ガヴという何もかも失った人たちが大切なものを手に入れてそれを広げようとする話

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 11:56:54

    良くも悪くもショウマ達基本4人のお話として一年間やりきったね。
    基本、ニチアサヒーローって小さい日常を守る作品と世界全体を救う作品と二つあるけど今回は小さい日常よりを貫き通したの良いよね。
    映画もぶっちゃけ話の規模としては本格進行直前を止めてるしね。
    あくまでショウマもタオリンを苦しめて、みんなを傷つけようとしたからキレただけで、別にミューターがなんなのかは知らんままだし

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:08:23

    >>1

    確かに規模がそれほど大きく無かったね。

    以前よりグラニュートの事が知られていると言っても眉唾だと思ってる人はやっぱり多そう。

    最終決戦も催眠かけられてるから異常事態に気付けないし令和恒例だった演説も無かった。

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:26:54

    最後のラキアのセリフが良いよね。
    所詮グラニュート界にとっては迷惑な大統領がなんか死んだらしいというだけでしかないという

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:02:13

    大切なものを手に入れてそれを広げようとする話、というのは上手いまとめだね
    実際、奪う事で手に入れようとしたストマック家や大統領は滅びたし、特定の人だけでも与えようとしたグロッタや双子・酸賀は満足死した

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:08:16

    手の届く範囲を必死に守った感がめちゃくちゃ好きだったな。規模が小さくなるから盛り上がりに欠けるってのは分からなくもないんだけどね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています