ワートリも大規模侵攻編映画化したりしないの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:37:51

    最近の映画ブームに乗ってほしい

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:39:51

    映画化に即してどの隊員がどの辺りをどう守ってどのくらい敵を抑え込めたのかとかをきっちり見やすくしてほしいぜ
    作画自体は中堅あれば十分

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:18:38

    いま思えばB級は二宮隊筆頭にほとんどの隊が未参戦なんだよな
    A級は草壁隊・片桐隊はスカウトツアー中だし加古隊は休暇だったけどそれ以外はほぼ全隊出てた

    ワ民の考察で「侵攻の時間的にランク戦か通常防衛でトリオン空っぽだったんじゃね?」っていうのを見たことはあるが

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:35:49

    8時間交代の三勤制だった場合は襲撃前と後のメンバーは寝てるかトリオン消費仕切った時間だしな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:04:29

    2時間で収まる?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:16:24

    2時間か2時間半くらいには収まるだろ
    ワーステもそのくらいじゃなかった?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:11:08

    アニメだとエピソード22~35で14話分?うおおおおおおおのシーン筆頭にある程度は自然と時短できそうだが

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:42:38

    >>7

    応援上映あったらみんなうおおおおおって言いそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:18:01

    >>4

    きつくないか?

    下位や修でも務まる防衛程度で上位連中がトリオン切れることはないでしょ

    アタッカーならなおさら

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:55:27

    『忍田本部長が、B級以下の隊員はチーム全員が揃うまで戦闘に参加しちゃだめと命令を下したから』
    ってのが不参戦理由なB級上位隊はあるかと
    星輪女学院とおそらく三門大も侵攻エリアから遠い
    その学校に行っていたら合流か遅くなる

    あとB級ランク最終戦に出す隊の活躍は
    温存したかったという作劇上の都合かな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:58:23

    普通に二宮や影浦、生駒や弓場がかっこよくラービットぶっ壊すシーン追加してほしい
    天羽の戦闘シーンとかも

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:28:04

    >>8

    って思うじゃん?とうおおおおは一緒に言いたいわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:04:53

    そういえば第二次大規模侵攻って作中時間はどれくらいなんだろ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:29:12

    >>13

    昼飯時に始まって夜になる前に終わったから3〜5時間ぐらい?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:31:45

    BBFに2時間くらいって書いてあったよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:00:00

    アニメ続編とそのプロモーションの編成についてはよく妄想する
    中位最終戦を多少盛ってTV特番とか劇場先行上映とか

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:37:52

    >>9

    それに加えて大規模侵攻の情報が事前に伝わってるから

    「本番の侵攻に備えてトリオン温存しとこう」って考えるのが普通だろうだしね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:10:55

    >>10

    いうても30分もあればつきそうなもんだがな

    少なくとも女学院は小南が割と早くついてるし


    大学は二宮、生駒、弓場が大学生なのでここが車で1時間以上かかるんならB上位がいなかった都合は合う

    三門市めちゃくちゃでかくなるけど


    影浦北添と香取隊辺りが参加しなかったのは理由付かないけどね

    てめぇ学校いたのに速攻駆けつけれた出水米屋と同じ高校だろがい!

    まぁ加古隊見たく戦功もらえない程度に活躍したんだろうと脳内保管してるが


    小南が1地区あれだけ苦労してるのに太刀川が1地区死者ゼロに出来てるのが違和感あるので太刀川のところに結構増援が着てそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:49:08

    夜勤上がりでバタンキューしてたら駆けつけるなんてのはなかなか出来ないかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:05:25

    無理だな。
    鬼滅では、最終章ぐらいで柱が黒死牟の注意を散らしたところに玄弥が仕掛けるところを、覚悟を決めるシーン・回想シーン・やられるシーン・やられた後をじっくりやるだろう。たぶん。
    ワートリで、A級がランバネインの注意を散らしたところに間を置かずに東さんが総攻撃指示を出とこがあるが、さらっと終わるシーンである。
    等など、じっくりやることで映えるシーンが極端に少ないから映画向きじゃないのよ。

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 04:29:35

    >>20

    別に詰め込まなきゃならんことはやまほどあるし戦闘シーン高作画でやってくれればどうとでもなるだろ


    じっくりやるシーンがなきゃ映画向きじゃないってなんだ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 04:35:20

    根本的に映画が流行るレベルで人気かという問題はある
    今のワートリどのくらいの人気なんだろ

    そういやジャンプフェス?だかでステージに上るから4期かなにかかるかもとは言われてたな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 04:51:53

    1期が通年だったのが惜しい

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:06:18

    昔のジャンプ映画よりは人入るだろうが金かけて作るほどのリターンはなさそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:22:30

    二期の1.2話を映画館でやった時の収益がガッツリあったなら可能性はあるかもね
    まあ一期リメイクの方がまだありえそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:30:43

    劇伴生演奏と生アフレコのじゅじゅフェススタイルの方が可能性ありそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:24:22

    特典でQ&Aコーナーつきの冊子とかあったら殺到するとは思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:35:14

    ワートリはコアなファンは多いが一般集客には不向きやろな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 04:30:52

    >>28

    SQで2,3番目に売れてるはずだからいけそうな気もするが

    いうてもSQで映画売れる作品もないか

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:18:39

    映画は単行本が発売後一ヶ月で50万部は売れるレベルじゃないと基本的に無理だよ
    ワートリは一年の売上でも50万超えられてない

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:00:54

    >>30

    ロボコとか年に50万部も売れてないのに映画化したじゃん

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 15:06:07

    >>31

    低予算でも許されるメインターゲットが小学生のギャグマンガと比べてどうするの?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 17:38:05

    >>29

    前作で映画化してる漫画除けば全盛期の青エクくらいしかないね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 01:42:37

    >>9

    暗視とバグワとレーダーでもトリオンは減るぞ

    ボーダーが「ゲート出てないなら敵が居るわけない」とか思ってるアホだったら何も使わせないだろうけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 02:56:14

    >>9

    そもそもアフト戦前の深夜シフトでそこそこな規模の襲撃が無かったとも限らないので…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 08:39:05

    そもそも長期戦になる可能性も考えてるだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:22:44

    >>34

    >>35

    それで無くならんでしょ

    撃ちまくってた大規模侵攻ですら特別弾切れ云々が話題になってないのに

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:43:35

    >>36

    元々アフト側もそれほど長居するつもりはなかったみたいだけど、それでも第二次大規模進行があれだけ短い期間で終わったことは両陣営にとって想定外だったからな


    レプリカが遠征挺に特攻してなかったらもっと長い戦いになってたのは間違いないし、ボーダーもそれを想定して戦ってたはず

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:52:00
  • 40二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:56:49

    >>37

    暗視もバグワも長時間使えば戦闘に大きく響くと言われてるぞ

    レーダーもその時トリオンに余裕があるやつが使う担当になるので短時間の戦闘ですら誤差レベルではないという事になる

    撃ちまくれば弾切れトリオン切れになるのはR3の那須でわかってること

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:05:33

    腹に穴が空いて腕も捥げてたR3の那須さんなんか引き合いに出しても意味ないでしょ
    延々と撃ちまくればガス欠するのは間違いないけど実際にそうなった描写自体はまだ無い

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:39:31

    長くても20分程度だったガロプラ戦でとりまるがダメージ無しエスクード無し、射撃戦だけでトリオン残量76%だったデータは一応あるけどね

    まあ暗視とバグワで結構トリオン食われることは作中で明言された通りだから
    夜シフトの隊員が普段から大きくトリオン消耗してるのは間違いない

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 17:41:10

    3期の弓場対二宮ぐらいの超作画&大画面でユーマ対ヴィザ戦が観たい…

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:37:08

    >>43

    大規模侵攻の全戦闘シーン見たい

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 01:39:00

    応援上映で剛腕修のレプリカシュート応援したい

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:38:46

    アニメ2.3期やってた頃は、4期気長に待つからその間に大規模侵攻の編リメイク映画やってくれないかなと思ってたな

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:11:33

    俺は劇場で飛び回るランバネインが観たい

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 18:09:07

    映画館で二期二話見た時の衝撃は凄かったな…
    普段アニメーターの名前まで見れてないけど一人原画やってた太田晃博さんのことはしっかりと覚えた

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:55:51

    劇場版やったら大規模侵攻で活躍する組のグッズもまた色々出るだろうから推しが大規模侵攻編に集中してる身としては有り難い

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:57:34

    マッチアップ変えて悪い未来になる世界線でもやる?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 04:42:22

    卵の冠すごそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 10:41:31

    戦功が明かされるところまで観たい…

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:31:20

    4DXで見たい
    緑川が消火器切ったところとかエネドラが液体気体になるところ面白そう

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:26:22

    応援上映での三輪風刃の所すごい盛り上がりそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 03:02:23

    やるとしたら記者会見で終わり?

