- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:59:18
- 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:18:56
知ってる知ってる
手塚治虫がこれを見て嫉妬して描いた医者版ザ・シェフがブラック・ジャックなんだよね - 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:38:21
- 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:44:19
- 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:57:40
- 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:58:40
味沢さん…まさか始めから私にそのことを教える為に……
- 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:01:53
なんのことですかな
- 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:24:46
以前は漫画図書館Zで読めたのになぁ・・・
- 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:55:22
ゲストが再登場するとだいたいロクなことにならない
- 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:58:49
新章から原作の人が原案になり作画の人がシナリオも担当するようになったことでキツめな話が増えてきた感じある
凄い嫌味というか当て付けとかし始めたりするし - 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:13:24
スキマで無料でかなり読めてたのにいつの間にか読める話数が減った
- 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:46:20
テレビドラマにもなってたけど、脚本家のいかにもなオリジナリティ出したい欲が隠せてないアレな出来だった
- 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:08:22
人間ドラマ特化で、実際にどんな料理しているかが描かれることは少ない気がする
(料理名は出るけど、普通の料理漫画みたいに美味しくするためのテクニックが描かれることはなく、美味しいという結果が即座に出てくるというか) - 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:17:56
- 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 04:23:45
披露宴でイミテーション食材を使う話と独自マナーにうるさい居丈高なラーメン屋にぎゃふんと言わせる話とわがままな父親の介護をワンオペでやってきたのに父親は遺産を全部なにもしていない兄弟に残してでもなぜかそれが父親の愛情!と納得する女性の話が印象に残ってる
- 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 04:28:32
要件は手短にお願いします
私の依頼料は高いですよ
私は世間話を聞きにきたわけじゃない
私には関係のない事だ
ただしすべて私の指示に従ってもらう
あいにくテレビは見ないものでしてな
用が無いなら厨房から出て行ってもらいたいですな
バカヤローッ
私は何もしていないのだから報酬はいただけませんな - 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:44:26
テンプレだけで物語が成立してる……
- 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:34:49
ゲストキャラが割とくっついてたり、相手生えてきたりしたことが多い気がする