- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:30:55
- 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:32:02
そりゃ無価値の炎使ってるだけでロトの大罪のメイン要素ってカイホスルーの方やぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:32:57
愛はあるよ、愛は。かなりヤンデレ気味だが……
- 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:33:51
シンもミックスで作られてるんか
- 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:36:51
反天使はサタナイルが座への経路を作って呼び出した存在なんで、まあ多分無慙の表層人格の中から何人かのエッセンスが抽出された結果こんな感じになったんじゃないっすかね
- 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:38:02
総て無価値とか言いながら依代が無いと退場する寄生虫やん元気しとん?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:39:31
中身のなさだと波旬の細胞以下なんだよなあこいつ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:40:44
- 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:41:16
- 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:45:43
- 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:47:35
アストも途中の方まではだいぶアレな感じなので、反天使三兄妹はホンマに……な!(言葉を濁す
- 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:56:58
スィリオスのシンはモルタリアの方だね なお「みんな私になればいい」とか言い出す超インテリ慈愛効率厨女王様の模様
- 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:03:26
無価値の炎を扱うにあたって何もかもに価値を認めない悪魔の人格を作ったが結果として自己への価値も認めてないから薄っぺらく仕上がってしまったみたいなイメージ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:05:19
戦神館の神野もそんな感じだし正田卿にとっての悪魔がそういう存在なんだろうな
- 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:07:28
- 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:08:52
我思う故に我ありが信条なんで自我が芽生えた娘二人は普通に嫁に出すサタさん
そんな人が完璧な世界には個や差異などいらねぇ真っ平でいいんだよの結論に至った時どういう感情してたんだか - 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:15:42
- 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:25:14
- 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:31:33
Diesがパラロスの続編って判明して、kkkで第二天がお出しされた頃ぐらい、「ベリアル=第二天の自滅因子(あるいはその候補)説」が一瞬囁かれたのは懐かしい思い出。
実際のところ、無慙の自滅因子ってよりは、「無慙を構成する不変の無、その一片」のアンチ存在みたいな奴。
「悲劇に涙することが尊いなんていう幻想をなくしたい」と願った男の要素が、「悲しみなんて過去に囚われるようなのは総じて無価値」と断じる無頼の大罪に変換されるの、すごくすごい尊厳破壊を感じる。 - 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:36:48
- 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:36:59
- 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:38:27
- 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:42:27
ベルゼバブは誰が大元なの?
- 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:42:44
- 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:44:25
- 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:45:40
- 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:47:34
- 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:49:09
- 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:51:34
大罪システムと随神体は結構似通ってるところがあるよね
- 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:51:37
「この世を構成するモノと逆の波動」なんてものを、大陸を吹っ飛ばす出力で垂れ流してんだからそりゃ強い。
言ったら、反物質エネルギーを全方位に放出してるようなもん。 - 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:53:27
マグサリオンから無慙が生まれるの
無から無限
無限から無限光が生まれるアイン・ソフ・オウルに準えてるって考察を聞いたときは感動したな - 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:55:54
まぁ反物質なんて1gでも都市吹っ飛ばすと言われる危険物質なのでそんなもん地獄の底から無尽蔵に引き出す魔王を呼び出せればサタさんが天上の愚神恐るるに足りずと思うのも分かるよ
まぁ天に座する神は歴代最凶の邪神と並ぶ殺戮特化と評される怪物なんだけど - 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:56:24
- 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:57:08
- 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:58:43
- 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:00:17
なにって畜生道だが(地獄は森羅万象永久時間停止だし)
- 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:01:17
意味が分かると怖い話
- 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:11:37
・相互の殺意を攻撃力に変換
バトルフェイズで相手モンスターの攻撃力分、自分の攻撃力を上げるみたいな感じ。そもそも使用者自身が、歴代でもトップクラスの殺意の持ち主。
・第六感の先鋭化+理解特攻
相手からの攻撃を紙一重でかわしつつ、自身の致命の一撃を叩き込める。更に相手の起源、本質、矛盾を解明するほど特攻の威力が増す。
うん、そりゃあサタさんも時間跳躍からの因果律崩壊で「父上よ、卑怯とは言うまいな」するわ - 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:13:30
モルタリアだったらどうやって無慙を倒してたかは気になるところ
アストが受け継いでるのは天使の力をコピーしたり精神をハッキングする部分でタイムマシン的なのはサタナエル製な気がする - 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:14:25
- 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:21:36
- 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:44:43
- 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:46:11
- 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:47:59
- 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:48:14
幼馴染みをモデルに作った娘をまだ何の縁もないノウくんにあてがうサタさんは変態
- 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:50:22
冗談抜きでサタナエルの方がノウに一目惚れレベルの何かしたとか?イメージとしては結果見て認めたみたいな感じだったがそう言われるとまず好意ありきな気がしてくる
- 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:52:58
初期から尊大な態度取ってた奴が図星突かれまくって発狂してクッソ無様に消えていったの好き
- 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:57:58
- 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:00:20
- 50二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:00:58
マキナが獣殿を奇跡的な確率で殺せるっていうのを一発で引き当てた感ある
- 51二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:01:39
なんならサタさん死亡ルートもあるぞ
- 52二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:02:45
三つ巴で滅茶苦茶に暴れまくってたの好きだったわ、他二体とは本当に格が違ってあの時までは正真正銘の化物だった
だからこそその後のリルに撃墜されからのライルの一対一で対決でボロクソに言われる落差が凄いんだけどね
- 53二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:03:01
しかもナハト分離して序盤よりも弱体化+ジューダス戦で無価値の炎使った影響でさらに弱ってる状態
- 54二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:03:28
地獄の二元論で醸成された覇道神のなり損ないを再利用してるから早い
- 55二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:05:05
- 56二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:10:21
無価値の炎が強すぎるのでナハトの存在は強大なんだけど、ライルは神座的に一番大事なメンタルの部分が強え
- 57二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:13:57
ある意味、マグサリオンが求めたパンテオンの指揮者ってのは、ロトみたいな奴を欲していたのかもしれない
- 58二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:20:22
- 59二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:22:21
ロトは糞カッコいいし力をほとんど失っても崩れないメンタルも凄いけどだからこそマグサリオンが求めてる指揮官とは個人手には違うと思う
リル殺すくらいなら世界を殺せる選択肢を取れちゃうほど突き抜けてるメンタルは普通の人が持つべきメンタルじゃないからな - 60二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:24:54
要はマグサリオンが求めてる凡人性ってスィリオスだろうしね。
当たり前に怒り、当たり前に笑い、当たり前に人を愛し、敵であろうとそこに悲しみがあれば共感し感傷し、無力さに歯を噛みながら希望を捨てず足を止めない。そんな当たり前の善性を求めてる。
いや、多分そこまで考えてないかもしれんが - 61二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:27:22
少なくとも神座システムで馬鹿みたいに強くなる狂人じゃ潰し合うから話にならんとバッサリ言ってる
- 62二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:43:22
アクセス我がシンは今でもトップクラスにかっこいい詠唱だと思う
- 63二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:08:52
kkk以降は正田卿も詠唱あんまさせなくなったけど、パラロスは色んな意味で原液だからねえ
- 64二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:10:26
渺、渺
- 65二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:11:11
ライルは諦めるからナハトだけでも声欲しかったな
詠唱カッコよかった - 66二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:22:11
シンプルイズベストでカッコいいよねアクセス我がシン
権利さえ取られてなければ書き終わったという新たな第二神座の物語で神座七秘聖典で載っていた派生形みたいのが見れたかもしれないのが残念だ - 67二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:27:10
権利問題でもう書けねえのか、今それどころじゃ無さそうだけど設定集に付けるって言ってた話も読めねえんかねえ
- 68二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:27:49
開け─我が地獄
犯せ─我が原罪
貪れ─我が悪魔
目覚めろ─我が無慙無愧
余りにもかっこいい - 69二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:29:47
しかも権利持ってるlight死んでるからな
- 70二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:32:11
あたしゃその辺の権利関係に全然詳しくないんだが、その場合はどうなるんだ?
- 71二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:32:41
権利関係に詳しくないから分からんだけど権利持ってる会社画無くなった取り戻すすべはあるのかな?
- 72二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:34:19
ハゲ代表との繋がりで手続きして貰えるならとっくにやってるだろうし難しいんだろうなあ
- 73二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:48:34
- 74二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:52:03
サタナイルの棒読み演技が数理の神らしくて妙に嵌まっていたね。
- 75二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:35:54
ニコ動の詠唱集で初めてパラロスに触れたらしい人から棒読みの神とか言われてたのが懐かしいな……
自分の棒読みだと思うけどそれが不思議とサタナイルさんにハマってるのよね、後続の興津さんも意識して棒読みにしてたしやっぱ山川さんも意識して棒読みにしてたのかな? - 76二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:38:28
- 77二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:58:19
興津さんは棒読みやらされたりヤク中やらされたり大変だな……
- 78二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:59:51
ジョジョだとジョナサンやれる人なのが、あれだけ平坦でも感情を乗せた芝居もできるから演技の幅が広い方よな興津さん
- 79二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:54:24
どっちも白い粉の人だな…
- 80二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:59:59
- 81二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:43:06
モルタリアバフラ+スィリオスみたいなんだろうが想像できんな
- 82二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:06:42
- 83二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:44:10
多分債務整理で借金の返済代わりに売っぱらったりしてるんだろうから、lightが金借りてた人らが持ってるんだと思うよ
ラグナロクはうぃんどみるの会社で出してたからシルヴァリオ系はあそこが買って版権持ってるんだろうくらいしかわからん。合流して二天シナリオ出さないあたり、たぶんあそこは持ってないんだろう
- 84二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:09:45
取り戻せる可能性は薄いかぁ…
- 85二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:15:11
そういや戦神館はミナシゴノシゴトでコラボイベやってたし、あの辺はネクストンさんの預かりなのかしら
- 86二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:22:34
lightは本当に経営が下手だったんだなぁ…いや業界事態がもう厳しいのもわかるしパンテオンで無茶しちゃったのもわかるけどもう少し上手く着陸して欲しかった
- 87二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:25:19
typemoonやnitroは商売上手かったんだな
- 88二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:26:08
コネが少ないし普通に企業努力全然足りなかったしシルラグ発売後の放送でやらかしてるしほんともう
- 89二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:31:53
やっぱコネって大事なんだと当たり前の事を思い知らされたぜ…作品を上手く生かすのはやっぱ外部のツテがあってこそだわ
- 90二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:34:24
人は一人じゃ生きられない
- 91二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:36:01
身をもって教えてくれたんだねlightくん。そんな事はいいから生きて作品作ってくれよ……!
- 92二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:37:22
- 93二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:38:37
だって新作出した話とか聞かんし
- 94二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:54:16
- 95二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:56:06
何回も制作会社変わって最後は目覚ましアプリくらいしか作ったことない会社になった時点で死臭が凄かった思い出
- 96二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:58:48
まあパンテオンはハッキリ言っていきなり色々飛ばしすぎな注文ではあったしなあ
- 97二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:04:04
- 98二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:05:41
当時はアニメがあまり上手くいかなかったのもあってアプリを開発する最後のチャンスと焦ってたのかなあ…
今となってはアプリは夢のまた夢だけどそれでもこのシリーズの続きが見れるだけで良しとしてる
グリーンウッド解散の時の頭真っ白になったあの気分はもう味わいたくない… - 99二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:07:14
そもそもそれまで大したこともやってなかったのにいきなりやる気になって逆転してやる!っていう閣下にボコられたルシード状態でしかもギロチン作ったりしてるし色々論外
- 100二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:12:13
個人で活動するのは企業でやってた頃より格段に忙しいんだろうし今は今で手一杯なんだろうけど、正田卿が筆を折らないでいてくれて本当に良かったんだ……
そして高濱、お前は今どこにいる…… - 101二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:12:43
アイン0
アイン・ソフ00
アイン・ソフ・オウル000
なんだよね
まあ大体アレイスター・クロウリーやマクレガー・メイザースたち黄金の夜明けによる解釈なんだけど
ユダヤ神秘主義のカバラに生命の樹セフィロトを当て嵌めセフィラを繋いで
錬金術の流出、創造、形成、活動位階を定めたのもこれ
- 102二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:25:21
- 103二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:00:10
大罪=シンの塊で、天使を狩る反天使で、誰かに寄生する生命体……?
エネルギーなのか、特殊能力なのか、生命体なのかわからねえ!! - 104二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:17:19
(まぁだいたいこの作者が滅茶苦茶得意な後付けなんだけど)
パラロス世界の住人が宿してるシン(原罪)=パラロス世界を作った神が旧世界の全てを殺戮して取り込んだ際に取り込まれた住人たちの個々の祈りや要素
このシリーズの神という生命体が人の形をした宇宙そのものであるように反天使たちもそれら旧世界の住人の要素が形を成した悪性の化身であり高次元のエネルギー体であり精神生命体
反天使が本来存在している地獄も天使たちが接続する天国もその神が座する領域の一部だから天使も反天使も力のソースは同じ
ロトやジューダスに寄生してるのは物質宇宙と逆の波動を放っている生命体なせいでそもそも依り代がなければ現世で活動できないから(ベルゼバブはそもそも他者の脳と接続しないと意識を有さないんだけど)
- 105二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:27:41
- 106二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:30:27
アクセス・我がシンは――太・極――みたいな前振りだから異能とは違うか?
確かパラロスで出てくる天使・大罪の能力って全て科学技術の延長だったはず - 107二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:30:44
- 108二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:33:02
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:35:14
ソフィアもアクセス我がシン言ってたけどその時はベルゼバブ追い出しただけだしあくまで地獄に接続するものっぽい
- 110二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:35:32
近親相姦で世界を複数回救ったゼファーさんが中々見ない造形のエロゲ主人公やったからなあ
おかげで初期の人気投票では六位と振るわなかったたし、いやそれでもエロゲ主人公として高いけど上に男キャラ3人もいた上にそのうち1人はぶっちぎりの1位という…
シルヴァシリーズ総選挙で順位上がって本当に良かったよ
- 111二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 06:38:57
高濱は良くも悪くもロジハラマンなところあるから、一般受け面だとそこがネックではあると思う。あと酔った時がね…プランナーとかDとかやる時にはあれがいい方に作用してめちゃくちゃ優秀みたいだけど
後付とか辻褄合わせめちゃ上手いけど、パッションじゃない?でたまに通してくる少年漫画的な正田さんとは対照的