【強さ議論注意】大看板と将星

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:26:23

    昔は将星の方が強いと言われていたけど今は相性はともかく戦闘力は大看板がやや高めみたいな評価で落ち着いた気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:29:21

    飛び六砲のうるティが未来みれるルフィをギア4使う寸前まで追い込んでるしフーがジンベエともやりあえてるからなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:31:47

    大量の雑魚を相手する時とかにクラッカーは光るけど大看板相手だと進軍止められそうにない

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:51:40

    戦闘特化の大看板と大臣も兼任してる将星じゃあどうしても差がでるよね…って

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:53:08

    スムージーが1番クイーンに有効打入れそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:29:10

    大看板はキングとクイーンが無茶苦茶手数多い上にジャックが堅実に強いからのう

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:01:27

    個人的にも大看板の方が少し強い気はするけどこれは後に戦った方が強く見えるのもあるかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:05:39

    >>7

    大看板は割と何でもありなスペックなのと将星はスムージーがよく分からないままなのがな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:28:15

    >>7

    まだ人間でやってる将星と違って見た目戦闘共に怪獣過ぎてデカい!強い!って感じやすいのがありそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:42:01

    というかまあフィジカルに関して古代種ゾオンっていうとんでもないバフがある以上は真っ向から戦って勝てるかって言われると厳しそうってなるのはね
    戦争するならまた変わってきそうだが

    それでもクイーンが厄介だが

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:54:24

    純粋に3人の戦闘力足し算したら大看板の方が強そう

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:37:11

    スーロン何十体も倒したジャック
    マムに頭突きして記憶喪失の時とはいえ無力化したクイーン(さらに氷鬼もあり大人数相手にも有効。透明化、レーザー、ゾオンの耐久力etc)
    ルナーリアの特性を持つキング…
    絶望感はリアルタイムだと個人的にはクラッカーが一番あったけど、正直大看板の方が強そうに見える

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:38:54

    覇王色纏わないと倒せないキングが強すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:45:31

    クラッカーに関しては本来なら破壊されても自動再生する関係でクイーンやジャックがいくら壊しても数が増えていくばかりなのを考えるとあながちクラッカーが負けるとも断言できないと思うわ
    ブリュレの発言から本来なら海を覆う規模で出せるのもわかってるし

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:52:13

    相性やらルフィに合わせて同じ土俵に乗ってくれてカタクリに勝てたってのを考慮してもホールケーキ時点のルフィじゃ100%キングに勝てないからな
    クラッカーやカタクリと交えたホールケーキ時点のルフィ基準で見ると大看板の方が強く見える

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:15:51

    超人系と動物系古代種の違いはあるけど
    やはり純粋な殴り合いなら古代種の方に分があるんじゃないか
    とはいっても超人系には力押しが通用しないケースもあるし
    マッチングと状況次第でどちらが勝っても不思議はないと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:43:27

    >>13

    キング相手も無能力者のゾロだから覇王色纏いしか攻略方法がなかっただけで、他の能力者なら攻略出来そうではある

    カタクリだと窒息死させたり、スムージーだと絞ったり

    隙をついて出来れば勝てそうではある

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:15:29

    将星はそもそも四人だったからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:29:24

    互角な気がするけどな

    どっちも手負いとはいえ大将に負けてるわけだし
    得意分野が違うから状況によって勝敗が変わるレベル

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:51:37

    描写的にキングクイーンが思ったより強い印象を受けた

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:54:40

    クラッカーが唯一無二すぎるけどキングの飛行能力も中々特別だからな。団体戦やったら泥試合になってそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:00:10

    3日間犬猫と無休憩で戦い抜きそのままドフラミンゴ救出に向かってまたゾウに戻ってきて吹き飛ばされても海底でピンピンしてたジャック
    マルコに何回も攻撃されモンスターチョッパーと30分遊んだ後に覚醒サンジと相打ちになった属性モリモリのクイーン
    パーフェクトルナーリアのキング


    少しの戦闘でドーナツ切れ起こしたり見聞色が鈍るカタクリ
    なんかよく分からないけど即死持ちっぽいスムージー
    約10時間ビスケット食われて泣き言始めたクラッカー

    体力面で差がありすぎる

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:04:23

    大看板の方が実力的には上だけど将星の方が厄介度はある、神の騎士団とか見ても超人系の厄介さは攻略できるまではやっぱり高い壁だわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:07:03

    >>23

    厄介度で言えば透明化しながらステルスとレーザーばらまけるクイーンが1番なのでは…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:08:07

    >>24

    ウイルスとレーザーだったわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:08:48

    個人的にこの両方が戦ったらスムージーがカギになると思ってる
    動物系は理不尽なタフネス持ちだけどシボシボで水分を抜けば物理的に戦闘不能状態に落とし込めるだろうという予想

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:40:28

    >>22

    ジャックはともかくクイーンとキングは描写じゃなくスペックに論点ズレてるあたり贔屓目ありすぎ

    カタクリに関してもあいつ忘れがちだけど当然のように10時間以上ぶっ続けで戦闘してるし戦闘時間だけならクラッカーカタクリはどんなに長く見積っても数時間しか戦ってないキングクイーンよりも普通に戦闘時間長いよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:43:25

    >>19

    大将は最高幹部じゃ無理やろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:44:27

    スムージーのスペックが不明瞭過ぎる

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 01:45:22

    >>22

    カタクリは10時間以上戦闘してるからなんならキンクイより戦ってんぞ

    鬼ヶ島決戦て8時間にも満たない短期決戦やし

スレッドは9/1 11:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。