- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:27:27
- 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:28:11
だいたいそういうところは直売でやってるから輸送コストとか仲介業者を介さない分安いんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:28:41
- 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:31:02
- 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:35:48
うーっ見せろ
げきやすな葡萄見せろ - 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:36:32
- 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:38:40
- 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:38:50
街でいくらで売ってるのか教えてくれよ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:39:42
獣道すらない場所にはいるのは冗談抜きで命の危険があるからやめた方がいいと思われる
- 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:40:02
このサイズと鮮度なら安くても3000円近いんじゃないスか?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:40:26
そもそも糞暑いと思われるが…
- 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:41:01
帰りにブドウ買う気になったのが俺なんだよね
田舎で農家自体が近くにあると高級品もまあまあ安いからいいよねパパ - 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:42:43
恐らく巨峰かその近縁種だ
クソ高いぞ - 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:42:50
長野…神
- 15125/08/31(日) 13:44:03
- 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:47:01
藤稔(ふじみのり)は、神奈川県藤沢市で作出されたブドウ品種。父種は「ピオーネ」、母種は「井川682」である。「藤みのり」と表記されることもある伝タフ(Wikipedia記載文字)
藤沢は田舎なんかじゃない! - 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:47:25
- 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:49:14
- 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:50:56
調べたけどスーパーだと1000〜2000直売所だと800〜1500くらいが相場らしいよ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:51:49
ぶっちゃけ形やらは悪い場合があるんだけどね
味に変わりはないの - 21125/08/31(日) 13:59:43
ぶっちゃけ適正価格よりどれくらい下とかはどうだって良いんだよ…
問題は…房の半分くらいを更に二人がかりで食って尚それなりに満足出来るボリュームだったことだ
1食250円と考えると相当コスパ良いんだよね、安くない? - 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:02:12
蛇・小動物「ばぁーっ」
- 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:59:52
田舎=神
その辺の道の駅でクソ美味いフルーツがお手頃価格で手に入るんや