いつ見ても秀逸なバトルシーン

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:38:44

    ぶっ壊されたレモン以外ほぼ全部のフォームとギミック使って戦ってるの好き
    建物の中での戦闘シーンとかのカメラワークも凄いし東映の本気が出てる

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:39:54

    子供からすれば怪人引き連れたヒーローの絵面って
    裏切りに近くないか? 
    見た目だけで言えばそう捉えられても仕方ない

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:41:39

    >>2

    ショッカー怪人でも引き連れてるってならアレだが、インベスならそこまで気にならないんじゃないかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:43:46

    まさに「合戦」って感じ 好き好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:46:31

    お互い人外に成り果てて来るところまで来た感じで好き
    挿入歌も合わさって今でもTOPクラスに好きな総力戦だな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:47:18

    >>2

    >>3

    そもそも初手からインベスゲームはやってたからな

    絵面としてはそれを極みまで延長した形ではある

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:47:32

    子供の頃のトラウマだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:47:43

    >>2

    そこに最初から示唆されていたインベスゲームがスーッと効いて

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:48:00

    もうとっくに人外の存在に"変身"してしまってるから変身の掛け声も無いって解釈好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:51:10

    どの世界でもこの結末は待ってるのが分かるのがね…辛いよね…
    得物を叩き合って指したあと腰が引けるの、僅かに残った人間性で哀しくて好きなんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:00:33

    紘汰に比べて強者のパワーアップのバリエーションが少ないから、お互い最終フォームになるまでを頑張って帳尻合わせてんなって思った。

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:07:33

    子供の目で見ても第一話の合戦シーンとかロックシードで召喚される味方インベスとかやってたからなんも違和感ないと思う
    怖いのはクソかっこいい味方だったカイトが怪物になって敵対したってことだと思うわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:07:52

    挿入歌も良いよな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:16:58

    >>13

    良いよね、2人が共闘してる場面では一度も流れず、対立してる場面では流れるの

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:18:46

    「葛葉ァァァァァァ!!」「戒斗ぉぉぉぉぉぉぉ!!」とアニメ張りのシャウトをかましてくれるので否応にもテンションが上がる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています