- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:24:10
- 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:27:45
哲人皇帝マルクス・アウレリウスみたいなまともで真面目なのも居たろ?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:29:04
- 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:30:55
元老院議員があにまんに書き込む時代か
- 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:35:28
まともじゃなくても外圧が強くなければ能力が普通なら維持出来て無能なら衰退するだけで済むからな
マルクス帝はまともで真面目でも外圧が強くなった時代に見合った能力を備えてない時点でうん… - 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:02:37
パルティアのほうが有能な皇帝が多いかもしれん
- 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:39:29
まともに継承方法を確立出来なかったせいで軍事力以外何もないアホによる簒奪祭りが何世紀も起きてたから…
- 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:40:01
- 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:40:35
アンタは息子なんとかならなかったんスかね…
- 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:30:51
- 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:56:38
- 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:21:31
- 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:41:14
- 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:43:37
- 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:46:00
- 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:53:31
- 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:59:07
アメリカ合衆国みたいなものだし、官僚機構や地方政府は誰が皇帝だろうが回ってるんだと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:34:18
- 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:41:15
古代の国家は都市共同体や集落共同体があってその上に国が乗っかってるから中央が混乱しててもある程度各地が自活できる
- 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:43:42
殷周革命のときも庶民は普通に生活してたらしいしな
- 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 23:09:19
東西ローマの完全な二頭統治体制に変わったら西側にマトモな皇帝が現れなくてあっという間に落ちぶれたの悲哀すら感じるね
- 22二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:05:49
- 23二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:08:45
多少変な奴が実権握っても壊れないのが素晴らしい国ってものだし良性の証明なんじゃないの
日本の徳川にだって変な奴はいたが壊れなかった - 24二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:49:21
言うてまともじゃない奴はまともに統治できなくてすぐ帝位追われるから数が増えるだけで統治期間で考えたらまともな皇帝の期間は結構長いやろ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:57:59
アホの殿堂アヘアヘニワトリ野郎ホノリウス!
念入りに尊厳破壊死ヨハンネス!
セルフケジメ&ヤバいと思ったが性欲が抑えられなかったウァレンティニアヌス3世!
道頓堀ダイブした挽肉マクシムス!
トーチャリング&サヨナラで潰えた希望マヨリアヌス!
パペットマスターリキメルの人形共!
名前負けランキング上位常連ロムルス・アウグストゥルス!
い つ も の