fgoに実装されないであろう人物

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:44:10

    マイナーだったりそもそも情報少なすぎてfgoに登場しないであろう歴史上の人物をひたすら上げていくスレ
    スレ画はクシム
    現在確認されている中で最古の人名であり、人間に固有名詞をつけるという文化の祖にあたる。古代メソポタミア文明に生き、職業は会計士。

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:45:04

    某ちょび髭美大落ち

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:45:41

    アーラシュ来てる時点でマイナーとか言い出すのナンセンスじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:46:49

    情報量杉谷善住坊以下はハードル高いぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:47:16

    マンドリカルドが実装されてる時点で……

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:48:16

    マイナーって意味なら割と選択する方じゃねぇかなこのゲーム…
    有名どころを意外と言及止まりで出さないというか

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:49:56

    今年ならビショーネとかもそうだけど実装鯖マイナーめちゃくちゃいるからやっぱり美大落ちみたいな歴史的にまずい人ぐらいじゃないか

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:50:05

    むしろ情報量少ないやつほどライターが好き勝手盛れるからな 虞美人とか知名度あっても情報量少ないことをいいことに真祖(真祖ではない)になったし

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:50:20

    むしろ情報少ない方が好き勝手に型月設定詰め込めてやりやすいのでは?

    実装されない観点でいうなら>>2みたいなのとか特定宗教の重要人物とか触れると運営に危険が及びそうな人物

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:50:31

    まあ情報無くても盛ればいいだけだからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:52:13

    むしろ史実メジャーどころの方が扱い難しくて触れられない説ありそう 特にチンギスハンとか ナレ死したハンニバルとか

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:52:28

    >>6

    三国志鯖も呂布・陳宮・呂布・張角

    サムレム含めてようやく周瑜・趙雲が出てくるぐらいだから超有名どころはFGOに限ると意外と出てこないよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:53:17

    実装されなそうな限界探っていきましょうって話じゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:53:47

    > マイナーだったりそもそも情報少なすぎて


    杉谷がなぜか実装され謎に重宝されてる時点でそういうの意味ないってわかってるでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:54:24

    13歳の宮本武蔵に最初に負けた有馬喜兵衛さんとかは流石に無理だろ 
    いやでもfgoならギリ有り得そうだな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:56:37

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:56:41

    実装されなそうって言ったら武勇とか戦闘方面に逸話が残ってない人じゃない
    fgoで戦闘できないって扱いにくいことこの上ないだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:57:52

    >>17

    それは一切の戦闘逸話が無いのに実装された今年の作家2人の事を

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:00:07

    >>18

    その人らネームバリュー高くない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:01:09

    >>19

    戦闘の話は無いんだから>>17で言う戦闘できない奴は扱いにくいの定義に十分該当してると思いますけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:04:00

    マイナーで戦闘方面の逸話が無い人を選べばいいのでは

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:04:49

    ムハンマド ヒトラー スターリン ヤハウェ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:05:44

    >>18

    ダンテは戦争出たことあるよ(カンパルディーノの合戦)

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:06:46

    >>23

    それは失礼

    でも小町の方には無いから結局ライターの匙加減だよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:06:47

    口裂け女 八尺様 テケテケあたりの現代怪異 やろうと思えばできなくはなさそうだが

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:07:48

    要はシナリオライターに気に入られるかどうかでしょ
    この人をシナリオに組み込みたいと思うかどうか

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:08:23

    例えどれだけ長くなっても登場しない英霊もいるぞ
    イエス・キリストみたいなアンタッチャブル枠だな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:12:19

    ビショーネみたいにマイナーでも神秘性の余地を残すと実装される可能性があるな
    選ぶなら史実の奴だな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:13:04

    今後信勝以外の信長の兄弟は流石に出てこなさそうだよな 特に信長の兄とか

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:15:38

    少し露悪的だがわざわざこいつ出してまでシナリオ作りたいかって視点が重要だと思う
    こいつ出すくらいだったら別の有名な奴出した方がよくねって感じで

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:15:39

    楢崎龍はNPCとしてでも出なさそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:17:05

    ミヤズヒメ
    オトタチバナが大きいしそのオトタチバナですらもう出番なさそうだし深掘りしたらヤマタケの性別に触れるから

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:17:54

    ユーゴスラビアのアイツ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:18:57

    >>33

    チートの独裁者?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:20:13

    正直信玄よりも謙信のライバル的立ち位置な北条氏康だけど信玄からも謙信からも触れられてない上に漫画でも早雲とばかり取り上げられてて氏政すらいるのに氏康出ないんで多分実装は厳しそう 

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:21:06

    安徳天皇は八岐大蛇の化身とかいろいろ盛り込めそうだけど許可出ないだろうな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:23:20

    設定的に菩薩系統ご本人は出せなさそう
    他の人物との習合ならいけるかもだけど単体だと覚者がいるからわざわざ出さんでもいいじゃん、になりそう
    設定的にも無理そう

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:24:19

    隣国の英雄
    まあマジで出さないんだろうなって

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:24:24

    ぐだぐだだと信玄は景虎と会うまで負けてなかったらしいんで村上義清は歴史から抹消されてそうではある

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:24:37

    ゾロアスターとかマニあたりは出さなさそう
    あとマジで触る気なさそうなカリフとかスルタンたち

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:25:36

    >>38

    主人公が日本人設定な時点で李舜臣とか木曽判官とか絶対無理だな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:26:20

    >>38

    朝鮮系の英雄ってfate関連で見てもいなかったよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:26:30

    著作権が切れてない明治以降の作家とか

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:28:00

    近代の人で戦闘にも暗殺にも開発にも関係ない人物かな?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:28:51

    >>44

    ナイチンゲールがいる時点でそれはないかも

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:29:14

    マイナーよりタブーだったり宗教とか歴史で扱いにくい人物の方が実装しにくいのでは
    某ちょび髭みたいに近代で虐殺した人とかメガテンで宗教団体からキレられたクリシュナとか四文字は難しそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:30:15

    >>44

    ヘレンケラーあたりとか?

    自分はサリバン先生とセットで見てみたいけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:30:32

    頼朝とか尊氏って実装むずいかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:30:32

    >>44

    政治と医療と美術も外さないとキャスターとさフォーリナーとかで出せるから厳しいな…

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:30:58

    思想家はどうかな?
    マルクスとかルソーとかfgoでは出しにくいんじゃない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:31:20

    >>16

    カパックまで付けたげて

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:32:23

    出ない訳では無いだろうが政治がメインの人はFGOのライター的に扱いにくいんだろうなって雰囲気感じる
    カエサルもそういう側面がピックアップされることあんま無いし

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:32:56

    エジソンとテスラが電撃放つゲームだしゴッホみたいに混ぜ物実装もあるからシナリオ上で必要なら近代の人もどうとでもなる

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:34:30

    藤原道長や知恵伊豆なんかはNPC止まりだろうなって感じはする 頼朝もNpcでは出そうだけど実装はされなさそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:35:25

    >>52

    それこそマルクスとかエンゲルスとかレーニンとか赤い思想持った人たちとか絶対持て余しそうなんだよなあ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:35:37

    >>52

    あと戦闘システムの都合上、指揮官系も出したくなさそうなのよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:36:10

    伊藤博文とかいうお隣絡みで確実に揉めるヤツ
    西郷どん辺りも微妙なラインだし

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:37:06

    フリードリヒ2世とかマリア・テレジアとかあの手の指導者はあんま実装されるイメージ無い

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:37:27

    >>52

    ここだとマリーの母親とか歯茎の上司とかその辺は 色々逸話があったり既存鯖との関係性もあるけれど

    政治的な能力の高さとかがよく言われいるらしい(特にマリーの母親)から 出るのは難しいんじゃないかって言われてるのをよく見るかも

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:37:32

    >>43

    文アルとか許可取るために凄い労力かけてたらしいし難しいと思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:39:02

    >>55

    まあ秦で共産主義やったし共産主義の英雄レーニンはいけそうな範囲なんだよなあ

    政治問題をクリア出来れば

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:39:51

    歴代天皇もコンプラ的に厳しそう
    欠史八代ならワンチャンあるくらい

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:41:48

    >>62

    そもそも天皇を"サーヴァント"にして従えるって日本人の主人公からしたらHARAKIRI案件だわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:42:09

    >>62

    天皇は問題ないと思うぞ

    特にコンプラというのも無いと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:42:39

    ココ・シャネルとか
    ファッションでどう戦えってな感じで
    香水投げつけるしかないと思うんだが

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:42:55

    >>38

    どう足掻いても荒れそうなのがね・・・

    日本の歴史系フィクションならあっちより中国の人物出す方がよっぽど安牌だし

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:43:16

    >>63

    それならヤマタケをサーヴァントにしている時点で腹切り案件だよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:44:17

    >>64

    サーヴァントって単語がどういう意味なのか調べてもろて…

    創作規制が緩い日本でも天皇、皇室周りに関してはガッチガチに厳しいからな

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:44:52

    単純に近年すぎる人物はキツそう
    まんわかアサシンとかSバニのおまけで来てるけどゲーム内だと名前ぼかされてるし

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:45:43

    >>67

    ヤマタケレベルに伝説の存在ならまだしも確実に実在する天皇はそうはいかんと思う

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:45:56

    >>65

    作家が行けるなら香水の匂いとかから連想する何かを魔術的表現にしたりしていけると思うよ

    なんなら謎光弾ぶっ放させてもいいんだし

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:47:16

    哲学者は難しそうと思ったがアヴィケブロン先生がいた

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:47:17

    >>68

    皇室関係はむしろ緩い方だよ

    宗教団体の方が面倒なくらいだ

    日本だと日蓮系だな

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:47:42

    >>69

    ピカソとかも近代すぎて無理なんだろうなって思う

    多分第二次世界大戦以前の偉人が限界なのかな?

    ボイジャーとかは例外だろうけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:48:58

    >>43

    著作権切れてる作家も来てないのは単に出さないだけなんだろうか

    明治以降の日本のサーヴァント実装されてないからわかんないけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:49:07

    朝鮮系英霊は
    ・どう足掻いても炎上する
    ・リスクを負って出すまでのネームドや既存関連サーヴァントが少ない
    の二重苦がね

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:50:30

    明治以降は単純にライターの好みから外れてる部分もありそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:52:59

    >>72

    魔術思想と絡められる哲学者ならいけるんだと思う

    出しにくい哲学者は教会哲学系かな…聖堂教会ネタになっちゃう

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:55:27

    アメリカ大統領の中でもアンドリュー・ジャクソンは実装無理じゃね
    インディアンを強制移住させたり、虐殺しまくったりしたからなあ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:56:04

    イスラム教圏、もっと言えばイスラム教の聖職者とかはほぼ不可能なんだろうなって
    ガチでクリエイターの命が危険に晒されかねない

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:58:36

    聖人関係は実装される可能性高そうだな
    ゲオルギウスいるしなあ

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:58:48

    きのこ的にトマス・アクィナスとかどういう処理になってんの?って気になるけど、間違いなく出てこないだろうしなあ

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:59:29

    >>79

    というか大統領全員エジソンに統合した時点であんま大統領出す気無さそうだよな 

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:59:53

    卑弥呼から平安勢のあいだ空きすぎだろと思ったけど飛鳥&奈良時代メジャーどころ軒並み天皇とその親族な件

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:00:20

    >>82

    型月的になんかまずい人なの?

    神学大全著した人ぐらいの認識なんだけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:01:59




  • 87二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:02:07

    >>81

    トライテンも出して天使も出したから四文字関連にも触れてく過程で新しい聖人は出そう

    既にゲオルギウスさんマルタさん出して特に問題が起きてないなら懸念も少ないだろう

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:02:47

    型月の世界観というか文脈的にゴリゴリの近代科学者系サーヴァントが公式で増えなさそうなのは残念

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:03:18

    YASUKE
    例の騒動さえなければむしろめちゃくちゃ盛られて登場してもおかしくなかった

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:04:21

    アレイスター・クロウリーは型月の神秘や魔術の設定と相性良くないから出ることは無さそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:05:30

    いわゆる悪魔系の存在は触れづらいし出すとしても悪魔を名乗る別物扱いになりそう ルシファーとか

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:06:03

    >>85

    古典ギリシャ哲学とキリスト神学を上手いこと折衷融合させた人だから、型月世界でも魔術世界と科学界を取りなしたりしてそうなのよ

    だからこそ出さないだろうとも思ってるけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:07:26

    コペルニクスとかニュートンあたりの知識人は錬金術というか神秘使えそうだからワンチャン実装されるかもな

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:08:02

    実在した教皇は無理そう
    ヨハンナ様はあくまで非実在の存在だし

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:11:20

    天文学者の方のプトレマイオスは名前がプトレと被ってるから来る確率は低そう
    まあトレミーとか別の名称で来るかもしれんが

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:11:46

    >>94

    ダンテ繋がりでボニ8がワンチャン?

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:12:01

    ボルジア出たのでワンチャンあるかないか

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:12:14

    周年とか正月サーヴァントでよく名前上がるけどFGOオリジナルのかぐや姫は実装されなさそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:14:30

    >>90

    出てきたとしても時計塔派閥ではない変な派閥ってことになりそう

    セレマ的に言えばイシスの時代にいつまでもこだわってんのが型月魔術師だし……魔術極めて宇宙と合一するとかの思想は、根源に至る道を抽象的に世間に話したんだよくらいに出来そうだし、思想自体は相性悪くなさそうなんだけど、ともかく行動が神秘秘匿の設定と相性が悪すぎる

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:14:47

    ヴェルナー・フォン・ブラウン
    もし実装されたら星の航海者とか持ってそうだけど、そもそも古巣がね…
    それに世紀単位で昔の人ならともかく、その古巣の被害者の子・孫どころか本人も少なからず今も生きてるのがね…

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:16:13

    >>98

    輝夜式でたじゃん。まぁなんで式にかぐや姫要素盛ったのか謎だし、シナリオ的にかぐや姫というよりアステカ神話の月の兎の逸話が必要で出てきた感じだけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:16:25

    >>98

    というか今回の水着式がかぐや姫要素含んでるんじゃないっけ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:16:50

    >>95

    最初実装されたのを見た時そっちの方のプトレマイオスかと思ったわ

    確かに同名の人物はくる可能性低そう

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:20:58

    ソマス・パレオロゴス
    コンスタンティノス11世の弟だけど正直こいつ実装するなら待機列ならんでる奴実装するやろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:24:46

    前田慶次とか?
    花の慶次だけの人でほぼ架空の人物だし、ネタが花の慶次になるだろうから扱いにくそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:26:31

    >>84

    天皇本人ならともかく親族ならそれほど問題ないような

    ヤマトタケルって先例もあるし

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:29:45

    モーセ
    オジマンの回想で出るくらいはあっても実装は無理そう

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:39:23

    >>107

    そもそも座にいるんだろうか?

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:42:31

    メアリー・マローン
    ただ一般家政婦だけど腸チフスの保菌者でありながら自分は発病しないという健康保菌者だった
    料理の仕事に就いて周りの人間に腸チフスを感染させまくって死者を出させたやべー奴
    菌がメアリーから検出されたから衛生局からもう料理作るなって言ってもそれ無視して病院の調理人として偽名を使ってまで仕事して死人出した
    ムーブがクソでヘイト高いし、攻撃方法うんこ投げつけるくらいしかないよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:45:07

    >>92

    その手の立ち位置の偉人なら三田さんならワンチャンあるかもねえ

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:48:31

    ヒーラー細胞の元の人は無辜つけて鯖化出来そうな気はする
    本人というより細胞が使いまわされまくったことが偉業というか…な人ではあるんだけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:48:58

    >>109

    史実でヘイト高いクソムーブっていうならアビーもそうだし書き方次第じゃね

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:55:39

    >>112

    ただねえ…

    メアリー自体にfgoに登場させるだけの神秘とか役割持たせられないし、腸チフスだから必ずうんこ絡みの話になるのよ

    病に関してもペイルライダーいるし

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:06:44

    >>111

    時代的にしょうがないとは言え本人や家族には無断で採取して使われたのを偉業扱いしていいんだろうか・・・

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:31:06

    ガンジー
    この人戦闘に駆り出したら非暴力不服従は?ってなる

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:33:04

    >>108

    聖人系は未練ややり残しから卒業してる可能性もあるか

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:37:16

    阿部定

    絶対ちょんぎりウーマン
    対男最強宝具の持ち主

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:39:08

    >>107

    >>108

    モーセはノアがマテリアルで言及してるから可能性あると思う


    個人的にはサラディンかな ACマテリアルでも名前ぼかされてたし現状はっきりとは触れなさそう

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:41:10

    >>5

    マンドリカルドはwikiの翻訳が当時なかったとはいえ一応世界的に有名な物語の登場人物だし情報量はかなりある側だから…

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:42:09

    エルナンコルテス可能性あるかなあ
    コロンブス関係が結構センシティブだし、批判覚悟で実装するかどうか

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:52:00

    クレティアン•ド•ドロワ
    最も重要なトルヴェール(北フランスで活躍した詩人)の一人で実質fateの生みの親
    アーサー王物語に多大な影響を与え、特筆すべきなのはアーサー王物語を題材とした自身の著作に歴史上初めて聖杯というオブジェクトを登場させたことである
    アーサー王が実在しているという設定のfate世界には実装出来ないだろうな
    根幹が揺るぎかねない

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:13:33

    >>107

    言うて緒方恵美とかいうド級の声までついてるしなぁ

    旧約はむしろFGOの本題レベルで擦ってるし来そうなもんだけど

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:15:33

    >>62

    東方の作者がギリギリ出しても許される皇族が聖徳太子って言ってたし直系でしかも使い魔扱いはうるさい人現れそう

    宮内庁自体が口出す事はあり得ないだろうけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:18:27

    ジェフリーダーマー

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:19:51

    >>120

    そっちよりピサロの方が出しにくそう

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:25:28

    アッシュール・バニパル王
    紀元前7世紀のアッシリアの王で史上初めてオリエントを統一した
    実はバビロニアもエジプトもオリエントを統一したことはない
    オジマンやギルとの設定(スケール的な意味で)の整合性が取れなさそうなので多分出てこない

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:25:31

    進化論関係のダーウィンだったりトマス・ヘンリー・ハクスリーとか

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:26:34

    ガルシア・デ・セヴァリョス
    功績の割にwikiも何もないぞ

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:27:57

    これは毛沢東

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:28:49

    ワーグナーもきっと来ない
    ニーベルンゲン的な意味でも

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:29:55

    毛沢東

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:30:09

    アダム

    ・・・って思ったけどどちらでもあり得るんだよなこの人

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:30:52

    アビーみたいな史実だとひたすら胸糞悪いクソガキがあぁいうキャラにされるんだから
    コンプラ気にしなければどんな人物でも出せるんじゃないの

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:32:31

    アブー・バクル

    (初代正統カリフでムハンマドの親友)


    ウマル

    (コーラン、ハディース集の原型を整備して、イスラム法制度と行政機構の確立に貢献)


    ウスマーン

    (コーラン編纂の完成者、インフラ整備で活躍)


    アリー(ムハンマドのいとこでシーア派初代、伝説的な逸話が多め)


    ハーリド・イブン・アル=ワリード

    (アレクサンドロス大王やチンギス・ハン、ティムール級の世界最強武将のひとりに数えられる)


    Khalid ibn al-Walid - Wikipediaen.wikipedia.org

    ムハンマドの後継者たちの中で特に有力な5人

    5人とも史実鯖の中では最強クラスになると思うけど

    宗教的な問題が絡むから実装できなさそう


    アリーなんかは中東圏最強の剣だと断言できる

    天使から授けられた聖剣ズルフィカールを持ってるし、型月世界の神秘方面で考えても面白そうなのに…

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:37:14

    川島芳子またの名を愛新覺羅顯㺭
    これは松竜が描いて消したやつ

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:49:17

    政治家指揮官系は上手く扱えないから実装できないだろうな

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:02:27

    >>22

    >>134

    イスラム系の中でも特に初期の人物達は史実での実績も凄く伝承でも非常に面白いから見てみたいんだけど

    イスラム教は偶像崇拝ダメだから確実に実装は無理だろうね

    下手すればリアルアサシン(本物)に型月本社が襲撃されかねないから

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:04:51

    最澄、空海、日蓮とか日本の歴代の仏僧とか面白そうじゃない?
    ただどう描いても絶対荒れるだろうけど...

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:06:09

    出てもどうせ女にされてドスケベ衣装着せられるだけだろうし…

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:13:59

    >>35

    >「海道一の弓取り、義元殿とは、同じ時代に覇を競った者として、思うところがないと言えば嘘になろうよ。機会があれば、氏康殿も交えて、盃でも交わしたいものだな」


    一応信玄の方は言及してるんですけどお!?

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:22:47

    歴史や伝承のマイナーさよりもリアルな大人の事情で実装できない鯖の方が多そう

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:33:34

    これはティターニアでしょ

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:40:40

    イスラム系は宗教色の強くない人じゃないと無理だろうなぁ
    例えば…厳密にはイスラム出身じゃないっぽいけどバルバロス・ハイレッディンとか?
    この辺の時代の船乗りをこれ以上増やしてもって気はするが

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:46:36

    >>101

    あれはかぐや姫本人を内包とかじゃなく式が思い描くかぐや姫じゃないの

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:51:14

    政治力が高いサーヴァントはライターが描ききれないから無理

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:54:41

    真田幸村はもう出たからということで改めてキャラクター作って出ることはないだろうね

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:00:15

    >>145

    カエサル出しとるやないかい!

    政治力を書けてるかはまあ……戦略戦術とかも書けてないし……そもそも頭いいキャラが書けないから……

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:01:54

    歴史に残る大天才を十全に描き切るってはっきり言って無理だからな

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:08:24

    >>115

    ひむてんにチラッと出てたな

    核ガンジーの方が

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:15:53

    情報が少ない·戦闘力がなくても政治·宗教問題的なものを抱えてなかったら出せると思うよ実際に出るかどうかはともかくとして
    逆に問題抱えていたらどれだけ有名でも出せないと思う

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:33:01

    マリーが不思議パワーで戦ってる時点で戦闘力云々はあんま関係ない
    ただ戦闘よりも政治が本領の鯖はFGOのシナリオに合わないだろうな

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:32:25

    政治的、宗教的に出せない人がいて、さらにそもそもfgo本編に出す必要性がない人もいるからな
    シナリオ本編に登場させる貴重なキャラの枠をその人物に割いていいのかっていう天秤にかけられてる

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:08:04

    政治とかFGOでやる意味ある?

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:33:59

    エルロック・ショルメはいなくなり
    怪盗イベは天草に座を奪われた
    怪盗 アルセーヌ・ルパン

スレッドは9/1 09:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。