- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:12:01
- 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:12:25
- 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:41:41
- 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:12:47
- 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:18:44
- 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:32:25
- 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:56:33
しかもタイプ的にほぼ確実に光合成、やどりぎのタネ、どくどく貰えるもんな
耐久ポケモンの複合タイプとしてはそこが最大の強みだと思う - 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:08:27
そのくせ自分は毒や宿り木が効かないという
- 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:28:41
こうして見ると虫タイプって草や飛行との最大の差別化点かつ生命線として地面を半減して氷や電気に抜群受けないのが強みだよな
やっぱそれを潰してる虫飛行って…… - 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:19:47
初代御三家フシギバナから始まる偉大な複合
- 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:39:34
- 12二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:05:07
虫飛行はお互いに持ってる耐性が被ってるのが1番ひどいわ
複合のデメリットの部分だけを全て受けてる - 13二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:12:49
ただ草毒の新規ってなかなかもらえてないからなあ…種族値も昔のチグハグなのいるし……って思ったけど普通に最古のフシギバナ戦えてるのなんなんや?強いなキミ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:42:56
- 15二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:22:10
- 16二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:03:00
四災のテーマ的にありえないんだけどチオンジェンが草毒だったらヤバかったんだろうなって思ってる
- 17二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:59:07
虫→毒が抜群だったせいでナッシー対策のダースのミサイル針の巻き添えまで食らってた
- 18二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:00:09
- 19二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:28:10
もしかして毒って強いのか?
- 20二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:42:26
耐性に関しては優秀、状態異常としても強い