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:15:41

    >>38

    よく言われるけど長期戦の備えとかほぼありえないよ

    あかるい間に敵トリオン兵ほぼ殲滅できてるし

    人型もほぼ全滅か無効化

    風間さんらも復帰してくる

    開戦してしまえば迅の未来視でそれは見えてるだろうし


    ていうかとっといたと言うならBBFでいうだろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:33:12

    >>40

    夜シフトって8時とか9時までとかでしょ

    普通にある程度は回復してるだろ

    修みたいに


    まぁどのみち2,3割まで減るにしても4,5時間あれば戦えるレベルまでは回復するでしょ

    寝てる奴ならほぼ全回復するんじゃないか

    大規模襲撃期間はトリオン減ったらすぐ寝ること命令されてそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 12:39:22

    >>55

    尺きついなぁ

    前後編なら・・・


    原作40話ぐらいか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 19:49:54

    前後編だと前編はどこで切るのがいいんだろう

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:47:23

    >>57

    寝なかったらイルガー戦のオッサムみたいに4、5時間経っても殆ど回復しないぞ


    そもそも侵攻の備えは罠やらシフト8部隊に増やして予備人員を本部に置いた時点で十分だとボーダーも認識してただろうから

    夜シフト後に学校に行くマジメな非番の隊員に授業中寝とけなんてわざわざ言わないだろう

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:15:31

    >>60

    修はトリオン体なくなって(おそらく)トリオン全損したからだぞ

    トリオン体もあって残りトリオンもある段階なら回復は早い


    非番の隊員全員収集かけてただろうが

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:25:32

    回復は基本トリオン体構築に使われてあとは
    トリオン体に残ったトリオンでやり繰りするのを勝手にイメージしてたけど
    トリオン体保存しての生身状態でトリオン回復するのかってはっきりしてたっけ
    閉鎖環境で破棄とかする描写が無いから回復すると見ていいのか

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:45:11

    >>61

    それは何割残していたかによるしベイルアウトしなかったとしても負傷してれば作り直しになるけどね


    本部長も最初はA級下位レベルが数十体と黒トリ4本なんてバカみたいな戦力出てくると思ってなかったからな〜

    イレギュラーゲートとキューブ化のコンボ嫌って非番B級の出撃は見送られました

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:23:56

    >>63

    普段下位でも務まる防衛が8部隊に増強されて上位部隊が負傷する確率がいくらあるんだか

    ていうかいるA級は全部でてるのは8部隊中たまたま1部隊もA級はいなかったってことなんですかね


    迅の予知でやばい奴らが来ることはわかってたけどね

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:10:54

    防衛任務が下位チームでも務まると事あるごとに言ってるが試験中のシフトでA級と必ずセットで扱われてるから想像してるほど務まってないと思うぞ
    群れで攻められたら援護が来るまで時間稼げてるかすら微妙でしょう
    そもそも普段からベイルアウトしてる隊員がポンポンいるからガロプラが脱出装置作ってきたり正隊員にベイルアウト付いてることをアフトが把握してるんでしょうから

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:08:01

    >>64

    二宮影浦隊が実質A級だし混成チームでもA級レベルは作れるからA級の居ないシフト帯があってもおかしくはないわな

    実際に防衛シフト入ってたA級は風間・嵐山隊の2チームだけだったぽいし


    予知でもラービットのラの字も出てないし「黒トリ?多分1本だけっしょ」の認識だったから敵の規模は丸きり読めてなかったな

    あと(いつから見えてたか知らんが)AB級が攫われまくる未来もあったからそこも万全でない半端な戦力投入を嫌った一因だろうな

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:40:10

    >>61

    正隊員で回復時間最速だろう修が殆ど回復できてないんだから

    標準トリオンの隊員が半分近く残ってようが何時間経ってもロクに回復しないでしょ

    ちゃんとメシ食って眠らない限りは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています