最近のオタクは着飾りすぎって言われるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:16:16

    何で痛バとかオシャレしてるだけでそんな事言われないといけないんだろう外に出る以上清潔で可愛い自分でいたいだけなのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:18:57

    おしゃれしてこない奴に文句言わないならいいんじゃね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:20:10

    令和の女オタクは使った金でマウントとるし古の女オタクはビジュアルにケチつけてくるから同じ穴の狢だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:21:33

    なにしても文句言う無敵の人だらけ
    そのくせ自分はみすぼらしくて小太りだったりする

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:22:04

    >>2

    確実に風呂入ってないベタベタ頭はキツイけどそれ以外なら基本何でもいいよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:22:09

    周りに迷惑かけなければいいんじゃないの

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:22:11

    オタクは着飾らないべきだなんて思ってる奴がおかしいだろ、事実上のオタク差別じゃん
    マジでわけわからんレベルのゴッテゴテメイクとかならまだ気持ちはわかるけどそれだって個人の感想の範疇であって止められるべき物じゃないだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:23:25

    真のオタクは銀魂みたいな話し方っていう風潮あるけどいい大人があの話し方だったらやばいだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:24:33

    >>4

    天然物のルッキズムだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:26:15

    >>9

    なにがルッキズムだよ

    見た目もだらしなくて性格も悪いやつになんで我慢しなきゃいけないんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:28:46

    違うんだよな「オタ活してるかわいい自分が好き」じゃなくて好きな作品があると同時に美容も好きだから自分の好きなことをして生活してるだけなんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:30:26

    >>10

    嫌っちゃダメってどこに書いてある?

    性格が悪いだけで嫌っていいのに見た目を条件で加えてる以上ルッキズムでしょ

    見た目がよかろうか悪かろうが嫌えよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:32:57

    痛バやグッズ回収も冷笑されるけど自分が好きなコンテンツがもっと発展してほしいとか感謝の意味で金使ってるたけだからマウント取らない限り非難される行動ではないと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:33:18

    >>12

    でもなあ、実際「着飾りすぎ」っていう外見面での文句を出されてるわけで、それ言ってる本人が外見に気を遣えてるとはお世辞にも言えない状態だったら「自分もできないこと他人にやらせんじゃねえ」ってならん?

    これはルッキズムってのとも違うと思うけどなあ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:37:28

    自分が見下してる奴が着飾ってるのが許せないだけでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:41:03

    >>14

    その反論は「外見には気を使うべきである」ってことを暗黙に仮定している

    なんで結果的に他人の格好に文句つけてくる>>4の言う無敵の人と同じになっている

    他人の格好に文句言うなっていうだけでよかったのに外見条件を加えたせいで批判する相手と同じになっちゃったってこと

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:43:10

    >>16

    暗黙に仮定してることになるかなあ?

    単純に「お前の理屈だとお前自身もよろしくない気がするけど」って言ってるだけじゃん?その理論って相手の理屈を肯定するプロセス必須じゃないよな?

    自分はやらないのに他人にだけ求めるなんて誠実な態度とは言い難いだろ、そう言うこと言いたいだけな気がするけどな

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:45:35

    一昔前のオタクなんて喪ブスばっかりwww少しはおしゃれしろよwwwとか言われてたのに多少おしゃれを覚えたら今度は着飾りすぎと言われるの草だな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:48:44

    >>17

    >>4に無敵の人としか書いてないから具体的な相手の理屈はわからんけど

    着飾るべきでない、っていう規範を持っている相手に対しておまえはみすぼらしいっていうのは

    相手の矛盾を指摘することにはならなくない?

    お前の理屈だと~のお前の理屈って具体的になにを想定している?

    相手の行動を批判するうえで不必要な相手の外見についての言及をおこなったからルッキズムっていった

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:54:40

    相手に反論したいだけなら容姿云々いらんもんな
    それつけ加える時点でそういうこっちゃ
    容姿は着飾れても中身は無理だったみたいだな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:55:29

    >>19

    自己レスだけどこれは外見の妥当性に上限と下限の両方あるか上限だけあるかの違いか

    >>17は文句つけてくる奴が上限と下限があると言っていると思っててそこを突いてんのね

    でも結局それって上限と下限の境目論争になるから相手の外見について言及しても意味ないと思うけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:55:53

    周りが着飾ってると着飾ってない俺が浮いてるみたいで嫌
    空間から拒絶されているような気持ちになる

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:56:58

    アニメ好きとかソシャゲ好きってのをオタクって呼んでるのだとすれば、そういう娯楽を楽しむ人が増えただけでオタクが着飾ってるんじゃなくて普段から着飾ってる奴が趣味でアニメやソシャゲを楽しんでるだけなんじゃないのか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:58:52

    >>19

    相手の服装やメイクを批判してるような人間なのに客観的に見てお世辞にも自分の外見には気を使ってないとしたらそれは「俺は気にしなくていいけどお前だけは外見に気を遣え」ってことであって、それはお世辞にもあまり筋の通った意見じゃないだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:00:16

    男は小汚くて不潔なのか通常だからそんな事言うんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:00:28

    無自覚ルッキズムな上にそれを指摘されると自分の文句は正当であると言い張り始める
    救えねえ人間だな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:07:14

    >>24

    着飾った服装やメイクへの批判からはあくまで着飾ることやメイクすることの批判しか導き出せない

    したがって相手が着飾ったりメイクしていたりしない限り筋が通ってないとは言えない

    これが>>21に書いてある上限があって下限のない状態

    君は上限も下限も持ってるはずだと仮定したけどそれは結局程度問題になるよ

    客観的に見てっていうけど誰も判定する資格なんてないしね

    なんで相手の外見なんて言及せずに他人の格好に文句言うなって言えばいい

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:44:23

    >>27

    着飾ることやメイクへの批判が「美しすぎるから」駄目って理屈はまずあり得ないから相手は「着飾りすぎてキモい、醜いからダメ」って言ってることになるじゃん?

    そして常識的に考えて世間一般からして見窄らしくて小太りな方が数段普遍的に醜いはずなわけで、自分の意見と行動が伴ってないのの典型じゃんこんなの

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:48:11

    >>28

    自レスだけど「相手の方が下」みたいな言い方はおかしいかもだな

    とにかくここで言いたいのは「相手を醜いと言い張るからには自分は普遍的に醜いとされる上に努力でどうにかなる範疇の要素くらいは解決してからじゃないと筋が通らないだろ」ってこと

    自分は努力してないのに他人には努力を強いるのは押し付けだしわがままでしかない

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:57:12

    >>29

    >着飾ることやメイクへの批判が「美しすぎるから」駄目って理屈はまずあり得ないから相手は「着飾りすぎてキモい、醜いからダメ」って言ってることになるじゃん?

    ならないです

    美しすぎるからだめっていうことは学校など例がいっぱいあります

    なので相手がその場をどのように捉えているかによるんですね

    実際場の雰囲気にそぐわないという理由でも批判は成立します(オタクイベントでそれを言うことの是非はともかく)

    なんでそこから続くあなたの議論はすべて成立しません

    あなたは相手の主張を「相手を醜いと言い張る」に落とし込み、それを批判しています

    これをストローマン論法といいます

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:17:26

    >常識的に考えて世間一般からして見窄らしくて小太りな方が数段普遍的に醜いはず

    あとこれバチバチのルッキズムです

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:18:57

    オタクに限らないけど最近の若い女はアニメみたいなファッションしてるやつがザラにいてビビる
    もっと外人みたいに適当でもいいだろと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:21:14

    ルッキズムの何が悪いのか分からん
    面接とかではあかんけど日常でルッキズム外すとか不可能

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:41:01

    >>1

    聞いたことないし

    こんな場所で語るだけ無駄だから周りの事気にせず好きにしなさいよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:57:01

    オタクは皆清潔感いるからな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:58:40

    >>35

    オタクに清潔感が必要と言われるのはオタクに清潔感がないからだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:03:38

    作品コラボで服とか靴とか鞄とかアクセサリーとか売ってるんだからそら今時は着飾るだろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:49:51

    学校:化粧すんな
    社会:化粧しろ
    は?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:05:51

    まあ着飾ってない他のオタク見て芋だ同担として恥ずかしいとか言い出さなきゃ何してもいいよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:10:12

    リアイベ行くと小綺麗にしてる女の人ばっかだからまぁ浮かないように気は使うよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:18:44

    女の多い界隈はめんどくさそうやな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:19:57

    >>41

    すーぐ自治厨とマウント合戦が始まるからな

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:20:32

    着飾るのは別に良いけど痛バとか祭壇文化よく分からなくて怖い
    何でそんなに同じ物を沢山買うの?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:26:34

