オープンワールドって作る方も遊ぶ方も大変じゃね

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:29:53

    なんか「大作ソシャゲといえばオープンワールド!」みたいになってるけど今後もその路線で行くんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:37:47

    >>1

    原神の後追いで数年前から作られていたオープンワールドが今頃完成してリリースされているだけだと思う

    個人的にはオープンワールド路線はそろそろ終わりかなって感じてる

    オープンワールドの魅力といえば冒険、探索、フィールドで没入的な戦闘だけどこれを生かせているのはほとんどないんじゃない? 冒険・探索はガチャ石をかき集めるための半ば義務的なものだし戦闘も結局は何もない専用ステージにこもって狭い範囲で戦うものが多い

    どうしても作り込みも浅くなるしね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:38:25

    原神初期の頃にプロジェクト立ち上がったやつの完成品が出てきてるだけでしょ
    多分もうどこもやってないぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:39:43

    鳴潮が出た時点でこの先どのくらいやれるのかわかっちゃったからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:40:21

    今はRPG型回帰でしょ
    作り込みのコストとかデバッグとか考えたらね…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:40:26

    >>4

    本国セルランが死んでるし、無料人気4位というどう見ても工作やってるゲーム

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:41:20

    >>4

    あんだけ原神の問題点改善してグラやらキャラ周りとかプレイヤーに寄り添ってもゼンゼロといい勝負なんだよな鳴潮

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:41:53

    なまじ原神が売れちゃったのがしゃーない
    あと発表されてるけどリリースされてないのどれぐらいだっけ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:43:09

    >>7

    実際にやってみるとソアーが神すぎて原神に戻るのダルくなるくらい楽しいんだけどな

    まぁ今更原神以外でOWなんてダルいだろう普通の人からしたら

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:43:42

    ゼンゼロみたいな感じで狭いステージで戦うだけでおれには十分だなって…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:43:55

    色々言われてはいるけど何だかんだで先駆けの原神の出来が良いからシェア奪えなくてコストの割に旨味が少ない感じになってるよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:43:56

    >>4

    鳴潮自体をどうこういうつもりは無いけどこれだけ改善に改善を重ねてなお伸び悩んでる現状、原神自体がもうすっかり落ち着いて重鎮化してるのも含めてこの先オープンワールドソシャゲはキツイよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:45:32

    原神が流行ったのもゲーム自体の出来じゃないと思う
    スマホでオープンワールドというインパクトでプレイヤーをつかめただけで、例えば今原神をリリースしても大した人気は出ないんじゃないか
    結局ソシャゲのオープンワールドはどこまで行ってもちゃんとしたタイトルの劣化版になるんだから先行者利益とキャラ魅力で何とかするしかないんだけどそれだと今更オープンワールドを作る意味がないんだよね...

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:45:54

    >>11

    大手で原神と違うようなオープンワールドゲー出てないからなぁ

    鳴潮ちょっと触っても何か原神でいいやになっちゃった

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:47:26

    原神やってる身からすると快適なオープンワールドがあると言われてもはぁそうですか気が向いたら遊びますねって感じ
    原神側の探索ごっこで強い不満は感じてないしフレーバーてんこ盛りだからそっちの方が楽しい

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:47:36

    >>7

    そも鳴潮は原神のいいところであるキャラ立てやストーリー部分がダメダメじゃね?

    いいところなんて原神後追いで改善したシステム面しかないぞ

    特に最近は原神見て導入しためぼしい改善終わったから、ほぼ虚無だし

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:47:41

    オープンワールド自体飽きてきたし原神には流石に古さを感じる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:49:52

    原神は戦闘システム終わってるんだけどそういうの求めてる人たちはゼンゼロやればいいし

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:49:54

    普通に5年とか同じゲームやってるのだいぶおかしい方だからな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:50:09

    単純に広けりゃ面白さに直結するってわけでもねぇから難しいんだよなオープンワールド
    ソシャゲにせよコンシューマにせよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:50:56

    スレ画と探偵?かイギリスっぽいオープンワールドソシャゲは期待してるんだけどリリースいつだよおい

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:51:09

    原神やる意味はストーリーが気になるのと世界観が好きだからかな?最近スメールの蒼漠の砂漠からフォンテーヌの水仙十字あたりからめちゃ世界観に切り込んだ世界任務増えたし、最近は魔神任務でも世界の謎に迫り初めてストーリーとか世界観好きだったから帰ってきたよ
    次のナド・クライも伏線回収要素多そうで楽しみ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:51:10

    なんかプレイヤーは勝手に争ってるけど
    ホヨバは原神だけじゃこぼれ落ちる層を上手く受け止めてるからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:51:18
  • 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:51:27

    もうプレイヤーの可処分時間の空きがないよ
    鳴潮は食らいついてるだけ良くやってるわ
    今後出てくる無限大やらNTEやら白銀の城とかはきっと出来は良いものなんだろうけど既存から客を奪える気がしない たとえホヨバ産の新しいOWゲーでも難しそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:51:33

    >>7

    顧客が求めてるのは改善じゃなくてキャラとストーリーだからだよ

    実際客層が原神アンチで失敗してるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:52:15

    >>20

    割とその辺の天井に悩んでるのがオープンワールドといえばなGTAだと思う

    納期で虚無スポットとかも出るし

    まあかと思えばいつまでも見つからない小ネタとかもあるっぽいけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:52:25

    前に見て少し納得したんだけど
    鳴潮は改善するのはいいんだけど結局改善した操作前提のマップ作りだから言うほど快適じゃないって話

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:52:36

    >>23

    探索ゲーム RPG アクションゲーム 会社の趣味

    ようやっとるわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:52:56

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:53:03

    NTEも面白そうだけどまた1からオープンワールドやるのか...と思うと今の好きなキャラ愛でれる方続けちゃうな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:53:22

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:53:44

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:53:57

    >>22

    まぁこれよな

    読まなくなった漫画でもストーリー気になってまた手に取っちゃうとかあるし、ストーリーや世界観ってのは気に入った人は長く居続けるしね

    ラウマ?フリンズ?もキャラの職業や特徴が非戦闘以外の要素に入ってるのワクワクしたし

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:54:17

    そもそも原神で資産積み上げた人が移ろうと思えるほどの魅力なんて出せるわけないんだよな
    OW掛け持ちなんて負担キツすぎて無理なんだし

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:54:33

    多分もう数年したらスタレっぽいゲーム作ってって言われたRPG大作ソシャゲが出てくる

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:54:36

    リリースわからないのお出ししてもまってると忘れるんだよな
    まだあったんだこれになる

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:54:37

    単純にニートはともかく仕事してる人は何個もOWソシャゲなんて掛け持ち出来ないから面白そうだと思っても今やってるOWソシャゲを引退してまで始める程か?ってブレーキがかかるんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:56:05

    鳴潮見てると原神アンチが流れ込んでてぱっと見の界隈の雰囲気が結構きついなとやるのに尻込みしてしまう
    多分そういう人ばかりじゃないんだろうけど口が悪い人が目立つんだよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:56:06

    >>36

    いま鳴潮のところがそれっぽいの作ってない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:57:15

    >>39

    原神界隈もロクでもないから五十歩百歩や

    それなら先行者有利で原神が勝つわけだが

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:57:32

    そもそも崩壊学園、崩壊3rd、原神、スタレ、ゼンゼロとブーム起こすゲーム作って後追いゲーム量産させてるミホヨが一番賢い
    パニグレ、鳴潮のクロゲームスとかおもいっきりミホヨフォロワーのストーカー企業だしね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:57:42

    このスレ見てるとどっちもどっちやろ
    むしろ人多い分こっちの方が酷いと思うけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:57:42

    >>39

    俺は今いいところ悪いところの話で萎えてるよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:57:44

    >>40

    新作発表してたっけ?どっから見れる?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:58:41

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:59:39

    >>42

    まあそれでもクロゲはようやってると思う

    何よりリリースが他より早いから二匹目のドジョウにはなれてるところが

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:59:51

    >>43

    つーか原神とスタレ比較してスタレageて原神叩いてるやつの方が圧倒的に多いのに鳴潮盾にして隠れてる時点でホヨバの民度自体が…

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:00:31

    対立煽りはどうでもいいです

    新しく始めたいソシャゲはどんな種類かと言われるとやること多そうなオープンワールドは求めてしまうかもしれない

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:01:17

    >>49

    やっぱりオープンワールド一個と片手間にやれるやつ数個くらいがちょうどいいよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:01:43

    >>48

    ちなみスタレ棒で原神叩いてるのはスタレユーザーじゃなくて鳴潮ユーザーだよ

    Xで比較して叩いてるやつだいたい鳴潮やってるし鳴潮のまとめサイトでもよく使われてる

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:01:53

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:01:54

    >>39

    鳴潮やってるけど結構キツいよ

    特にストーリー面で面白くない、男キャラ増やしてだの、チュナ改善しろだの、キャラ使い捨てやめろだの言われてる。原神みたいなガチャやシステムと違って、特にOWで一番大事なキャラストーリー面で不満が溜まってるよ。不満こぼすと垢消しに追い込まれたりするからTwitterでは普通に見えてるだけ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:02:32

    >>52

    とりあえずさっさとリリースして……

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:02:35

    >>45

    検索したらスタレっぽいのじゃなかったわ

    プロジェクトnamiで検索したらでてくる

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:02:49

    無限大とNTEはジャンルも被っててキツそうよね 比較プレイも楽しいかもしれんけど キャラは無限大のが好き ゲームとして一番楽しみなのは白銀の城かな

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:03:21

    >>51

    確かに鳴潮まとめなのになぜか鳴潮じゃなくてスタレと比較して原神下げてるやつよく見るわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:03:54

    鳴潮くんまソシャゲのくせにスマホ切り捨てるのやめてもろて

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:04:57

    鳴潮もソアーとかモデルとかストーリーの演出とかのクオリティめっちゃ上げてるのは分かるんだけどそれ故の必要スペックの高さが足引っ張ってる気がする
    スマホだとやれる機種かなり限られてるだろうしPS5でも処理落ちしたって報告もある
    セブンヒルズから特に酷くなった
    物理演算とかガンガン使ってるからかな……
    もうちょい最適化頑張って欲しいんだけど鳴潮運営的には高級路線で行く気満々よな

    今後出てくるオープンワールドもクオリティが高いからスマホ切り捨て高スペック限定にならないかちょい心配

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:04:59

    対立煽りするのやめない?鬱陶しいんだけど
    他所でやりな

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:05:39

    商売の上で有利だからソシャゲとして出だしてるだけで、スマホ切り捨ててPCオンリーにした方が開発も楽だろうなってOW系ソシャゲ見てると思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:06:00

    鳴潮まとめなんてコメント欄原神ファンしかいないやろ
    初期に見たけど原神ageて叩くコメ欄の雰囲気キモすぎて見るのやめたわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:06:20

    鳴潮は周年の全キャラピックアップ(なお収録祈願スタイルではなく個々のガチャバナー並べるだけ)が本国で大炎上した結果失速ぎみで、現在叩き棒にならないからね
    てか虚無やつまらんイベントが長すぎて覗いてもホヨバ関連の話題しかねぇぞあそこ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:06:22

    スタレ君最近対立煽り荒らしに大人気やね

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:06:48

    >>62

    むしろ1コメ目に原神よりマシって比較して原神叩き続ける人しかおらんけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:07:10

    PS5も処理落ちするぐらいならまあわざわざPCでやらんでもってなるなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:07:15

    鳴潮エアプだが原神とストーリーとか世界観は割と違いそうだし比較はできてもどっちが上とか下とかは決められないのでは?
    自分はアクション苦手なのとどちらかというと明るめの雰囲気が好きだから原神やってるけどそうじゃない人もいるだろうし

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:07:17

    UE5フルでぶん回すとか考えたらPCだけのが楽なんだろうけどあ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:08:03

    鳴潮まとめは原神ユーザーのことをハラジ(原神ガ○ジ)呼びして煽りまくってるからな

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:08:23

    スマホだと容量喰うしバッテリーホカホカになるから程々でお願いしたいんすけど……

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:08:37
  • 72二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:08:57

    白銀の城が一番楽しみなんだけどいつリリースするんだい?

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:09:06

    探偵のやつは流石に気になってるわ
    世界観良すぎる

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:10:41

    ここの反応みると白銀の城が一番期待されてそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:10:46

    探偵のやつ確かに新しい切り口で面白そう

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:11:06

    >>71

    パッと見女性にも人気出そう

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:11:23

    >>67

    いやそもそも世界観が2.0から雰囲気フォンテーヌで今はオンパロス+ナタ、1.0~1.4のポストアポカリプス的SFは今は全然うっすいよ

    あと比較対象のストーリーとキャラがひどい

    メインストーリーがキャラ使い捨てすぎるから批判もある、伝説任務のキャラ掘り下げ本編でやってるから1対1でが多すぎる、サ開時の群像劇どこ行ったなのよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:11:43

    オープンワールド疲れは確かにあるけど
    それ以上にプレイヤーのオープンワールド慣れもあるんだ
    見える範囲は行けるようになってないと違和感を感じてしまう程度には

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:12:06

    白銀の城おもろそうだけどソシャゲにするの?ってなってる
    まぁコンシューマで出されても実際手に取るか微妙かもしれんが…

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:12:54

    白銀の城のTwitter6月から音沙汰無いなあ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:12:58

    キャラやストーリーについて配信や動画は凄いけど、本編で実装されたらそうでもねーなぁと思う時がある。

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:13:04

    >>77

    キャラ使い捨てって3.5のスタレみたいな感じ?

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:13:19

    コンシューマのオープンワールドはアトリエのやつやったけどRPG部分との相性が悪かったな
    テンポがよくなかった

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:14:38

    >>80

    すぐ情報出せるとは思わないけどPVぽん置きされて放置は存在忘れそうになるんだよな

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:15:12

    鳴潮やってて思ったのは
    探索性能はキャラ固有でもいいから欲しいってこと
    ソアーで移動するのは便利ってのはそこそこの距離の話であって音骸集めとかするなら走るのはちとだるいくらいの距離感をサクッと詰められる手段が欲しかった
    というのが年始くらいの話なんだけど改善されたのかな

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:15:31

    >>82

    もっとえぐい

    そもそもほぼ実装ストーリー終わると出てこない(カルテジアって例外あるが)、ストーリーイベントもないからイベントで出てくることもない

    半年前のブラントやロココ、カンタレラ、実装ストーリー以降顔見てないもん

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:15:38

    >>82

    スタレに例えるなら3.0でアグライアがピンチになった後に開拓者に助けられてメロメロ

    3.1以降完全空気みたいな感じっスね

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:16:06

    >>82

    違う、1話1新キャラ出して単発で掘り下げやってその後は基本出番ナシ。名前も挙がらない

    そうじゃないキャラも数人いるけど


    ストーリーそのものは好みの話だけどキャラの扱いはボリューム無さ過ぎると思われても仕方ない

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:17:40

    怒涛のレスで草
    そんなに酷いのか…

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:18:12

    シャコンヌなんて本編の出番すら一瞬だったからな、1イベントの主役だけ持ってるけどあれ別に面白くなかったし

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:18:42

    原神で言うとフォンテーヌのナヴィアが実装バージョン以降全く出番ないくらいの感じをリナシータでは感じた

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:18:52

    鳴潮は過去キャラがイベントに出張るってことも少ないしねぇ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:18:55

    >>85

    鳴潮はソアーのお陰でマップが広いだけ、宝箱まとめてポンおきになって、ほぼ一本道マップ実装とかになったよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:18:59

    それだけ言われても原神のヴァレサやらエスコフィエと特に変わらん気がするけど…

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:19:06

    白銀の城は実際触ってみるまでどうかわからないけど世界観に惹かれた身としてはソシャゲじゃなくて腰を据えてやれるコンシューマーでエンディングまでやりたかったなって思わなくもないんだよな
    まあ続報や触ってみないことにはどうなるかわからないが

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:19:38

    対立狙ったのに鳴潮ユーザーの不満が貯まりすぎてた結果誰も鳴潮側につかなかったの草

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:19:55

    鳴潮話に聞いてるだけだともっとキャラ数絞って一人一人に焦点当てたほうがいいんじゃね?って感じだけどソシャゲだとそれが難しいんだろうか

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:20:10

    >>94

    ヴァレサみたいに前々からキャラの会話に出てたとかも一切無いし、キャラ間での会話もないぞ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:20:11

    >>94

    要するにほんの一部のキャラ以外はヴァレサくらいの出番なんよ

    原神はそうじゃないキャラの方が多いでしょ流石に

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:20:18

    いっそ割り切って流れの任侠にみたいな存在にしてくれれば話としてすっきりするんじゃないかと思うけど、過去がいろいろとね……

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:20:45

    >>97

    メインストーリーガンガン進める方針だからな

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:21:30

    鳴潮はアイコンのキャラでさえ、全然出番ないからな……

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:21:33

    >>101

    2Dゲーみたいにスキン商法のが向いてるように見える

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:22:08

    >>95

    これはマジである

    中華のCSが死んでなきゃなあ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:22:38

    ヴァレサエスコでもちょいちょいキャラ絡みでイベントでてるし…

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:22:48

    メインストーリーでド級のメイン張ってたキャラが次のバージョンでは影も形もなくなるのが鳴潮だぞ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:22:48

    スタレとかでベロブルグのキャラが全く出てこないもんでしょ

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:23:13

    >>101

    そもそもそもバージョン1代のメインストーリーでやってた群像劇すらできなくなって連星任務無くなって、メインストーリーでやるようになった流れだぞ

    メインストーリーも進んでるのかすらデカイ目標がないから前メインストーリーで出た目標解決して次みたいな行き当たりばったりだし

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:23:37

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:23:43

    んもー鳴潮スレになってんじゃん

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:23:53

    原神みたいに半年でさっさとメイン終わらせてイベントで食いつなげばいいと思う

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:24:19

    ショアキーパーでさえ……!!

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:24:26

    マグロヘッドの鳴潮動画のコメントで知らない男性キャラが最終決戦的なので俺もいるぞって出てきたってあったけどこれはfgoの終局みたいにイベントにしか出てきてなかったけど登場したってこと?
    それとも本当に無から生えてきたってこと?

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:24:39

    オープンワールドでイベント進めるためにいちいち移動し続けてると、紙芝居って馬鹿にされるけどこういう億劫になる作業省くのにやくだってたんだなと気づく

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:24:44

    これからのowスレじゃないんかい!

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:24:46

    >>94

    実装キャラのほとんどがそんな感じだから寂しいってことよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:24:50

    >>107

    ベロブルグはイベントストーリーや幕間があったじゃん

    今でも開拓者がちょいちょいストーリーの選択肢でベロブルグキャラの名前やそれっぽいこと言うのにそれすらないよ今州は運営曰く失敗らしいからほぼ消去状態だよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:25:08

    >>107

    コラボイベでフックと○ンポの出番が少しだけあったけどアレ以下なんか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:25:13

    >>107

    なんとイベントにすら殆ど出てきません

    ベロブルグ組はカンパニー襲来とか演武典礼みたいに定期的に出番あるのにね

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:25:47

    >>100

    実際流れの任侠みたいにはなってる気がするけども

    漂白者は対応幅広すぎて周りに頼る必要があんまり無いのがな

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:25:58

    >>84

    このタイプの続報待ち多すぎて情報解禁!事前登録開始!サービス開始!のテンポ早くしてほしいなとちょっと思ってる

    時間がかかりすぎるたびにユーザーからの期待値も上がりに上がって実際サービス開始したら....みたいな杞憂

    後単に待つのきつい

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:26:13

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:26:14

    >>113

    ベータテスト時代にはちゃんと出番と掘り下げがあったけどストーリーが大幅変更された余波で出番が消えた

    ちなみに同じようなキャラがもう1人いる

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:26:20

    どんなジャンルにおいても全キャラ大事にすることは大切だし原神や鳴潮はもちろん今後出てくるオープンワールドゲームは定期的に全員集合イベみたいなのやって欲しいね

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:26:26

    原神はバージョン1.0から居たモナが4.2でようやくメインに初登場みたいなのもあったな
    イベではちらほら出てたけど

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:26:27

    >>113

    無から生えてきた、ストーリーには出てこない

    というか当時のイベントで鳴潮版螺旋解放したらもらえるキャラで、そこで入手してたから?の設定なのかも

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:26:57

    原神の勝ちか

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:27:03

    さっきから必死にスタレと鳴潮結びつけてスタレsageしようとしてるやついるけど残念ながら鳴潮がっつりやってる人ほどキャラの扱い悪いのは理解してるんだよなぁ

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:27:13

    NTEや無限大も白銀もだけど出る出る言いながらずるずる引きずってるのがね…
    情報だしたならサッサと出したが人はまだ来るだろうに

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:27:17

    >>117

    2.5でも普通にカルロッタやらザンニ―出てなかった?

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:27:34

    >>124

    国内外限らんけどそういうの大事にできるライターかどうかってデカいよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:27:49

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:28:11

    仕方ないけど無限大もNTEもメインの男キャラ少ないな

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:28:36

    >>133

    商売だからね

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:29:10
  • 136二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:29:15

    できそうなお祭りイベがあったのよ、原神での海灯祭みたいなのが。配布キャラの掘り下げイベでさ、また来年みたいな約束もストーリーでしたんですよ。なんかキャラのイラスト一枚で終わったことにされたよ。

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:29:17

    >>128

    あとスタレちゃんとやってればメイン星以外もこまめに出番あるって分かるしね

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:29:44

    >>123

    >>126

    確かβテスト不評が大きかったから色々変えたんだっけ?

    それでもいきなり登場されたら物語に入り込みづらくなるしちゃんとそれより前に登場させたり掘り下げした方が良かったかもね

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:30:00

    キャラの割合問題はあらゆるソシャゲに通ずるからなんともね…
    男女登場するソシャゲで男女で割合半々なんて聞いた事ないし、客層がそっちを求めてる人が多い以上仕方ないんじゃないか

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:30:51

    このスレ見て白銀の城のこと思い出したわ
    そういえば情報解禁当初事前登録して楽しみにしてたんだった

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:31:19

    >>130

    それ以降の最終決戦みたいなのでストーリーに出てこなかったからじゃね?

    フェンリコとの対決やったのに、フィービー関わらないし、リジョリでの釣り以降どうなったんでしょうね

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:31:24

    原神やスタレが頭一個抜けてるのは完全にレッドオーシャン化してる男性コア層より
    取り合いの緩い女性層を掴めるたのも大きいと思うけど
    後発は今までのノウハウがある分男釣る方が楽だからそっちに流れちゃうんだろうな

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:31:29

    >>130

    人気キャラはちょっと出番貰えるよね

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:31:38

    鳴潮はリナシータのキャラ全員集合する展開はあるんじゃないの
    先の展開描いてそうなショートアニメ出てたし

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:31:49

    >>134

    OWゲーを初手でやる層はやっぱ男性の割合多いんだろうと思った

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:32:11

    人気キャラがーとか言い出したら何でもありやんけ

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:32:36

    鳴潮はシステムの改善とかはもういいからいい加減キャラ周りを何とかしてほしいわ
    せっかく星4含めて良いキャラデザばかりなんだから出番少なくするのはもったいない

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:33:04

    原神は今ver男性キャラの星5は一人だけだったけどイベントとかで出番多かったし割と上手くやってる
    ナドクライはワンチャン3人になりそうだし

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:33:15

    >>138

    鳴潮の今州は実装されたものよりβの方がよっぽど面白いよ、βの方がタンキンとタオキの掘り下げあって良かった

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:33:31

    ブラント君…
    まあユーザーのメイン層に刺さらなかったからリストラされてもしゃあないか

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:34:03

    ザンニーは結構な期間同行してたし漂泊者視点でも数少ない頼れる対象になってるんじゃないかな多分
    カルロッタって3.5で出たっけ…?

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:34:03

    >>135

    🍑のスレわざわざはってご苦労さん

    モン🐒なんだっけ

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:35:13

    そもそも徐々に更新していくスマホゲと最初から色々と出来る!自由に攻略決めれる!なオープンワールドゲーの相性自体良くない気はするからな、容量とかもあるし

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:35:32

    鳴潮の俺もいるおじさんはアレはアレでネタとして面白かったからいいとは思う

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:35:51

    最近だとゼンゼロでもなんやかんや言われてたが、中華ゲーはユーザーの基本の指標が1番先走ってるスタレや原神にどうしてもなるからね
    キャラの出し方とか扱い方もそれ基準になるし、これから出る後発にも同じ扱い求められそう

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:36:17

    いつみても地下金庫でのフィービーとザンニーのギスギスがストーリーで変わるとおもったらそのまま終わったのが一番残念だよ、ザンニーをフィービーありきのニコイチみたいな性能にするならストーリーでちゃんと関係作ってくれよ!といまでもおもってるよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:36:33

    結局コスト云々とかで女の子ばかりしか出さなくなるなら最初から美少女スマホゲーとしてやれば良いのよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:37:04

    今原神を一から始めたボリュームって普通にストーリーと任務をこなすだけでも100時間は優に超えるけど
    後発だとそこまでのボリューム持って始められるわけもないしそのへんも大変だよな

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:37:49

    擁護レスより批判レスの方が具体的に話してるのが悲しいな
    俺もリナシータが発表された時は普通に楽しみだった

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:37:58

    美少女だけ出せばいいのに、リアイベでのグッズだけ限定男3人が皆勤賞させられてるのはいつみても悲しいね

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:38:55

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:39:47

    >>161

    新作です!って言われて触ってみたらそれくらい楽しめたくらいなら得ではありそう

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:39:57

    >>135

    じゃあホヨバ以外のソシャゲでも叩くか?

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:39:59

    いうてキャラの扱い以外は結構好きだけどな鳴潮
    じゃあ原神から移ろうって人が多くなるほどの魅力とかメリットは無いだけで

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:40:29

    >>158

    一応、今更原神を途中から参加するのもなんだから、一から追っていきたいと思って鳴潮始めた俺みたいなのもいるから、これからのゲームにパイが無いわけではないとは思う

    ただ最初ではない以上少ないパイではあるんだけども

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:41:35

    原神スタレと兼任してるけどなんかセブンヒルズ入っての最新ストーリー既視感しかなかった、特に今バージョンはコンパクトにしたナタ+マーヴィカだなとしか思えなかったね
    ストーリーやキャラぐらい後追いじゃなくオリジナリティを先出ししてくれよ ..

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:41:44

    そもそもスレ画にゲーム特定出来るレベルの画像貼ってる露骨な叩きスレはホヨバじゃなくても袋叩きにされるんだよなぁ

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:42:24

    最近だと解決されてるイメージあるけど最新ガチャキャラ取っても始めたばかりじゃ行けないから素材が取れないとかあったからな

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:42:34

    鳴潮は女性キャラのデザインがほんとに素晴らしいからそこに力入れるのは良いと思う ただ扱いが良いとより愛着も湧くからストーリーは頑張ってほしい

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:42:42

    OWって開発リソースが膨大でソシャゲに合うイメージないがどうなんだ
    メイン優先しつつキャラの出番を確保できるイベントもやれないと厳しそうだが

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:43:06

    真面目に鳴潮が出て「2匹目でここまでか」ってのがわかっちゃったの結構まずいことだと思う
    ここ数年ほぼメンツの変わらないセルランを含め

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:43:38

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:44:05

    >>170

    原神が頑張ってるだけで基本合わないと思うよ

    スレの前半でみんな言ってる通り

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:44:28

    >>171

    予想以上に先行者がガッツリ客を掴みすぎてるのがわかってきてるよね

    業界として見ると健全ではないんだが

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:44:36

    叩きスレと言うよりは鳴潮プレイヤーの不満スレに見えるんですけど
    鳴潮の不満スレって消されるん?

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:44:41

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:44:45

    鳴潮はもうちょっとキャラ同士の関係性増やしてくれ
    基本的に漂白者との一対一ばかりでそこはまあ面白いんだけどメインストーリー終わったらそれっきりはもったいないよ
    どんどんマップ追加、新ストーリー、新キャラ出してくのはいいけどもうちょい愛着持たせる時間欲しい

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:44:45

    最近の鳴潮はイベントが良くない
    戦闘向けで売り込んでるのに3バージョンぐらい戦闘イベ無いもん、フローヴァの経営シュミレーションも苦痛だったし、今のタワーデフェンスイベも虚無いし、空想秘境帰ってこないしさぁ

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:45:31

    ソシャゲは短期間でコンテンツ必要だけど、owはキャラ作成とマップ作成もあるから中々ハードなスケジュールな気もする以上、食い合わせはあんまり良くないジャンルでもある

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:45:59

    無限大とNTEの開発陣は結構頭抱えてそう ゼンゼロも競合だろうし

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:46:11

    日本憎しで国内の不満分子をごまかしてる韓国みたいなもんで
    よそに攻撃仕掛けるのは大抵自分のとこに不満が渦巻いとる

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:46:15

    鳴潮はキャラ同士の会話でも棒立ちで台詞言いあうだけじゃないのがいいと思うよ
    フローヴァとかモーションと台詞合わせててすごかったし

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:46:42

    >>172

    本当か?むしろホヨバの方が叩き(というかレスバしてる)スレが多いイメージあるぞ

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:47:00

    初期鳴潮やってたし楽しんでたけど自分の好きだったキャラ一切出てこなくなってやめてしまった…
    こうなるからもうちょっと頑張れよって言いたくなる気持ちはわかる
    キャラせっかく作ってるんだから大事にしてくれよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:47:21

    >>182

    会話シーンも飽きがこなくて良いよね

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:47:34

    >>178

    それな

    改善されたけどシーベットとかつまらんし、掘り下げ要素もあんま無い

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:47:53

    遊んでて良い部分はあると思ってるから、人気がどうこうってより、過去キャラの出番とか足りないところが良くなっていけば良いなと思う

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:48:16

    >>174

    言い方悪いが原神が死んでくれないとOWソシャゲはキツいと思うよ

    先行者有利の数年でプレイヤーが築いた資産が足引きになって他所に移ってくれない

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:48:26

    原神とか毎年新しい謎のお祭りイベントやって各国のキャラ出そうと頑張ってたな

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:48:28

    >>170

    >>153とかそのほかでも色々言われてるけど正直根本的にスマホゲの大体のやり方とオープンワールドの良いところが正直噛み合ってないとは思う、原神はグラやクオリティやファーストインパクトパワーでなんとかしただけというか

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:48:49

    スマホの容量問題がある以上いくら高グラフィック!綺麗なオープンワールド!ってアピールされても客は移らんだろうそもちょっと手出してみるすら出来ないし
    ハイエンドの大容量端末持ってる人は思ったより多くない

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:49:18

    >>183

    スタレはよく叩かれてるイメージあるけど原神ゼンゼロは叩きスレが建ったら速攻スレ主批判になるイメージだわ

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:49:28

    >>189

    モンドだけで3つくらいお祭りあるイメージ

    稲妻は古い祭りを復興しようってのが多い

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:49:51

    >>187

    原神に対する意識が大きすぎて最新キャラはそもそも固定聖遺物あるのに、保存機能足した意味とは?になってる

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:49:52

    >>190

    原神がでた以上、owソシャゲとはどういうものかユーザー側が知ってる状態だしね…

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:49:57

    >>191

    原神は今基準だと端末のスペック低くてもプレイ出来るからな…

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:50:01

    >>183

    このスレみたいに熱心なアンチが住み着いてるからな

    とにかく難癖つけて荒らして反応したら儲乙wの繰り返しだぞ

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:50:08

    >>192

    原神の予告番組の後のスレでも原神の批判スレがいつの間にかスタレやら鳴潮叩きスレになってたことあったなぁ

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:50:16

    リナシータってリリース前から作ってたらしいし多分本来予定してたストーリーとは大分変わってるんだろうな
    各バージョンで実装キャラの見せ場は最低限作るようにはしてるけど

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:50:20

    >>191

    スマホもだし根本的な財布がないのよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています