所謂【アニメ化決定!】は連載中における無敵モードなのか否か

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:35:34

    アニメプロテクトなんて言葉があるジャンプだがアニメ化決定→アニメ放送まではなんとなくどんな事があっても連載が打ち切られることはないんだろうなと思うが、アニメ化発表前の水面下で動いている時期でも無敵モードなのかね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:42:51

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:44:13

    マッシュル見てるとアニメ放映終わるまで終わらせるんじゃねぇぞという軛があるようには感じるな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:46:00

    >>3

    あれは結構引き伸ばしが見えてたよな

    まぁ全員集合バトルは割と好きだったけどゼンマイはね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:46:56

    アニメ放映中に連載完遂した漫画は過去にないんだっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:47:47

    企画段階ではプロテクト入らないだろ
    武装錬金って例があるし

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:48:30

    チェンソーマンとかアニメ化発表と同時に1部完結してなかった?
    プラスに移動しただけとも言えるが

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:48:50

    >>6

    武装錬金って連載終わって少ししてからアニメ化企画動いてるもんだと思ったが違うんだっけか

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:49:11

    >>6

    アレ終わってから決まったパターンじゃなかった?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:50:06

    アニメプロテクトはネットで勝手に言われてるだけなのかソースがあるのか未だにわかってない
    多分ネットで勝手に言ってるだけな気がするが稀にアンケートの実話は表に出てくるし

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:52:07

    悲惨なのはサンデーのうえきの法則とMAR
    うえきはちゃんと完結したのに完結と同時にアニメが始まって続編を描いたんだけど無理が祟って作者が倒れちゃって、長期休載
    アニメ期間中には復帰間に合わず、復帰したら色々と展開が終わってしまった時期だったため人気は急落して打ち切りエンド
    作者はこの時の無茶で後年の連載にも影響が出てたりする
    MARはもう後半は作者が鬱になってしまい漫画自体がしっちゃかめっちゃか
    一応終わらせたがアニメはまだ続いてたのでアシスタントが無理やり続編書いて無理やり延命してた

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:53:17

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:53:46

    >>12

    何が見えてんの?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:55:12

    >>11

    一番知名度上がるアニメなんだからそりゃ原作も一緒に盛り上げたいとはなるが無理が祟るのはな…

    難しい話

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:55:42

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:56:58

    やっぱりスレタイの状態は他誌も同じなん?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:58:37

    少なくとも放送中に連載継続してる場合終わることはないな
    2期放送前、放送後に終わるとかはある

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:00:25

    基本アニメ化発表が遅くなりつつある現代でアニメ放映する頃には原作最終章ってことざらにあるもんな
    割とアニメ放映終わるまで引き伸びして案件多くなるか

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:03:59

    アニメ放送中は引き延ばされるってのと1が言ってる放送中(または企画進行中)は打ち切られないはまたちょっと話が違うんでないの?
    まあどっちにしろ外からわかる話ではないが

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:07:15

    水面下で動いてる状態で著しく原作の調子が悪化するとアニメ化企画自体お釈迦になったりもするのかな
    実例が出せないので想像の話にしかならないが

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:10:23

    アニメ化するほど人気を保って連載できてる作品ってそもそもその頃には安定した人気を担保に長期展開の構えに入るからアンケ的に打ち切りはないし作者もすぐに終わらせる気ないしで終わる要素がないってケースが多いとかじゃないんか?
    別にデータ持ってるわけじゃないから根拠もないことだけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:12:03

    >>18

    本誌でいうと夜桜さんサカモトあかねあたりが150話超えて発表だったと思うけど、年間5冊出してれば発表する頃には原作15巻(3年超え)

    そこから放送に半年空いて2クールやったらあっという間に4周年超えて原作20巻くらい行くからね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:12:43

    >>6

    連載終了が2005年4月25日でアニメ放送開始が2006年10月4日だから連載終了前にアニメ化の打診は来てそうではあるのね

    どちらにしても20年前だから参考になるかは怪しいんだろうけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:18:57

    >>21

    まあ普通に考えてそうだよな

    アニメ化決定してる時点である程度人気がありアンケが取れている状態が続いてるわけでアニメ化決定を発表するまでの間に急激に人気がなくなりアンケが落ちている状態が続くってことは多分ほとんど無いからプロテクトどうこうっていうのは実例がほぼ無いのではと思う

    実際にアニメ化の話が来てからそれを発表するまでの期間(1の言う水面下の時期)がどれくらいあるのかが分からんからなんとも言えんが

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:27:52

    >>7

    あれもアニメ直前に2部始まってるから「連載中にアニメも放送する」は満たそうとしてると思う

    今思うとあの供給のない1年半が一番界隈が平和だったな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:28:21

    アニメ化発表の頃にはピークが過ぎてつまらないパターンもあるから編集部は引き伸ばしせず対応してほしい

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:31:54
  • 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:33:19

    武装連勤はファンブックで「今更!?」ってタイミングで打診きたって作者が言ってたな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:34:44

    集英社がアニメ化にGOサイン出した時点で頓挫したら違約金とかの話になるだろうし打ち切るにしても丁寧にやると思うよ
    だいたいはそこまで来る作品が打ち切られることなんて滅多にないだろってのが答えだろうからかなりのレアケースだろうけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:37:11

    ハイキューとか鬼滅とかドクストみたいなアニメがすげぇ人気で原作終わっても何年も続けるならともかく、初アニメ時点でそういうのって思いつかないな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:40:51

    夜桜さんは百編やってまた1年位おいて旦編やるんだろうか
    それか1年通年で最後までやるのかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:41:08

    通年でアニメやってた頃には放送中に終わるとか無理だったかもしれんけど、長くても2クールで分割してやっていくスタイルの今ならいつ連載終わっても問題無さそう
    作者も手が空いたままアニメに協力できて丁度良くね?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:52:27

    ジモトがジャパンとかいう特例が多すぎる謎すぎる漫画

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:54:16

    >>17

    2期放送前に原作終了は最近だと怪8がそうだったな

    今の連載陣営だと逃げ若が近々そうなりそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:57:33

    >>34

    夜桜もそうだな

    アオハコもそうなるんじゃないか

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:58:58

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:11:52

    連載終了と同時にアニメ化発表は別誌面込みでもめっちゃ珍しいよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:12:10

    逃げ若は3回目の鎌倉奪還やってネタつきたので年内完結の可能性大
    アオハコはアニメより連載陣弱いから引き伸ばしをやってる感じ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:13:35

    >>28

    単行本最終巻じゃなかったけ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:25:29

    >>34

    姫様も2期前につい先日終わった

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:34:51

    初恋限定
    20年近く前なんで今のアニメ事情とは違いすぎるが

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:59:36

    夜桜の原作終盤戦はアニメ放送中リンクするような描写をたまに入れて盛り上げたかったっぽかったんだが先週の引きを次週も数ページ繰り返すのが増えすぎた
    エピローグ前後編に入った途端なくなってて草

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 05:08:22

    キルアオがアニメ化発表と同時に終わったからな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 05:11:43

    アニメ化プロテクトっていうかアニメ化するような作品は普通プロテクト無くても打ち切り候補に上がらないのが普通なんじゃねえかな……
    例外はまあはい

スレッドは9/1 15:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。