オレンジピッコロのネーミングについて

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:00:30

    作中でみんなから呼ばれる分には全然いいと思うんだが
    正式名称は別で欲しかった

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:14:47

    てっきり名前決まるまでの仮称かと思ってたから正式名称だったとは…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:20:02

    >>2

    神コロ様のノリかと思ったよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:21:11

    ゴクウブラックとかゴールデンフリーザとか色+名前の奴ちょくちょく居たけど、
    オレンジがなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:23:37

    グレートサイヤマンとかやってた悟飯にすら引かれるセンス

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:28:49

    龍族の天才って設定とドラゴンボールから力もらった展開から
    龍関連の名前になるのかなと思ってた
    見た目があんまり龍っぽくないのがあれだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:31:47

    でもピッコロさんが俺はスーパーピッコロだ・・・!って言うシーンになっても何かピッコロさんっぽくないなってなるからえ?変わった?・・・ふーん、オレンジ色だしオレンジピッコロでいいんじゃね?みたいなのはある意味らしいといえばらしい気もする。

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:14:45

    初見時スラッグ思い出したから超ナメック星人を正式に定義付けるのか!?ってワクワクした
    オレンジピッコロであー、まぁ超サイヤ人ブルーとかゴールデンフリーザとかいるしなぁって納得はしたけどテンションは下がった

    まぁ悟飯の魔貫光殺砲で爆上がりするんですけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:44:58

    ハイパーピッコロさんとか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:01:25

    そもそもピッコロって爆裂魔破とか魔貫光殺砲とかの技名で顕著だけど
    漢字だから一見かっこよく見えるだけで基本的にはやってることに「魔」を付けるだけのシンプルなネーミングセンスだから
    そらオレンジピッコロはオレンジピッコロって名前になるだろって言われたらそれはそうなのよね
    なんなら天下一武道会で使った偽名のマジュニアも「魔+Jr」なだけだし

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:36:20

    鳥山ネーミングセンスをめちゃくちゃ感じる

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:38:46

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:43:17

    ピッコロ(完熟)

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:44:18

    孫悟飯ビーストはいい感じの命名だったのに

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:45:35

    ピッコロさんが考案したにしては魔貫光殺砲とかに比べてあまりにネーミングがストレートすぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:46:39

    それ以外だとやはり橙魔王ピッコロとかにして…イマイチだな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:49:36

    神龍のオマケで至った覚醒形態であること以外何もわからんのでオレンジ以上の正式名称を付けようがないのよね

    すっかり慣れきっているが超サイヤ人も大概安直(凄いサイヤ陣の意)だからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:59:16

    なんかこう、オレンジってのが絶妙にダサいのではないか
    ここはわたしが名付けよう

    惑星ポポルのカエルの糞の色のピッコロというのはどうだろう?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:00:18

    オレンジ色っぽくて既存と被らないカッコいい名前
    ……バーニングピッコロ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:01:14

    そもそも「スーパーサイヤ人」からして大分シンプルネームだからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:01:48

    >>19

    シャイニングピッコロ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:03:16

    魔族からデビルピッコロ?
    いやそれもなんかなぁ
    スーパーサイヤ人に倣って超ナメック星人もなぁ
    いやオレンジピッコロって…って気持ちはあるけどもっといいのがあるかというと……うん……

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:03:23

    ゴクウブラックってカスだけどネーミングセンスというか語彙は頭ひとつ抜けてたよな
    ロゼて
    流石神

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:03:35

    サイヤ人にスーパーなんて付けただけの形態があるのに今更何言ってんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:04:08

    神様成分が出てるんじゃねぇかなこれ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:04:16

    ドラゴンボールの力で得たからドラゴンピッコロで

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:05:04

    >>23

    でもゴクウブラックって割と直球じゃん


    と思ったけどゴクウブラック呼びはトランクス達が勝手に呼んでるだけだったわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:05:15

    僕はグレートサンライトピッコロがいいと思うんですけどどうですかピッコロさん

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:05:26

    >>16

    手前にもう一文字いい感じの付ければ混世魔王ハンズイみたいな水滸伝的センスは出る気がする

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:06:28

    >>18

    あ…どうもキビトさん…じゃあオレンジピッコロでいいです……

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:09:57

    ぶっちゃけ超サイヤ人ゴッド超サイヤ人とかふざけた名前が出てた時期だからそこまで変に感じなかったというか

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:14:42

    ピッコロさん縦文字は魔貫光殺砲とか魔空包囲弾かっこいいの出してくるけど横文字になるとトランテン出してくる人だからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:14:56

    ピッコロさんだ〜いすき

    ピッコロさんだいだい大好き

    ピッコロさん 橙 すき

    オレンジピッコロ

    こういう説をどっかで見た

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:43:50

    >>25

    最初からマジュニアなんて付ける人だし

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:47:07

    鳥山先生のギャグ演出と思ってたし映画での新形態二つ目だから命名も魔〜〜形態とかになるよりオレンジのが単純で子どもも覚えやすいとかじゃないかな
    黄色いピッコロさんは悟飯同じアルティメット呼びなのかな(漫画超でのアル飯呼び公式化)

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:55:39

    鳥山明のネーミングってモチーフちょっともじったかそのままかのシンプルな名前だからな…主人公の名前なんてまんまだぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています