- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:00:12
- 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:01:30
えぇ…(ドン引き)
05世代とか12世代ってこの勝率超えてるの? - 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:08:02
なお前後の世代の4歳〜6歳の中央重賞成績
89世代 180戦42勝 0.233
91世代 183戦43勝 0.234 - 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:13:48
マックイーン1頭で8勝してるし
- 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:18:00
同条件のオグリ世代
180戦57勝 0.316 - 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:19:18
メジロの3頭で宝塚記念3連覇
短距離路線だとダイイチルビーにダイタクヘリオス
マックイーン以外のクラシック勝ち馬は怪我とかもあってあまり振るわなかったけどすげーよ - 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:19:33
年齢は旧表記でいいのかな
- 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:20:17
現表記だと思う
- 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:24:57
脇役も強かったからね
イクノディクタスとかオースミロッチとかヤマニングローバルとか - 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:29:28
86世代
180戦58勝 0.322
意外と強い
この世代は3歳でも古馬重賞10勝してる - 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:50:18
逆の意味でやばい1975年世代
164戦28勝 0.170
エリモジョージ1頭で5分の1以上勝ってる - 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:51:25
同じ90年代でもこっちのが黄金世代してると思ってる
- 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:55:12
古馬マックイーンって数使えないけど出たら勝つみたいな立ち位置にいない?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:56:04
G1はちょくちょく取りこぼしてるけどG2は全勝
- 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:06:28
90世代は5歳も強かったのが大きいな
4〜5歳の古馬G1は16戦11勝だし - 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:17:13
- 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:19:22
18世代
- 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:19:42
シービーの83年世代もそう
- 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:26:59
72年世代の4歳〜6歳重賞成績
164戦60勝 0.365 - 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:28:18
89年は言わずもがな91年もテイオー、ゼファー除くとかなりヤバいからな
この2頭以外古馬GⅠ連対なしは相当じゃない? - 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:36:50
90年世代の宝塚記念制覇
91年メジロライアン
92年メジロパーマー
93年メジロマックイーン
宝塚記念を世代で3回勝ってるのが90年だけは意外だな
結構、難易度高いのかな? - 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:43:49
- 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:44:52
グレード制前ならこの年がある
80年世代の81〜82年の重賞 164戦70勝.426