キッド→服部→赤井→安室のローテだったけど今度は警察へとシフトしたが

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:07:12

    まさか新キャラのために映画を作ったりするなんて、そのうち群馬県警メインの映画とか出てきそうだな

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:09:13

    秘密基地が爆破される展開とか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:09:36

    新キャラ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:14:35

    >>3

    千速だろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:20:47

    >>2

    山村警部は曇らせないでー!!!!!!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:24:22

    人気だし映画やろうかな長野県警と青山先生大のお気に入りな千速に匹敵するレベルなのか?へっぽこ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:25:32

    >>6

    へっぽこに青山先生が好きそうな女キャラ当てればできそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:27:14

    >>7

    漆黒に出てきた埼玉県警の警部さん?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:29:56

    安室も括りとしては警察だろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:41:42

    28作目が小五郎のおっちゃん+長野県警
    29作目はおそらく蘭姉ちゃん+神奈川県警
    群馬県警をメインにするとしては誰と絡ませるか

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:43:12

    へっぽこはヒロ関係でなんかできそうではある
    あるいはオカルト系

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:12:36

    というかまた今度の映画も安室が出る可能性がありそう
    千速の弟の萩原と親友の松田と同期だからとかで

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:22:01

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:29:44

    >>11

    オカルト繋がりで服部と組ませたらいい感じになりそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:30:05

    3年以上前に登場したキャラは普通新キャラとは言わない

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:31:42

    山村メインは平次とセットでオカルトか長野と合同捜査以外にできそうなネタあるか?
    どういう映画でも本人じゃなくて高明やら平次やら小五郎やらその関係者やらがピンチになりそうだけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:32:25

    >>13

    前の安室さんの声優が勝手にやらかしたことだし、あなたそれは今の安室さんの声優に失礼だろう

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:34:19

    >>16

    意外と有希子との絡みが強いから工藤家メインもいけるかも?

    あとは鈴木財閥の別荘!とかで探偵団メインとか

    あとは群馬には埋蔵金があるってネタがあるからそれを映画にするとか

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:34:28

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:35:35

    へっぽこは徳川埋蔵金行けるかも?
    ラブコメ相手が生えればワンチャンあるがコナンの独身男性で1番ラブコメが想像つかないわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:35:38

    羽が黒くなったから怪盗キッド関連だ〜みたいな反応あったけどそこ合わせてやる感じなんじゃないの

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:35:40

    >>15

    3年前の割に原作に登場した回数は9回、エピソード単位なら3回だけだぞ

    これで新キャラじゃないならなんて呼べばいい?脇役か?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:35:41

    >>15

    アニメの初登場が2年前の今頃だからまだギリ新キャラやね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:07:50

    ローテといっても原作でも全キャラがコナンとのタッグ推しされてはないんだし
    そこにもスポット当てながらスレタイ4人は全員避ける方がわざとらしくなりそうだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:35:51

    オールスター映画やってほしいが今はキャラ多過ぎて難しそうだな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:46:46

    >>25

    何なら当時オールスター謳ってた鎮魂歌ですらオールスター要素持て余してたぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:00:28

    来年こけるだろこれ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:04:05

    コナンの映画は昔の方が興収は低いが面白い作品多いよな 時計じかけや天国など

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:11:49

    30作品目でオールスターやるんじゃと思ったが
    コナン、平次、キッド、白馬、世良、安室、沖矢etc.....めちゃくちゃキャラ数多いんよ…
    多分、30で工藤家+蘭+αか原点回帰してコナンと蘭、小五郎で警察組と少年探偵団、阿笠博士くらいで纏めたりするとか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:17:39

    最近100億越えが当たり前になりつつあるけど80億や90億でもすげー快挙だからね?そりゃ、40億とかしかない!なら大コケかもだがな
    “興行収入が30億円を超えると、その映画は「大ヒット」と認識されることが一般的です。”って大ヒットの定義はあるらしいけどさ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:22:56

    今年も100億は突破したけど去年の五稜郭よりも興行収入が低かったらしいからそれだけでニュースに取り上げられてたからなあ
    来年は100億は越えても隻眼を追い越せるのかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:26:18

    今年ちょい下がったのは鬼滅と国宝の影響結構ありそうだからな…公開前の宣伝もいつもより少なかったりスロースタートだったりしたし
    作品自体はめっちゃ良かったのに

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:27:41

    なんか最近は前作越えや100億越えとか騒がれてるから制作陣のハードルがどんどん高くなってそうなんだよな…
    毎年映画やってるだけでもありがたいし、生きる理由になるから内容があんまりな感じでも感謝の気持ちは忘れたくないね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:44:19

    >>28

    今がインフレしすぎなだけでそれらも当時としては十分過ぎるほど大成功だったぞ

    過去の積み重ねがあるから今がある

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:37:01

    >>32

    今年の広報やる気なかったのか、制作がマジのマジでギリギリだったのか去年までと全然違ったよな

    あれだいぶ影響してる気がする 100億単位までいくとご新規さんの客足重要だし

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:38:23

    >>22

    普通映画で新キャラって言ったら映画で初めて出すキャラか、映画のために直前に出てきたキャラのこと言わない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:44:42

    >>35

    灰原メインとキッドメインっていう王道のところに力入れたから今年はぶっちゃけ長野県警舐めてて広報に力入れなかったんじゃねえかと疑ってる

    せっかく長野県警めちゃくちゃバズって高明なんか安室並では?って言われるくらい人気出たのに勿体ない

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:20:12

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:41:23

    来年は神奈川県警と蘭にちゃんと需要噛み合うキャラを出せるか次第でどうにかなるだろ、この辺は最近上手く行ってるし

    失敗例は赤井ファミリー集結

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:56:56

    そも急遽では無いはずなんなら作品登場前から映画に関しては考えられてるはず

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:00:03

    キャラヘイトみたいなの始めている人は落ち着くんだ

    コナンはなんだかんだここ数年はライト層向けに色々企画とか打っているし平気だろう

    これから跳ねる可能性も十分にあるしここ数年はダブル主役的なのが多いから諸説あるけどそっちを古参人気高い方にしてきてもおかしくない

    >>39

    これも悪くなかったんだけど

    赤井家は〇〇は面識あるけど△△は…みたいなのが多すぎたんだよね

    全巻読んでいても混乱するのにライトにはハードル高すぎる

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:16:05

    緋色の弾丸は赤井家のメンバーがメインの映画と言ってた割には作中で活躍が描けてたのって秀吉くらいだったのが残念だったかも
    原作がもっと進んでて家族同士お互い協力出来るような状況だったなら動かしやすかったのかな
    加えてコロナの影響で1年延期されたのもあってか興行収入が割と下がってたよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 10:33:35

    最近濃い味映画ばかりだったから30作品目手前で少し味を薄めつつも楽しめる構成にはしてあると思うんだよな…
    言っちゃああれだが、いまいちパッとしない県警物が続いているのはそういう理由もありそうな気がする
    30作品目で濃い味映画にする可能性もあるからね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:23:24

    横溝弟のための映画で百億行けるならもうどんな題材でも百億いけるだろ
    少年探偵団とかでもいけるんじゃね?それくらいコナンなら何でも観る人が多くなってる

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:26:28

    重悟も千速も原作だけでもフィジカル強めのキャラっぽいから今回はアクション要素強めかもね!久しぶりの爆破っぽいし4DXで見たらすごそう
    監督も今までのパターン通りなら大倉さんになるし

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:27:19

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:28:48

    真面目に群馬県警でも百億超えそうだな

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:29:01

    >>46

    初登場からバイクアクション決めてるよね…?

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:30:39

    >>48

    それだとバイクアクションしまくる女警官以上の情報がないんですが

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:31:31

    >>48

    消えたレスが内容少しだけ変えたりしてまた書かれたりしているから変なのが今いるのかも?

    あんま気にしない方がいいよ

    去年も長野+おっちゃんに文句言っているやついたし、そもそもネットは特定キャラやCP推しの声がどうしてもでかく見えるだけで普通に青山ワールドが好きな人もたくさんいるからな

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:34:12

    群馬県警の映画もなんか3エピソード分の女警官を用意して山村警部とくっつければ百億超えるだろ
    今の青山ワールドに求められてるのはラブコメだ、ミステリーじゃない

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:34:36

    千速さんは警察学校の夢女がガチヘイトしてたりするから変なのは報告した方がいいかもね

    イケメンと強い接点ある女キャラは謎ヘイトくらいがち

    >>34

    わかる!

    コナンキッズだったけど成人してからも楽しんでいるわ

    今の人気は昔からの積み重ねだと思う

    コナンを見て育った人が子供や孫を連れていくパターンもたくさんありそうだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:37:08

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:39:12

    >>50

    五稜郭が黒鉄抜いた時に文句言っているやつも見たことあるなあ…似たようなのが隻眼の感想スレで暴れてた

    おっちゃんメインだから100億ムリってキレているやつもいたし絡まれたことある

    そういう系のやつが今もここで暴れているだけだったり??

    今のコナン人気って絶対に外さない面白さってのもあるよね

    向日葵みたいな大人の事情でやばいことにならないから安心できる

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:39:54

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:52:12

    横溝兄は三枚目って感じだけど弟のほうは渋めだし比較的頭も回るしでハードボイルド路線いけそうだけどな
    敢由が予想以上におこちゃま恋愛だったから(あれはあれで可愛いのでOK)千速さんとアダルティ路線ななラブコメにならんかなと期待している

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:52:23

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:15:54

    >>1

    いや神奈川とか群馬やるくらいなら高木メインやれよ

    ハロ嫁はK学のオマケ扱いだったし

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:20:11

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:22:12

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:25:57

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:37:13

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 15:38:34

    >>58

    高木刑事って元々はモブキャラなのよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:00:21

    重悟も初期キャラ定期

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 16:14:59

    重千メインと見せかけて松萩繋がりで高佐大活躍でもええんやで

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:17:00

    高木とか警視庁組が好きだからってヘイトすんのやめろよ...
    どのキャラも皆魅力的だし面白ければいいだろ...

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 17:48:16

    というか、あくまで主役はコナンだし、映画のメインキャラってよく動くキャラ、主軸キャラって事でしょ
    主役を食わない程度に動かすんだから、少し目立たない場面があっても仕方ないじゃないの
    メインキャラを起点に起承転結を綺麗にやりつつ、主役はコナンなんだよ?そら、難しいに決まってるよ
    昔みたいにキャラが少ないわけじゃない、むしろ、全員がメインキャラになれるポテンシャルひめてるわけだからな…
    あと、自分が嫌いだからってキャラをsageたらあかんよ
    自分の地雷は誰かの大好き、自分の大好きは誰かの地雷は忘れたらダメだよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:02:36

    まあ高木とかの名前を使っているだけで本当は別のキャラが好きな人とか単なる愉快犯がやっている可能性もあるから通報で良いのでは?とりあえず自分もお問合せしておいた

    >>45

    重悟は原作でも格闘シーン多いよね

    映画補正かかったら強キャラになりそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:16:34

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:00:01

    >>42

    逆に緋色はコロナ緊急事態宣言下(首都圏とかは映画館閉鎖だったよな?)で70億超だから

    凄すぎてバケモノだと思ったんだが…

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:51:10

    今回も(多分次も)警察学校組をちょっと出すのは一種の保険だと思ってる

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:53:54

    まあコナンの場合は毎年映画を公開してるから前年と興行収入を比較しやすいからね
    前年の紺青が93.7億円だったのに緋色の興行収入が70億円台でストップしたのがだいぶ落としたなと思ったし
    元々は2020のオリンピックに合わせて公開の予定が想定外の理由で1年延期したからそれも影響してそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 20:56:38

    コナンの地方警察地味に好きだったのでこの流れに内心小躍りしてる自分がいたりする
    ハロウィンの予告で驚き隻眼でガッツポーズ次回もワクワクですわよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:13:07

    メインにするローテを隻眼から地方警察にシフトはしてるけど4人のうちの最低1人はサブとしては出てるよね
    逆にこの4人(キッド・平次・赤井・安室)が誰も出ない初期っぽい映画も見てみたいけど話作り的な意味でも前年の興行収入を更新するためとか保険的な意味でも難しいのかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:25:13

    警察学校組というか爆処の2人?
    揺れる警視庁の7年前を触れるならそりゃ出番あるか
    ガッツリやるのかは今のところ予測つかん

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:39:29

    >>62

    10だけど、来年神奈川県警なのは確定ではないかね?

    蘭ちゃん+神奈川県警(横溝重悟と萩原千速)が中心で間違いないでしょう

    神奈川県警の二人って特別有能ってわけではないけど、無能でも無くないか?

    十分だと思うけどなぁ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:44:26

    次の原作でJK3人組が出るぽい(表紙がその3人らしい)から映画でも神奈川県警+JK3人が活躍とかないかな?
    まぁその3人が蘭園子世良とは限らないけど多分そうだろうし

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:50:05

    30作目で新蘭をやりそうだから(確定では無いが)29作目の蘭は新一絡みじゃないコンビで映画に出るのは有り得そう
    バイク繋がりで世良もバイクアクションをやったら面白そうだしやらないかな
    前に出た緋色の弾丸だとあまり活躍シーンが無かったと個人的に思ったし

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:52:24

    >>74

    殆どのキャラが4人の内誰かと絡みがあるってもの理由だと思う

    一切面識がないキャラを探すほうが難しいのでは?

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:55:40

    >>79

    安室とか組織、公安、ポアロ関係、警察学校組の家族たちとどのキャラとも繋がれるしね

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:57:47

    >>8

    中の人亡くなってるからな…

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 21:58:50

    映画の脚本ってテロとか規模がデカイからむしろ降谷と風見と黒田の公安メンバ-がいないとお前ら仕事しろよ案件になってしまう

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:08:23

    緋色の弾丸が後から何で公安動いてないねんって言われる状態だしな
    大人の事情とはいえ、あの規模で動いてないとかマジでないし

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:16:51

    >>27

    ぶっちゃけ重悟と千速って三十路過ぎ同士な上に出番や掘り下げがほぼなきに等しいから

    カップルとしても他の警察組と比べて積み重ねもないし人気がないのがね…

    今年の映画も警察組関連だったけど、あっちは有能な長野県警だからまだマシだっただけで

    来年の神奈川県警はイマイチ盛り上がりに欠ける

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 23:54:14

    >>22

    影の薄いキャラ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:09:52

    古参長野オタクからしたら、少ししか出てないのに、いきなり映画の主役になって割と宣伝も去年の長野組よりもプッシュされてるのは羨ましいというより、千速への贔屓がたまりつつあってそう。あとopにもなんか出てる

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:11:39

    やっぱり青山先生は千速がかなり好きなんだろか

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:14:45

    そんな千速って贔屓されてるか?
    まだ宣伝もされてない気がするが

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:18:59

    新キャラがすぐに映画の主役ってだけで先生のお気に入りなんだなーとは感じてた

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:21:03

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:23:10

    仮に贔屓されてるんだとしても他の警察の面々より不人気だから実態が伴ってないんよ
    上でも言われてるように「誰だっけこの人?」状態の人が多い時点でお察しレベル

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:36:00

    神奈川が伸びるかは来年の脚本次第
    緋色もそうだがどれだけそのキャラを好きになってもらえるシーンを作れるか

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:37:22

    私は来年の映画後長野県警か神奈川県警どちらが人気になるかがなんか気になる

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:49:45

    >>93

    流石に長野すぎる

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 00:58:10

    自分は長野県警も「長野県警誰だっけ??あぁこんなキャラ確か漆黒にいたなーえっこのちょび髭刑事だれ?」レベルだったので何とも言えない...
    神奈川県警もそんな感じだけどどうせ見れば好きになるだろうし

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:20:46

    まーでも去年はこんだけ長野が人気になるのは公式も予想してなかったよなー
    だからこそ来年の映画は千速が人気になると予想して押してくるのはありそう
    それでも人気でなかったら…んまードンマイって感じ
    長野組と神奈川組比べられることは多そう

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 01:34:09

    シナリオ自体は面白いんだけど、映画一作に対するキーパーソンが多すぎるのよ

    他のレスにもあるけど、ハロ嫁は高佐メインみたいな予告だったのが蓋開いたらどっちかというと高木だけ、なんならもっと重要なのはK学組

    五稜星も平和メインで良かったのに、沖田とかキッドの要素とかが入って平次は終盤バトってた印象しかないし

    残像もおっちゃんと長野組の計4人……とか思ったら公安絡むし、世間狭すぎみたいになってる

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 04:28:21

    キャラ人気で興行収入ある程度担保するのに必要とはいえ、流石に絡めるキャラ多すぎて一人一人が薄くなるのは正直あるかないかだとある。

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:02:01

    ぶっちゃけそろそろ上映時間増やしてもいい
    2時間少しは駄目なんだろうか?

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:12:01

    >>97

    沖田鬼丸の乱入とセスナチャンバラが大好きな人間としてはちょっと悲しいところだけどクライマックスで和葉がフェードアウトしてたことに不満持つ人がいるのは分からんではない

    でも一番可哀想なのキッドに化けられて出番自体も少なくて円盤のパッケージにすらいない沖田ファンだと思います


    千速にはヒロインとしての活躍よりヒーローとして活躍して欲しいからどんな描かれ方するのか気になるな

    重悟の危機に颯爽と駆け付けてもらいたい

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:18:10

    ローテと言ってもハロ嫁の警察学校組は安室を出したかったんじゃなく高佐メインだから松田を出したいが起点っぽいからな

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:21:43

    今年は初期構想だともっと公安+高明メインの予定だったけど長野メインなら敢助の話やりたいねで変わったらしいしそこまで降谷の優先度高い訳でもなさそう

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:55:23

    青山先生と脚本と制作会社側とで出したい・活躍させたいキャラがわりとバラけてる印象はたまにある
    この人のこの話を書きたい、人気出るだろうから活躍させたい、興収に繋がるから出したいみたいな
    青山先生はキャラ人気を理由に優遇とかはしなさそうだけど映画とかアニメはどうしてもそういう意図を感じる

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:21:42

    安室さんなんかはコナンのサポートなんかに便利だからか情報収集のためとかで純黒以降はしょっちゅう映画に出てる印象がある
    出てなかったのって緋色や平次の出る映画と海外が舞台の紺青くらいだし
    あと青山先生はラブコメをやりたい気持ちが強くて映画の制作サイドは人気キャラを出してアクションをやりたいのかなと思った事はある

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 08:53:15

    映画の経済効果って興行収入だけじゃなくてグッズ売上とかもあるから
    展開が破綻しない程度にはなるべく人気キャラ出したいだろうね

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:12:24

    むしろ五稜星は一人で推理、ラブコメ、バトル、アクション全部担える平次の主人公スキル高いなという印象

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:21:51

    千速はもう人気出ると踏んでるだろう
    映画初登場の高明が今年一番グッズ売上に貢献する人気キャラになったのは予想外だったろうけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 09:29:08

    >>107

    来年は千速が馬鹿みたいな量のグッズ並べられたりコナンカードのサイン付きレアに15万の値が付いたりするのか…

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:05:33

    千速は高明の記録を超えるのか気になる
    だか、映画後弟や松田の方が人気になる可能性もある

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:17:41

    黒ずくめの組織て関わってくるのかな

    特報の羽根って烏の羽根にも見えるし

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:24:36

    千速、前に高明超えは無理でも敢由よりはグッズ人気出そうって言われてたけどあんまりそんな感じしないんだよな個人的には

  • 112コナンヲタク25/09/02(火) 11:30:21

    勘由を超えられるか?重千!

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:36:08

    正直重千のカップル人気よりも萩原姉弟のコンビ人気の方が出そう

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:36:55

    千速は原作での登場がもっと速かったならエピソードも増えて掘り下げが出来たんじゃないかなとは思った
    長野県警は登場したのが60巻台だけどそれと比べて千速の登場って100巻過ぎてからだからあまり掘り下げられてなくてそこまで思い入れが出来てないし

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:42:09

    千速はかっこいいお姉様キャラを貫けば人気上がって高明レベル行くかもしれん ポケモンのチリみたいなもん
    でも重悟とのラブコメで女っぽさ出してきたら高明レベルは厳しいと思う

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 11:43:50

    萩原姉弟は永遠に過去エピソードしか増えないのが個人的には心にキてる。松田関連も含めて
    千速嫌いじゃないけど人気と掘り下げが実感できてないわ
    映画のメインに据えられるレベルってのが引っかかってんのかな

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:05:05

    >>114

    いうて千速が萩原の掘り下げするためのキャラだから

    もっと言うなら降谷の掘り下げをするために萩原の説明させるためのキャラだからコナンが降谷との交流を深めてからじゃないと登場させられない

    そもそも他の青山CPのようなモダモダ感が無くて最初から思い入れ深くすることを狙ったキャラ造形してないし

    要はコナンをアシストしてくれる強くてカッコ良い大人枠で映画でまだ使われてないキャラってとこが重要

    バイクアクションなら服部や世良もいるけど流石に銃は持ってないからな

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:07:02

    初期構想からメインキャラが増える傾向にあるコナン映画で最初から平次VSキッドだったらしい五稜星
    VSしていたのは冒頭だけだったが

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:19:58

    >>118

    公式ソースある情報で青子も当初参戦予定なしとかもあったなー初期構想から大きく変わるはコナン映画あるあるだよね

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:59:15

    >>118

    紺青の時もメインとして京極VSキッドで宣伝してたけど実際に対決してたのは序盤だけで京極と戦ってたのはレオンのボディーガードの人だったね

    キッドって何かと対決させられがちだし今度は安室と対決する可能性もあるのかな

    原作で何度か会ってるし

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 18:26:39

    >>30

    40億が大コケとか何も知らないんだな……

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 19:31:50

    制作側は読者の思い入れなんて気にしないだろ映画が売れるかどうかだけ
    必ず含めたいアクション、ラブコメ要素あって警察学校組も出せるなら千速メインになるのもわかるよ
    過去出番少ないってことは映画で何とでも盛れるってことだし自分は今から楽しみにしてる

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:46:32

    >>120

    キッド対千速はあり得そうなんだよな

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:55:47

    そういや蘭って重悟から千速の弟のこと聞いてるし蘭自身も幼少期萩原に会ってるし運転する車に乗ってもいるんだよね
    蘭が萩原姉弟のキーパーソンになりそうと予想
    映画のおかげで千速さんを知ってもらえるし神奈川県警の人気も出るだろうし映画のメインにしてくれてマジで嬉しいわ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 23:03:14

    >>70

    観に行こうと思ったら閉鎖で行けなかった

    その上閉鎖解除されても座席1つ空けて販売してた

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 00:15:47

    >>124

    警察学校組の身内に気付く描写がなんか大事なんかね

    今年はコナンと風見が高明の「景光…」に反応してたし

    原作でそこら辺の兄姉の話する予定でもあるんだろうか

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:27:08

    景光(スコッチ)関連はこの先の本編で何かあるから触れたんだと思う

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:34:08

    原作が完結に向かって動き出してるのも含めて考えると最終決戦で長野県警や千速何かも参戦するから今の内に人気が出る様にスポット当てておこうみたいな感じ何じゃないか?って思ってる

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:02:07

    >>128

    同じく高木佐藤高明千速が安室のサポートするのかなと予想してる

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 02:21:06

    >>129

    最近は映画も原作との連動だったり新たな事実が明かされたりみたいな事があるから長野県警や千速みたいに突如スポット当たるキャラ達は今後原作で大きな役割があるって考えるのが自然だろうね

    そしてそうして大きな役割があるとなれば映画でスポット当てといた方が絶対人気が出るし

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 04:21:49

    警察学校組というか爆処の2人どこまで関わるんだろうね 萩原弟はほぼ確実に来ると思う
    まだ確定してないし何も言えないが揺れる警視庁の話するなら避けられんやろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています