- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:56:07
- 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:58:24
空飛べるより海に潜れるほうが強い場面もあったりするし…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:58:35
インパクトは水中戦に限りそうでもなかった気がする
- 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:59:02
強化パーツでカバーできるけどそれ貴重なスロット使うもんな
- 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:59:09
基本的にSRPGで地形無視できるユニットほんと強いからな…打たれ弱いとかで調整されたりするけどスパロボは空飛べてカチカチ珍しくないからほんと強い
- 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:00:16
敵のボスとかに限っては
地上で地形効果貰ってる方が厄介というパターンもある - 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:00:47
NEOとか空にいる=カモだぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:01:15
空飛べる機体も(大体は)海も潜れるもんなぁ
武器適応高いかは機体の武器によるけど - 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:01:42
- 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:01:55
今作は海Aがけっこう強いぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:04:13
空を飛べると言っても地形適応の問題で飛ぶと叩き落とされ易くなる奴とかも居るから
飛べば絶対有利という訳でもないような…
陸なら地形効果も受けられるし - 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:06:19
- 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:06:37
ビルばっかのステージだとなぁ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:08:50
スペック同じなら飛べるほうが有利だろうけれどそれ以外で差別化するから別に飛べる機体絶対有利とはならんだろ
シリーズにもよるけれど序盤は地形適応受けたいから空A陸Bとかよりは陸Aのほうが嬉しいし
虎龍王とかゲッター2みたいに素の移動力高いほうメインでマップ攻略する場合も多い - 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:10:45
そもそもSRPGで移動が高いユニットが弱いわけがないのだ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:12:13
まぁ基本的に早解きが求められるゲームだから移動力が高いことに越したことはないのだ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:23:10
- 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:26:02
空戦適正とか武器の適正とかでバランス取ろうとすると偉い手間がかかるし
そのわりに単に使いにくくなるだけなのでこれはしょうがない欠陥 - 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:27:19
今回の主人公機は地上S海AでNINJAによる移動力UPも含めて水場があろうとものすごい速度で走り回れてそのへんの対策を感じる
地形利用なんて能力も増えてるし覚えさせておくと地上に居るときの強さがすごい - 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:38:22
FでエヴァとGガンみたいな最高火力が素だと空の敵に届かない(適正なし)だったのが尾を引いてるんかね
両者とも射撃兵器がないよりまし程度でしかないのもあるが - 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:53:42
既に言われてるけどYは海にドボンさせておけるユニットが強いね。ライディーンもムー大陸も沈めて正解だった
昔は森や山の地形効果が高かったから地上に降ろしとくのが基本だったけど今は気休め程度だから飛ばしっぱなしでもほぼ変わらんのよね