これでも私は慎重派でね あにまんは触りながらもタフカテを絶ってみたよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:25:41

    その結果なんか1週間前よりあにまんを見る頻度が減ったしレスバを見て疲れることもなく気持ち心身ともに健康になった気がしてきた

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:27:09

    お前…どうして戻ってきたんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:27:54

    なに戻ってきてるこのバカ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:28:13

    >>2

    レスバしたく…なったから…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:28:29

    >>1

    でもタフカテの子が忘れられないんだろ ボクゥ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:28:29

    なんかタフカテの楽しさを否定されてるみたいで普通に悲しいんスけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:30:08

    お前は光のあるところへ…
    いやそもそもあにまん自体光かな
    いやタフカテよりましだけど…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:33:38

    まあレスバしたいのは冗談にしても、何をやるにもタフカテを迂回して色々本カテを練り歩いた本当に分析して結果分かったことはあるっス

    ・タフカテが語録通してるからある程度語れる…真 ただしそんなに本カテと変わらないけど、売り言葉買い言葉も揃ってるから荒れる時はこっちのが一瞬なんや

    ・タフカテは治安が悪い…ある程度真 本カテとそんなに変わんないっス
    というか複数カテウォッチング伝タフしてなんとなく思ったけど、荒らスレ覗くとだいたい同じ論調だから一部の荒らしがタフとかジャンプとかブルアカとかウマとかめちゃくちゃ飛び回ってる印象という感覚

    ・他の本カテに比べてタフそのものを語ってない、語録で慣れ合いたいだけの未読の溜まり場、タフへの愛がない、本スレ落ちすぎ…紛れもなく真

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:35:24

    突然愚弄される本スレに悲しきアクティブ率…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:37:37

    あと改めて思ったけどタフカテのレスバの多さはハッキリ言って異常スね 忌憚のない意見ってやつっス

    他の本カテが大喜利カテになってるのも大きいとは思うけど、何を語る場かって明確な定義が利用者にないから雑談からレスバへの発展率が高すぎると思われる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:38:43

    全部当たっている 耳が痛い

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:40:58

    参ったなァ言い返せないよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:44:00

    タフカテが特殊なんだよね
    裏あにまんみたいな位置なんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:51:36

    この無能が 全然絶ててねえじゃねえか

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:45:23

    タフカテが総合拠点みたいになってるのはなんでなんやろなあ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:04:54

    >>9

    まあ気にしないで

    最近はタフ語録を使えば総合雑談スレとして割と使えますから

    ワシ建てるほどでもない話題消化するのにめっちゃ活用しとるし

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:35:41

    すいません

    >>8では本カテとそんなに変わらないと言われてる一方で>>10だとレスバの数が異常と言ってるから結局他のカテと比べて荒れてるのか荒れてないのかよく分からないんです

    「荒れ方の方向性が違うだけで荒れ具合自体は本カテとあまり変わらない」くらいが正しいんスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています