棒読みを超えた棒読み

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:50:24

    スレ画のRTAを見たんだぁ…エルフがク⭐︎と比較するのも失礼なくらい棒読みだったんスけど当時の現場は何考えてたのん?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:52:36

    クソ ゲーか
    声優に予算出せずに素人か養成施設から引っ張ってくるか無駄に声優が豪華かだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:52:43

    ショウシ!!コッパミジンニシテクレル!!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:53:22

    >>3

    別ゲーじゃねえかよえーっ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:54:08

    現代だと売れっ子な声優が養成校時代に出てたりするんやで
    ちったぁリスペクトしてくれや

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:54:08

    アナタガタガピクシーノ(ポワーン)ナカマトハゾンジマセンデシタ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:54:08

    RTAinjapanのやつスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:54:10

    アナタガタガマネモブノナカマダトハゾンジアゲマセンデシタ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:54:34

    >>1

    でもねえからすまいじめられてたからって

    ク ゲーいじめて因果って巡るんなあと思ったの

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:54:44

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:55:51

    アハイ アノヤマダセンシュガナクナッタトキオレノウデニアラワレタンデス

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:55:55

    すごい数の棒読みエルフが集まってきている

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:56:12

    >>9さんからすまの話じゃなくてアンシャントロマンの話なんですよ

    >>7

    はい!そうですよ!!走者さんが糞ゲーに毒されすぎてて話が止まらなくて怖っこえーよ

    アンシャントロマン 〜Power of Dark Side〜 - RTA in Japan Summer 2022


  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:56:14

    コレカッテクレヨー
    どケチ!(迫真書き文字)

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:57:16

    待てよ、昔のゲームは声優代ケチって社員が声あてるのはよくある事だったんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:57:17

    >>11

    お前のゲームは設定や話は面白そう…それだけだ。モエマースネ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:58:31

    >>15

    しゃあけど分からんのです。スレ画は何人かプロに声当ててもらってるしゲーム雑誌にも声優を売りにしてたらしいしのぉ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:59:04

    アンシャントロマンはね ボイスの棒読みも酷いけどあの適当な音符たちをコンクリートミキサーにかけてぶちまけたかのような頭痛のするBGMたちも本当に酷いの

    聴いてて体調不良になるBGMとか始めてだったんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:59:11

    アンロマRTA界隈なるものが存在する事に度肝を抜かれたのが俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:00:39

    >>18

    あれっクズお前知らないのか?bgmは録音環境や落とし込みが原因でサントラ版は普通にカッコいいんだぜ

    【戦闘BGM】ラストボス戦闘(アンシャントロマン)


  • 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:01:11

    >>15

    しゃあけど初期逆転裁判の声はほんの一部とはいえいい感じだったわっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:05:46

    おそらくロクに演技指導が行われなかったのではないかと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:06:52

    >>20

    何をどうすればこれになるんだよえーっ

    【アンシャントロマン】ラスボス戦闘BGM


  • 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:09:27

    オーレハバーグオオオトコウデガナールゼー

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:11:05

    とにかく昔のゲーム開発現場ってやつはなんでこうなった?があちこちに転がってる危険な仕事場だったんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:12:20

    棒読みエルフすげぇ…bgm、演技、キャラクター全てにおいて底の底だし


  • 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:13:18

    トロマンか ストーリーもBGMもダメージ計算も戦闘演出もボイスも猿いぞ
    ク.ソゲーにありがちなBGMだけは良いってジンクスも不協和音で破壊し前年にFFVIIが発売され…それでもプレイする物好きがいた

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:14:15

    おーなぜかカナダにRTA走者がおるらしいゲームやん元気しとん?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:14:21

    >>20

    BGMのゲーム内入れ込みくらいマトモにやれよえーーーーーーーっ!!??!?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:15:57

    普通にやる分にはバグとは無いけどダメージ計算式とかバグりまくってるらしいっスね。通常プレイでお荷物の魔法使いのキャラがRTAだとメインアタッカーなのは驚いたんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:16:13

    >>28

    何ならカナダ走者がトロマン界隈で一二を争う有識者なんだよね 世界怖くない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:19:06

    フゥンPS時代にエンカウント無しを実装してるなんてアンロマってやつは結構先進的だな
    しかも◯ボタンを押しっぱなしにするだけと意外と手軽…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:22:01

    >>29

    開発スタッフがほぼゲーム開発の知識無いようなメンツだったから仕方ない。風雅システムが助っ人に入ってギリギリで完成したらしいよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:24:04

    >>23

    アンシャントロマン.exe…?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:27:25

    本来のBGMはマトモと言うけどね
    サナトリはサントラ版でもなんか聴いてて不安になるの

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:28:49
  • 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:36:33

    >>31

    カナダ人の人も海外のRTA大会でムービー全部見せるくらいの異常愛者らしいんだよね。世界ってのは広いなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:37:39

    >>33

    最低限のノウハウできてから作るかそれができないなら最初から助っ人呼べよえーーーーーーーっ!!!?!?!?!!?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:40:01

    アンシャントロマン…聞いています
    ソフトにプレミアが付いて新規参入が絶望だと

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:41:17

    ピンポンダッシュの曲=神
    様子がおかしすぎるんや

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:49:26

    アンシャントロマン
    黄昏のオード
    里見の謎
    そして俺だ 90年代後半を支えるぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:57:49

    >>41

    セントエルモスの奇跡…?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:18:58

    アンシャントロマン最悪BGMとして俺よりお墨付き

    与えている

    なんなら今まで聞いてきたゲームBGMで括っても下から数えたほうが早いんだよね

    ヤバくない?


    【アンシャントロマン】関所BGM(フルバージョン)


  • 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:20:30

    は…話が違うであります
    ク.ソゲーは音楽だけはまともなのが常識であります

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:24:01

    >>41

    七英雄に加えて四魔貴族までいるなんてもう滅茶苦茶だな

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:24:19

    >>36

    えっどこで区切るのか分からなくてふぅんトロマンなんてずいぶん直球な下ネタなんだなと思ってたらアンシャント ロマンなんですか

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:25:44

    >>46

    まあ細かいことは気にしないで

    ゲーム内にはアンシャント(エンシェント…?)もロマンもありませんから

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:32:17

    アンシャントロマン…聞いています
    三十代の僕が小学生の頃から知ってたけど当時はマイナー寄りのク◯ゲーでほぼ話題には上がらなかったと

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:29:16

    >>47

    古代要素が一欠片も無いんだよね凄くない?おまけにシナリオも終始お使いのチンカスっぷり…!!

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 03:34:39

    >>20

    めちゃくちゃ良い曲じゃねーかよえーっ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:36:44

    >>14

    オレハアタラシイトガスキデヨ!!も破壊力はキレてるぜ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:38:51

    でもスタッフも辛かったと思うよ FF7が出て少ししか経ってないのにあんな風なRPG作れって言われるんだから

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:39:56

    ウ ア ア ア ア ア ア ン(4億の叫び)(PC書き文字)

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:42:01

    仲間のピクシーを大切にしろよ蛆虫野郎っ!って言われた後に>>26で永久離脱するんだよね怖くない?スタッフは何を考えていたんやろなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:43:25

    このゲームの声優で後にちゃんと出てくるの3人くらいしかいないんや悔しか

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:47:14

    あの…教えて欲しいんスよ
    これと似たグラフィックのゲームでM!J!みたいなのがあったと思うんスよ…

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:47:50

    イイジャアナイカァ…ウチコンデキタマエ
    カァンセイシタンダヨ…オロチリュウガァ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:53:52

    >>43

    ワシがガキッの頃ピアノで適当に弾いてる曲と同じだな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:00:56

    >>23

    あまりの不協和音で不安感と焦燥感に駆られるからある意味ラスボス戦に合ってるんだよね酷くない?

    まあ石化してゲームセットなんやけどなブヘヘヘ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:04:13

    体験版の方がクオリティが高いってネタじゃなかったんスか

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 13:11:01

    アンシャントロマン聞いています 条件を満たしていないと主人公の最強装備が手に入らないと…

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:40:39

    >>60

    ガチだよ

    バトル中の等身が低くなったおかげで主人公は謎のクソダサへっぴり腰にならないしバトル開始時やクリティカル発生時にキャラのボイス付きイラストカットインが入る豪華演出のカーニバルだぜ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:51:22

    >>53

    それは黄金の絆だろうがよえーっ!

    ちなみにCVは声優専門学校の人たちで固めたから割と良いらしいよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:13:51

    すごい数の特徴的なボイスが集まってきている

スレッドは9/2 07:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。