【強さ議論】鬼滅の強さTOP10ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:04:11

    9位までほぼ埋まってるの珍しいよな

    1位EX継国縁壱
    2位SSSSS鬼舞辻無惨
    3位SSS黒死牟
    4位SS+童磨
    5位SS猗窩座
    6位S半天狗
    7位S玉壺
    8位S妓夫太郎&堕姫
    9位A+悲鳴嶼行冥

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:05:57

    だから10位争いでいつも戦ってるんすよね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:06:22

    こうやって見ると上弦を倒せたのって割と奇跡では?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:10:32

    猗窩座が対戦相手で力加減を変えてくるせいで
    煉獄さんの評価が人によってブレブレになりがち

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:11:16

    上位陣の強さで荒れることはないけど9位以下でしょっちゅう醜く争ってんじゃん
    水と風はどっちが強いかとか煉獄と宇髄の強さは大したことなかったのかとか

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:13:16

    本編開始時点で存命の味方キャラが9位でやっと出てくるの絶望的戦力差やな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:17:05

    >>4

    初期に当たった上弦の猗窩座、しのぶの裏技特攻で倒した童磨の存在で柱ランキングを混乱させてるな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:44:25

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:45:45

    悲鳴嶼さんは痣を出せば童磨には勝てそうとはちょくちょく聞くけど実際どうなんだろう 肺を凍らせられないように立ち回れれば行ける……?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:52:23

    玉壺が小鉄君の介入ありとはいえほぼ無一郎1人に倒されてたし
    痣あり柱なら5,6には勝てるやついるんじゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:54:41

    痣とかありの悲鳴嶼さんなら玉壺と妓夫太郎&堕姫には勝てそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 12:57:02

    悲鳴嶼さん対妓夫太郎兄妹は手数の問題がとかよく言われるけど宇髄さんが雑魚扱いできる妹なんて悲鳴嶼さんなら尚更意に介さず妓夫太郎諸共潰せるだろとしか思えないんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:02:46

    そもそもこれって個人の強さじゃないの?
    2人で上弦の6だとしても妓夫太郎と堕姫が別人なことに変わりないんじゃないか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:25:01

    つーか無惨様評価だと妓夫太郎は単体ならS+なんじゃないかな
    宇髄さんが煽りで堕姫を上弦ちゃうやんって言ってたけど雑魚では決してなかったし

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:34:38

    鬼の王は?
    あれ太陽克服してるし首切りで殺せない可能性もあるしで
    個人じゃだいぶどうしようもない相手だけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:59:42

    早い段階で退場した煉獄さんと毒タイプのしのぶが悲鳴嶼以下の柱最上位と最下位争いどっちもやってるのが面白い

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:06:05

    >>15

    殺せないという点では作中トップの脅威だけどあの時点だと単純な強さは大してないと思う

    無惨戦後でボロボロで全然居ないかつ盛大なメンタルデバフ食らってる状態の味方で応戦できてるし

    もし作中トップクラスの強さなら伊之助とかカナヲは死んでたよ炭治郎の精神が抑えてる状態としても

    今後どこまで伸びるかのロマン枠って感じ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:10:01

    玉壺ってストレートに無一郎に負けてるのにそんな強いか?
    半天狗も倒しづらさは間違いなくトップクラスだけど単純な強さはそこまで抜けてるようには見てないし
    半天狗は仕留められないから引き分けが限界にしても痣有りの柱なら妓夫太郎+堕姫と玉壺は十分討伐出来ると思うんだけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:10:15

    鬼滅の強さ順は一位二位の後上弦を数字順に並べればほぼ完成するからね柱最強も固定だし
    議論になるのは岩が上弦にどこまでいけるかとか水風どっちが柱二番手かとか炎音の位置とかその辺

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:31:29

    人間勢は透き通る世界とか痣無し?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:35:58

    >>20

    透き通る世界ありにしたら悲鳴嶼さんが猗窩座に勝っちゃうから>>1的にはなしなんでは?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:45:56

    >>15

    藤の毒は効きそうだし言うほどどうしようもない存在ではない

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:56:54

    対兄上戦の描写見る限り悲鳴嶼さんは素でも猗窩座ラインだと思うの

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:30:00

    痣出してからは単騎で無一郎がノーダメージの玉壺倒してる感じだし痣出した柱上位辺りは上に来るのでは?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:05:12

    >>9

    童磨の血鬼術は範囲とデバフ効果がエグいだけでそれ自体の速度は大したことないからな

    例えるならジワジワと室内に広がる毒ガスみたいな感じ

    だからそれを吸う前に安全圏まで逃げて鉄球による遠距離攻撃ができる悲鳴嶼は相性的にはかなり良い

    まぁそれで勝てるかどうかは別の話だけどね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:51:03

    煉獄さんの評価って何となく真ん中だと思ってたけど、トップとドベの二択っぽいのか…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:52:10

    猗窩座は特殊勝利じゃないと変な進化の仕方しそうだからなぁ
    首切り克服されたらスケスケ入ってようがスタミナ負けすると思ういくら悲鳴嶼さんでも

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:07:41

    >>5

    水風論争は意外と建設的だぞ

    荒らしが出るのは大体蛇

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:15:40

    水と風はお互いボロボロになりつつ痣出して上弦撃破で無惨戦入ってるから条件が互角だしね
    刀折られててちょっと早く無惨と戦い始めた水が条件不利かな、くらいの差しかない
    音は痣の有無、蛇は水風よりダメージがないのと無惨が段々弱ってく仕様なのもあって揉めがち

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:34:05

    悲鳴嶼さんふつうに痣出せば猗窩座までいけるだろ
    痣なしでも妓夫太郎&堕姫はいける

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:05:54

    風と水で2番手争いがよく分からない
    素の実力で互角くらいなのは分かるけどなら尚更稀血と腹を切られても動ける謎の体質持ちってアドバンテージがある実弥が上じゃないの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:08:34

    >>31

    そのかわり水は片腕もげた状態でほぼ一人で鬼の王から周囲守ってるターンあるし結局トントンくらいじゃない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:18:25

    >>32

    代わりになってなくない…?

    それはそんな活躍があったって事であって強さにはそこまで関与しないと思うんだけど

    鬼の王が滅茶苦茶強いならともかく日の耐性以外はそこまで強そうでもないし

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:24:06

    >>33

    早くから無惨と接触して鬼の王まで戦えるタフさと途中まで刀が折れた状態でも無惨に対応してる技術面が評価されてるんじゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:35:46

    獪岳はTOP20にぎりぎり入れなそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています