンの家で飼われてる馬ってそんな凄かったんだな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:51:39
- 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:52:33
- 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:53:08
- 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:24:20
- 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:26:08
なんならウマ娘の中だとコミュニケーション取れる部類よね
- 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:28:44
少なくともスティルやラモーヌよりはコミュニケーションが取れて制御が効く方では
- 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:28:45
リューセーを継ぐ者で草
- 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:36:30
そもそも操縦性高くなきゃ4人乗り替わってその全員でGI勝つなんてできないもんなぁ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:39:04
ウマ娘ジェンティルに扱いにくいイメージを持ったことが無かった
- 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:42:02
J.マクドナルドと合いそう
- 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:51:54
好位で折り合ってちょい差しで勝つ馬だったからな
- 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:55:38
- 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:00:23
タックル事件一つで馬鹿パワーキャラにされたの今でも残念感強い
ゴルシにははじき返されてる以上、競走馬の中でもパワーが頭一つ抜けてたというわけでもないし
別にパワーが低いわけでは無いけど総合的な完成度で突出してる印象の方が強い
- 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:07:10
パワーパワー言ってるわりにゴルシにはパワー負けしてる描写あるのはよくわからない
人間の範囲の筋トレよりウマソウル由来パワーの方が強いとかかな - 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:12:44
重馬場苦手なのにパワーすげぇ踏み込みで異常な跡が残るはまぁおかしいけども
- 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:16:47
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:18:46
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:28:32
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:34:57
実馬のイメージが実情と乖離してるが正しいかな
- 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:37:08
- 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:45:04
ステータスをが五角形満遍なく高いイメージあるわ実馬ジェンティル
- 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:47:21
- 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:02:30