    『誰でも気軽に写真を撮れる』って環境になったのが大きいと思うよ
    気軽に思い出に残せるなら気分の上がる格好で写真撮りたいじゃん

    子供の頃の使い捨てカメラで撮った写真でも、特別なお出かけの時はきちんとしてたりかわいい服やお高めの服着せられてるじゃん

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:30:48

    なんでこんな流れになるんか不思議やな
    作品のファンが外でまともに外見に気遣えない社会性ない人間ばっかと思われたくから普段より気合い入れよう、ってなるだけじゃない?
    痛バ祭壇はよくわからんけど、その時代に可愛いオシャレとされてるものを着るのは変なことではない
    無理して背伸び?してチグハグな服とか化粧してる人も正直いるけどそれでもヨレヨレTシャツパンツでボサボサ頭よりはまともだし
    これをルッキズムというならまぁそれでいいんじゃない?まったく外見に気遣わない時代なんてほぼなかっただろうし昔から多少はルッキズムだよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:34:54

    色んなジャンルのイベント行ってるけど、流行りの格好してようがダサかろうが基本的に女オタクに周りに迷惑をかけるレベルの清潔感してるやつはほぼほぼ居ないからオタク内で争わなくてよくない?と思う
    アキバラジ館のK-BOOKSとか行ってみろよ。男性向けエリアまじで臭いから

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:39:42

    >>38

    学校に化粧してくるなってのは学校に化粧してくるなって意味でしかないんですよ

    24時間365日が学校なのかお前は

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:41:58

    オシャレが理解出来なくて自分が理解できないものを下に見る人しか言わない
    誰かに着飾ってる事を批判されたなら「自分はオシャレが理解出来なくて自分が理解できないものを下に見る人間です」と自己紹介されただけでは

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:45:59

    まずそもそも痛バはオシャレなのか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:46:56

    >>45

    そもそもファンの服装とか外見がどうとかで作品が叩かれるの?

    問題行動とか起こしてたり男オタクみたいに臭い不潔みたいな重度のやつじゃなくてただ単にダサいだけでそこまで言われる世界なの?女オタクのジャンルは

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:53:34

    >>50

    稀によくある

    昨今の冷笑ブームの服装版みたいな感じが近い

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:03:12

    この前男性声優のお渡し会行ってきたけどオシャレしてる女オタクばかりだった
    男オタクはどんな感じの服着て行ったらいいのかなとずっと考えてる
    風呂は入るし汗の匂い取ったりと清潔感には気を遣ってる

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:05:58

    >>50

    地雷系ばっかみたいな方向性ではとやかく言われてることはあるんじゃない?

    男向けジャンルも一部の目立つ社会性のない臭いヨレヨレファンを指してキモいやつがいる作品扱いされるように女向けでもなにかしらの指向性をもってキモいやつがいる作品扱いはあるよ

    ただ女は社会常識として一定ラインまで外見に気を遣うものとして叩き込まれてるから、外見よりもキショ行動の方が指摘されがちかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:59:27

    >>49

    こっちは可愛いと思ってやってるんだけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:03:47

    >>18

    どのくらい前だか忘れたけどコミケの企業ブースにいたらしい印刷屋が旧ツイッターで女オタクさんさぁもうちょっと小綺麗にしたら?みたいなクソツイしちゃって大炎上したのふと思い出したんだが最新のケチの付け方は着飾り過ぎなんか

    時代が変わったな

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:21:04

    声優とかアイドルとか生身の人間オタクならまあルッキズムが酷いのも理解できるけどただの絵のオタクですら芋い格好のオタクが許せないって人がいるの可哀想
    最低限清潔であれば許容してやれよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:25:28

    結局どんな格好してようとネチネチ言ってくる奴らはいるんだから好きなファッションで楽しんだ方がいいよ
    あまりにも不潔とか公序良俗に反するとかはまた別だけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:00:35

    私もよくXでキレイなオタクにイライラしたり「本物のオタクじゃない」って決めつける人見かけるわ
    昔そういうオタクに容姿をバカにされたとかなら可哀想だし気持ちは分かるけど、そうじゃなくてただ単に周りに比べて自分がキモくなるからって理由で目の敵にしてる人は何なんだろうね

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:04:44

    痛バはセーフで痛車はキツイみたいなイメージあるけどどこが違うんだろうな
    痛バは関係ない人が多い所だと周りに見えないように身体側に裏返して配慮する人もいるけれど、それすらしないで見せびらかしてる人は痛車外で走らせてる男オタクと変わんなくねぇか?と思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:39:43

    >>59

    痛車も良いと思うけど、全体の面積に対しての痛部分とか?

    痛要素しかない痛車だとファッションに例えるなら痛Tや法被に痛バ持ってるのと変わらないんじゃない?

    痛車でも痛要素をオシャレに落とし込めるならまた見方が変わるのかも

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:42:33

    >>59

    単純に遠目で見た時の印象の違いじゃない?

    痛バについてる缶バッジって所詮缶バッジサイズだからデカくても数メートル離れたらキャラの顔とかあんま見えないけど、痛車は遠目から見てもかなり目立つから

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:53:37

    結局痛バってどんなに可愛いデザインにしても痛い物であるのには変わらないんだよな、名前からして
    このまどマギの痛車とかすごいデザイン凝ってて可愛いけど外走ってたら痛いなーって思うだろうし

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 06:18:12

    正直同じオタクでも痛バ見るとうわって思う
    ぬい写とかもだけどオタク活動て基本的に全部痛い

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 06:21:15

    外見を取り繕うより先に中身を鍛えろが日本人の価値観だからいたずらに着飾る人間が共感を得ることはないよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:08:01

    痛バも祭壇も着飾るのも悪くないよ
    ただ、それが二次創作グッズばかり集めてのもので公式に金落としてないとこいつちょっとおかしいなと思うね

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:10:40

    痛バも痛車も痛いけど痛くて何が悪いねん
    オタクなんて老若男女みんな痛いんだから開き直って行け

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:21:03

    痛いのは勝手にしとけとは思うけどそれをオタクアカウントとかオタク友達の前でならまだしも
    実名で社会に堂々とお出ししてるやつは「え?」と思われる自覚位はしろよとは思う
    そういうことしておいて「オタク差別された!!!」とか言うのはなんか違うわ
    「そういう奴」だと見られる覚悟を持ってしろわかっててキモイ自認があるなら別にいい
    いくら小綺麗にしてても人によってはキモイもんはキモイんだからそこにキレるなとは思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:22:59

    舞台やコンサート見に行く時に髪の毛盛りすぎてる奴は実害あるから「着飾りすぎ辞めろ」と叩くやついるのはわかる

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:23:13

    地雷ファッションの女オタはえっちで好きです
    オスどもはおしゃれじゃなくていいから清潔にしとけ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:24:16

    >>66

    痛車はダメだわ

    あれは迷惑

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:28:03

    >>65

    そんなん自由じゃね?

    海賊版集めてるとかならともかく二次創作買い漁るのは個人の勝手

    公式に金落としてるかどうかなんて判別できないのにこいつおかしくね?って思うほうがよっぽどおかしい

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:32:05

    着飾っただけで可愛い自分だと思える顔面とメンタルが羨ましい

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:37:26

    個人で自己満足でやるぶんには好きにすりゃいいけどそれをやってない他人に押し付けるから論外なんよ
    特に女オタク界隈はそういう圧力強いからな

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:40:43

    「着飾る」方向性が非オタとは感覚がずれたオタクセンスだから叩かれるって話ではなくて…?
    つーか痛バと並んでる時点で

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:58:49

    オタクなんてみんなちがってみんなキモいから気にすんな

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:38:44

    >>70

    何がどう迷惑なん?

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:21:07

    缶バッチバッグとか外でぬいぐるみ出してる奴見るとうわってなるだろ
    それと一緒

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:22:33

    痛バは痛いけどオタクのオシャレが痛い論はわからん
    かわいいほうが絶対にいい

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:16:14

    例えばコラボしてる場所でそのコラボ作品のぬいぐるみなりなんなりをバッグから出すならまだわかるんだよな
    普通の観光地や店で出すのがわからん
    あといくらめかしこんでもコミケのそういう紙袋持ってたらかわいくはないだろう

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:20:26

    単に自分が嫌いを適当に理由つけて間違ってるって言いたいだけだろこういうの

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:44:44

    >>78

    そもそもオタクだろうとオタクじゃなかろうと

    「オシャレは痛い」

    んだよなあ

    でもいいじゃん自分が楽しければ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:05:16

    最低限TPOが考慮できてて小汚くなけりゃ何でもいいわ
    勝手に好きな服装してろ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:50:50

    そもそもあにまんなんかにいる奴は偉そうに語れる立場じゃない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています