- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:24:04
- 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:24:55
アニメ化までしたんだから隠れてねえだろ!
- 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:12:43
アニメ終わった数年後にASMRシリーズ出たの驚いたよ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:11:02
打ち切りのせいか、終盤に出てきた天羽一族の空手家たちが『何だったんだ、あれ』状態なのがな……
- 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:38:53
- 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:41:07
和菓子可愛かった
- 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:41:21
ほとんど前作にあたるしなこいも正直そんな感じの終わりだったからこれはもう作者の癖としか言いようがない
- 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:25:08
じゃあ次回作に期待していいのか?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:32:50
眠目さとりは良いキャラしていたわ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:34:40
- 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:58:30
和菓子になっちゃいますよ〜みたいなこと言ってたやつこれだっけ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:59:44
漫画もアニメも全然知らないけど和菓子のASMR買ったわその後アニメ見た
- 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:55:33
よう、アクアリストは本当急に終わった
- 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:00:41
えっ!?
- 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:44:34
わがし頭一つか二つ抜けて強いだろ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:53:48
アニメOPのイントロが神
- 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:57:42
- 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:07:59
わがしのASMRは蜂を切り落とすシーンの音好き
- 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:08:34
あれ多分ダントツでわがしが強いだろ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:08:54
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:13:10
- 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:24:10
いつも話題に挙がらないメインヒロインと熊使い
- 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:30:05
正直シナリオ面はそこまでパッとしてない印象
野村さんも傷を抱えているキャラ性は好きだが、自分に価値を感じていない部分が強固すぎてシナリオもキャラ同士の交流も動かせなかった感 - 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 06:34:57
- 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:00:17
なんか和菓子が異様にキャラとして強かった思い出
- 26二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:03:59
六王剣がどうしても五剣よりキャラが弱くて…
- 27二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:55:31
剣の才能以外に価値無しって環境で生活させられてて剣士としては潰れた奴だから
- 28二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:51:26
雲耀が強過ぎて出来るの相手には現状奇跡の産物の天羽しか対抗できないバランスなのが
- 29二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:20:31
斬々を倒して終わり予定だから盛ったら人気出て続行でパワーバランス崩壊ってドラゴンボール思い出したわ
- 30二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:19:03
セクシーコマンドー定期
- 31二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:45:05
改良型魔弾引っ張り過ぎてた印象
- 32二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:48:46
そりゃ描きながら展開考えてたし
- 33二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:59:33
続けるにしても月夜以外の五剣と戦闘になる程度の強さだと月夜に弟子入り前の納村でも秒殺できるになっちゃったのがね
- 34二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:19:21
さとり編はストーリーも戦闘も起承転結がしっかりしてるからちゃんとした面白さがある
天下五剣はなんだかんだヒロインはしてた輪ちゃん、才能が作風に合わないけど強さと株は維持できてた蕨、特異なキャラで人気になったさとり、言わずと知れた和菓子の四人に比べるとメアリがお色気コメディリリーフから脱し切れなかった印象… - 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:36:47
終わるべき所で畳ませて貰えなかった漫画の悲哀
- 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:42:41
やっぱり刺突武器と西洋剣術が日本剣術との食い合わせが悪い
- 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:26:47
最初の二人はあっさり倒されてあとは熊と拷問後の疲弊状態でのさとり戦だからちょっといい勝負に見えてるだけだからな
- 38二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:28:37
それならマシだったよ
月夜以外には余裕で勝てるのにプロレスしてたとかになった - 39二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:33:04
そこまで圧倒的に強い訳じゃないぞ
先に手は出さないし雲耀も中途半端だから攻撃喰らう時は普通に喰らう - 40二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:18:32
- 41二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 02:54:22
わがしが可愛すぎる
- 42二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 03:25:43
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 03:29:40
結局何が言いたいのかわからないんだ、「強さを得るには倫理観なぞ不要!」とでも言いたいのか?
マジで現代日本が舞台なのかってくらい野蛮人だらけだから困る - 44二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 05:15:02
しなこいの時から好きだったから体調戻ったらまた続編やって欲しいわ
- 45二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 05:28:41
いろんな流派を出したけど結局示現流推しが強すぎる印象
- 46二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:34:34
え?さとりちゃんの目の前で自分の剣(意味深)の手入れ(意味深)を!?
- 47二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:34:03
- 48二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:49:56
そもそも雲耀擬きで近付いて魔弾に月夜以外の五剣だと対応できないからな
- 49二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:26:28
- 50二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:03:30
そもそも作中でわざと喰らってたって言われてるぞ
- 51二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:11:36
雲耀がチートなのは動体視力や反射神経も跳ね上がる事だからぶっちゃけ喰らう間際から対応しても間に合う
- 52二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:18:52
- 53二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:21:54
完全な雲耀使いの前作主人公も普通に攻撃喰らう時はあるんだから不完全な雲耀使いのノムラは当然攻撃避けきれない時もあるよ
- 54二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:30:29
- 55二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:32:11
どこやねん
- 56二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:49:45
そんな描写無いだろ…
- 57二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:52:28
過去編で少し目を離した隙に目の前に来られてビビった描写は普通に有るぞ
そこが本格的に興味を持ち始めた切っ掛け - 58二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:53:24
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:54:28
あれは帽子を使った仕掛け込みでは?
- 60二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:55:29
それで見えなくなった次には目の前だから
雲耀の足は出来ないはあり得ないよ - 61二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 10:59:25
- 62二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:02:58
- 63二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:05:35
- 64二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:10:29
斬々が反応できる程度の速度なんだから疾風擬きですらないだろ
- 65二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:13:19
- 66二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:20:54
その化物の反射攻撃にすらカウンター合わせられるのが雲耀なんやで
- 67二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:22:56
あれ自動に対応するなら一撃目を弱く撃って二撃目を強くってネタバレしてたら対応される方法だぞ
- 68二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:45:14
- 69二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:50:15
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:23:32
虎春は月夜との戦いの情報で仕組み分かったから出来て斬々も雲耀使い限定のハメ技に原作終わる頃には化身刀を改良して対策済でもう通じない戦法なの理解してないの割と多い
- 71二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:23:11
身体構造上、それは躱せぬ。
- 72二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:28:41
それ以前に土下座とかして油断させてから斬るって不意討ち技だし
- 73二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:36:02
口だけでなく土下座剣がちゃんと早雉の欠陥疾風には相性的に強いになってる辺りは上手いんだがな
- 74二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:30:11
いくら何でも納村が疾風擬き最初から出来たの忘れてる人が多過ぎないか
- 75二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:55:50
早雉が思ってたより強くなかった
尊厳王が相打ち覚悟ならと言ってたけど早雉の欠点(足が悪いから剣でブレーキかけないとコケる)
考えてるとあながち間違いでもなかったんだな
(尊厳王の戦闘スタイル的にブレーキかけずらいため相性が大分悪い)
- 76二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:06:47
弱点それじゃないぞ
弱点は身体障害が上手く働いて雲耀の動きが出来るだけで動体視力と反射神経は凡人な事
だから何かしらを起点にしないと止まったり軌道変更が出来ない - 77二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:16:58
これ出来るって事は初期の納村と同等以上の速度域に居るんだよな
- 78二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:27:30
ソードブレイカーの形状に武器を絡め取る以外の利点がある作品とか初めて見たわ
- 79二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 08:50:52
野蛮人とヤンデレのオンパレードだよね正直主人公がトップクラスにまとも
- 80二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 11:59:17
- 81二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:10:49
足が悪いって言っても日常生活に支障が出るとかじゃなくて歩き方に癖があるとかだからな
自分の動きに反射神経が追いついてないから止まれない
虎春が弟子にしてる以上将来的にはなんとかなる見込みはあるんだろうが - 82二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 18:34:01
そりゃ才能はピカイチだったからな、それに目が眩んだクズ師匠がどうしようもない傷物にしちゃったけど
- 83二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:22:36
- 84二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 19:32:33
- 85二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 21:53:40
- 86二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:29:41
- 87二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 00:08:26
- 88二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:41:05
- 89二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 09:54:17
- 90二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:20:26
わがしのは刃引きじゃなくて亜鉛合金の模造刀だぞ
- 91二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:47:21
- 92二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 16:38:43
早雉は初期ノムラでは倒せないし狂気王モードの聖愛も和菓子との共同作業なしじゃ止められないかも
あとさとりの文字鎖が将来全剣術流派を繋げることに成功したら雲耀に対しても返し技が見つかるのかもしれない
- 93二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:25:11
そもそも初動を潰されるから意味ないかと
- 94二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 19:13:41
- 95二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:53:09
- 96二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 21:58:28
- 97二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:04:36
- 98二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:11:10
納村の体治す感じには出来なかったんかなってたまに思う
- 99二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:12:30
治せたら刀使えよになっちゃうし…
- 100二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:13:41
刀使って戦うとこは普通に見たかった
- 101二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:15:35
まぁ体治っても校則で男子は武装禁止なんだけどね
- 102二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:28:28
剣士としての納村の戦闘スタイルって示現流+薩摩影之流(薩摩藩に伝わった直心影流)って事でいいんだよね
薩摩影之流は直心影流って言っても型とか結構変化してるらしいが - 103二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:38:19
- 104二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:54:57
- 105二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:01:54
- 106二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:05:02
というかしなこいっを本当に読んでるなら雲耀使えるからって無敵な存在ではないことくらい分かるはずでは?
納村なんか特に不完全な雲耀って言われてるのに - 107二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:14:50
- 108二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:16:02
- 109二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 23:20:28
悪し様に言うなら雲耀使いなんて眼が良くて足(斬撃)が速いってだけだからな
技や策によって眼を騙されたり足を止められれば普通に苦戦するのはちゃんとしなこいっの時点で説明されてる - 110二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:53:44
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:18:10
打ち切りじゃなくて作者が結婚して子供いて大変だからじゃないの?
- 112二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 09:22:24
しなこい含めて一番強いキャラ誰だっけ?
- 113二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 10:47:34
忠勝か虎春
- 114二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:09:23
マジレスすると雲耀使いの圧倒的な強みは動体視力や速さではなくイカれた反射神経なんだ
反射速度が二万分の一秒って完全なぶっ壊れなんで上で出てる龍之介みたいな剣士としては無才でもトップクラスになれちゃうチート才能 - 115二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:48:45
- 116二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:50:48
自分には剣才は無いからタイマンだと結局は虎春には勝てないが龍之介の結論なのに何言ってるんだ
- 117二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:52:23
- 118二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:53:33
絶対しなこい読んでないでしょ
雲耀に開花してない昔の龍之介は近親相姦の影響の体の弱さもあって剣をやってても同年代の中でさえ弱い方 - 119二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 11:54:43
あんな凡才が雲耀だけでここまで強くなるのかって学園長にも思われてたからな
- 120二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:00:20
- 121二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:02:57
そもそも剣術流派の奥義なんだから当たり前の話だけど剣才と雲耀が別けて語られたことなんか無い定期
雲耀使えるなら当然剣才もあると考えるのが極々自然な思考だし祥乃もそう言ってる - 122二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:03:26
龍之介が強くなれたのも虎春の理念の根拠の一つで剣の才能は無いのは虎春も言ってるんだわ
お前マジで読んでから来い - 123二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:04:35
- 124二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:04:42
- 125二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:06:45
- 126二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:07:33
それ龍之介が強くなれたから強くなるのには才能よりモチベだろで剣の才能無いのは否定できてないぞ
- 127二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:09:39
- 128二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:10:05
虎春の定義ならそれが才能だし一般論なら剣術流派の奥義身に付けた奴が剣才能無いとかお前は何を言ってるんだ状態だぞ
- 129二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:11:25
野良血統で特殊な身体能力も無しに二十歳ちょいで番号持ち上位になってる北河は歴史に名を刻めるレベルの超天才なんだよな
- 130二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:12:28
- 131二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:14:14
- 132二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:15:43
- 133二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:16:17
虎春は三兄弟で一人だけ近親相姦のデメリット全く出ず良い所取り出来たので割と飛び抜けて強い
- 134二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:17:51
剣才と雲耀の才を別けて考えるなら作中で別けて語られてた描写を持ってきて欲しいんだが
- 135二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:22:22
雲耀使いは自然動体視力も上がるのに純粋な剣術の腕と雲耀を別けては考えられんだろ
それ込みでの雲耀且つ示現流でしょうよ - 136二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:24:12
- 137二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:25:37
龍之介も何気に虚弱体質+羞明で全盲の月夜より遥かにマシとはいえ近親相姦のデメリット強く出てるのよね
まあ月夜は異常聴覚で実質デメリットは虚弱体質だけだが - 138二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:28:48
忠勝遺伝子が劣性っぽいだけで近親相姦はわがしだけなんだよなぁ
- 139二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:30:59
紅月の段階ですでに近親だったみたいだけど紅月の母と忠勝はどういう関係だったんだろう
- 140二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:33:15
- 141二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:34:59
そもそも納村が突然変異のバグで雲耀は鳴神の血筋からしか基本的に出ない
だから雲耀至上主義の忠勝は最終的に近親相姦に走った - 142二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:37:34
兄弟にしては年が離れてるから3人の母親は爺の姪とかなんじゃね
- 143二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:39:56
虎春は寅と忠勝の娘では?
- 144二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:42:32
月夜の母親が忠勝の娘なのは確定してるが龍之介と虎春の母親は確定してなかったかな
月夜が症状ヤバいのは血が濃すぎるからとかだし - 145二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:46:01
鳴神の血統は某エロゲ並の家系図になりそうなの笑う
- 146二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:46:47
間違ってるぞ
忠勝の雲耀を残すためにそれを習得できた優秀な弟子それぞれとの間に作ったのが龍之介と虎春
なので龍之介と虎春は近親相姦の子じゃないし鳴神の血筋からしか雲耀使いがでない訳でもない
近親相姦は確実に引き継ぐ為の措置
- 147二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:49:14
雲耀使い量産しようと若い頃から画策して俺の血以外駄目じゃんが結論なんだ
- 148二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:51:19
寅が娘とは言及されてなかったのか…
- 149二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:53:20
これ設定的に忠勝は自分の娘達に他の男との子も強制的に沢山産ませてるよね…
その結論が自分の種以外はゴミだから試してないと成立しないし - 150二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:59:52
忠勝周りはわざと分かりにくくしてる面もあるけど読み間違えてる人多すぎだろ
- 151二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:01:02
そもそも月夜の祖母が忠勝の妹とかだった記憶が
- 152二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:09:30
月夜を指してもう一段血を重ねたのかって言ってるから龍之介と虎春の時点で一段血が重なってるはずなんだよな
- 153二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:13:07
上でも言われてるが実子では無いだけで辰子と寅もかなり近い血なのは確定してる
- 154二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 13:23:47
自分の姉妹に強い武人との間に子供を作らせたのが二人なんだと思う
- 155二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 15:59:21
どうしてエビデンスを貼らずにあやふやな知識で語る奴らしかいないんだろう
- 156二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 16:33:28
- 157二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:06:31
雲耀至上主義はまあいいとして、それで何をするんだ?というと別に天下をひっくり返すぜ!という訳でも無い
確かに得がたい才能なのはわかるけど、所詮文治国家では自己満足以上にはならないのがね
まあ武人なんてそんなものでしょと言われたらそうだけど - 158二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 22:12:56
- 159二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 03:11:04
忠勝は戦中の生まれで戦後も愚連隊やったり宗教を隠れ蓑にした反社やったりしてたんで
暴力と信仰の象徴としての雲耀に拘ったんじゃなかったかな - 160二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 06:23:41
強いことが重要なんだろ
格闘家に対してどんなにストイックに修行しても強くなっても国を得れるわけではないとかつっこんでるようなもんだろ - 161二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 11:50:00
根本的な問題として、今のご時世で武術なんて極めた所で大会や喧嘩くらいしか活躍の場がないからな
せいぜい、プロ格闘家に転向するくらい