- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:16:16
- 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:19:24
勝手に動く精霊ズに連鎖爆撃じみた追撃の気持ちよさはない
- 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:25:38
キャラが好きだからそっちが主役の方が楽しいんだよね
精霊にそんなに愛着ないし - 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:26:47
- 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:27:33
- 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:34:04
そもそも1.0の時点で景元が神君召喚して追加攻撃と言い張ってるからな……
- 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:36:25
そもそもキャラ単位じゃなくてパーティ単位で比べてどうすんねん
- 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:38:44
運命と攻撃方法比べてることにまず突っ込めよ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:41:59
追加攻撃は特定の条件満たした時に割り込み攻撃で記憶の精霊は速度0のイカルンは例外として基本的に行動順守って殴るから違うでしょ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:42:19
キャスパとv2追撃パは全員で何度も何度も殴っていく感じが似てるとは思うわ記憶染めしていきそうな所は黄泉リスペクトだけど
アグライアは召喚物が速い景元って感じ - 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:42:42
- 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:43:04
本日のファイノンアンチスレ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:44:23
- 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:44:27
ファイノンはストーリーをあそこまでバトルに反映してるの素直に感心するわ使いにくいけど
あと変身がくそかっこいい - 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:44:46
- 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:45:53
てか記憶パとか言ってるけどキャスパーティにいるトリビーはガチガチの追撃だよな?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:46:47
- 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:48:04
アベエアプでどうやって追撃パを!?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:48:09
- 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:50:12
追撃キャラの中でも召喚物持ちのキャラは記憶の運命みたいな動きではあるよね
ただ召喚物使わないタイプの追撃キャラは全然違うと思うよ - 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:50:24
あごめん >>17 だけど空目した
アベのことか
コインはコインでしかないし武器や演出だと認識してる
記憶の精霊は中途半端に生き物なんだけどそっちが主役になってるからなんかすこれないのかもしれない
自分の感覚の話でしかないけどね
単純にデザインや演出、キャラの映る割合等がしっくりこないのかもな
- 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:52:33
コインやチョークが第五のキャラとして戦闘画面にいたらまた感じるものも違うかもだね
かなりシュールだけど - 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:54:23
将軍と霊砂は今考えれば完全に記憶の運命だよね
雰囲気スタレ勢だからその二人の召喚物に自我があるかはしらんけど - 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:55:07
上位互換かどうかの話はとっくに終わった感じ?
条件満たしてる時に割り込んでくる追撃パとヒアンシーのおかげで条件あんま関係なく盛られた速度で連続攻撃する召喚者が召喚物も引き上げてくる記憶は後者の方が強いと思う - 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:56:46
上でも言われてるけどイカルンの挙動が例外定期
- 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:56:54
- 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:58:44
個人的にはモンスターバトルはネクサスアニマに任せたいからスタレはキャラメインの方が嬉しいな
記憶は強いけど次のverであんまり出てこなくていいかな - 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:58:52
追加攻撃は条件緩くするだけですぐ壊れるからな
そういう意味では性能調整しやすいのは記憶の方かもしれん - 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:02:52
- 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:05:11
それはコンセプトの差じゃなくて単純に実装時期の差では?
- 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:06:43
- 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:07:35
なお分担ダメとキャスのEP
- 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:08:28
>>31 分担ダメージ「しかし、本当にそうでしょうか?」
- 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:11:23
まあ確かに階差でラフトラが一撃で消し飛ばされてバフ貯め直しみたいな展開はわりとある
- 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:18:16
キャスパは攻撃受けたときの恩恵がえぐい。アベも追加攻撃できるから被弾はメリットになるけど、キャスの必殺とアベの追撃じゃ火力が違うからね。
- 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:23:18
大卜様可哀想
- 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:31:06
上位互換とは感じないなそりゃ火力は記憶が圧倒的だけど追撃パの連鎖的にパーティーみんなのカットインがバーっと入るのは独特の楽しさがある
- 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:38:51
記憶の精霊はトパーズ&カブの主役ってカブのほうだよね問題の延長上にいる
- 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:39:59
追撃パはキャラのカットインみたいな感じで入ってくるのがかっこいいから好き。記憶パはポケモンが一緒に戦ってるみたいで好き
- 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:44:24
予言するけど今後追加攻撃アタッカーが実装されたら追撃パって記憶パの上位互換じゃね?ってスレが立つよ
- 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:47:27
- 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:51:19
いつか防御参照アタッカーが出てくると思うよ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:39:16
- 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:40:00
- 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:42:59
記憶のコンセプトで個性出そうとするとキャスみたいなHP増減主体になるのは理解できるんだよな
精霊が多いほど一度に減る(回復する)HPが単純に増えるわけで
精霊増えたところでだから何?普通に火力高いほうが正義だよってなるところを、HP増減着目はキャラの数自体が増えるという強みを活かしている
問題は普通に火力がトップクラスなので「精霊増えたところでだから何?普通に火力高いほうが正義」が(現時点では)誰も思ってないところくらい - 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:51:30
これは原神でも思ってたけど火力を上げるための手段が生存力を上げるための手段と直結してるの強すぎるんだよな
- 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:52:45
記憶とキャスの特性がはまり過ぎてるんだと思う
- 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:19:58
- 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:22:33
- 50二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:26:39
- 51二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:30:33
そもそも互換性がなさすぎて草生える
- 52二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:41:57
というか記憶キャラって数が増えれば増えるほどhpが低いと全体攻撃で耐久ができなくなってくるからhp参照になるのはわかるんだよね