不登校の原因…聞いたことがあります

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:09:01

    家庭に問題があると…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:09:54

    本山先生…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:11:46

    ふーっよかった…
    学校での問題はあんまりなかったんですね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:12:02

    へっ何が不登校の原因や
    ただ学校に行くのが面倒なだけのくせに

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:12:13
  • 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:16:23

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:18:52

    いじめ0.4はさすがに欺瞞だ全てが欺瞞に満ちている

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:23:39

    "いじめを除く友人関係をめぐる問題"を除外したグラフ作成者の目的は…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:38:47

    NHKは3つのグループを対象にLINEで調査しているんだ
    ひとつは"不登校" 378人
    "教室外・部分登校" 965人
    "仮面不登校 (教室にはいるが毎日通いたくないと思っている)" 625人
    あとは死人のように生きてるクズども
    ちなみに文科省は年に30日以上欠席した生徒の全数を対象にしてるらしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:40:10

    仮面不登校ってカウントする意味あるんすかね
    行きたくなくても義務だからやるって偉いじゃないっすか

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:43:09

    >>9

    1/3近く不登校じゃない奴なのはデータとして問題だと思われるが……

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:46:16

    こんなこと言ったら責任感じてる親がもっと追い詰められるんだよね ふざけんなよボケが...

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:34:10

    >>10

    行きたくないと思ってるということは改善できる点があるかもしれないということ

    彼らが実際に来なくなる前に理由を探ることの何が問題なのだ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:39:55

    おおっ!問題のある家庭で育った子供が親になって問題のある家庭環境を築いている!親の放った"負の連鎖"が効いとるんやッ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:41:00

    全部同じじゃないですか

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:43:22

    >>7

    あれえ?我が校にいじめなんかないでしょ?

    存在しないもののせいにするなんてダメダメェ


    回答した教員も辛かったと思うよ 学校側がいじめがないって言ったらいじめのせいなんて回答はできないんだからね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:43:28

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:47:09

    >>12

    親には申し訳ねえんだけど

    学校もガキの交友関係まで面倒みきれねえんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:50:21

    NHK調査…糞 選択肢ごとのバラつきがなさすぎるし小数が出ない程度の回答数なんや
    文科省調査…糞 合計40%無いのは家庭以外に問題があるとわかってるときはごまかしてるんや

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:51:59

    >>4

    ウム…朝起きるのもしんどいし通うのも面倒で勃起不全

    やはりいじめのせいにして休むしかないか

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:27:26

    >>19

    すみません合計40%ないのはグラフがいくつかの項目だけピックアップしてるからなんです

    >>8 の表を見ろ…鬼龍のように

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています