- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:50:45
- 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:53:06
昔小松の航空祭に行ったよ F-15は迫力が凄いしびっくりするほど短距離で離陸するし面白かった 帰り道が暑すぎて死にそうになったのも良き思い出
- 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:53:17
一度だけ総火演に行けた事あったけど戦車の生の砲撃音が凄まじかったなあ…
現地で耳栓売ってたのはこういう事だったのかぁ…となった - 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:59:37
- 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:05:01
- 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:27:14
- 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:27:38
今回の松島航空祭はF-2飛ばなかったのは残念だけどF-35の飛行見れたからよかったよな
特に急旋回って言うの?すっげぇ機動してたのが印象深い - 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:36:35
- 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:39:44
- 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:43:24
- 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:43:52
- 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:45:04
岩国のフレンドシップデーもあり?
- 13スレ主25/08/31(日) 17:53:21
- 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:06:09
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:06:57
- 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:08:15
金沢に護衛艦かがが来た時に乗ってきた
あのときは混み具合が尋常じゃなくてシャトルバスとか完全にパンクしてたな - 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:10:31
- 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:16:07
何年も前に横須賀の海自基地開放日に行った時はいずもに乗れたよ、あれは感動したなあ
ただそれが初イベントだったせいで翌年のあすかがだいぶしょぼく感じちゃったけれども - 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:25:43
- 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:33:07
- 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:33:08
艦艇はやっぱでかいなと思うこと多いけど原子力空母はやっぱ格が違う
マンション1棟横にしたレベルの面積だから二度見しちゃったよ
逆にF-2はF-4,F-15見た後だと小ささに驚く
陸自の駐屯地祭とかに朝一番で行くと籠つけた戦車の搭乗抽選券ワンチャンあるんだけど
74はトランスミッションが一番古い分カーブの時に揺れるのが逆に面白いのと
車長さんはあの揺れで普通にしててすげぇなと思った
- 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:58:52
元中の人だけど戦闘機の機動もなかなか凄いぞ
一般人が入ってこれないor駐車場の端の方は上空を飛ぶ戦闘機の轟音と風で車の防犯用アラーム鳴る - 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:02:00
最近航空祭行ってないな…今年は中止になっちゃったし…
なお住んでいる市の上空を訓練中のC2輸送機やC3輸送機がよく飛んでいます - 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:11:30
- 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:27:53
- 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:31:33
子供の頃、毎年連れて行ってもらってたなあと思ったけど
よく考えたらあれ在 日米軍の基地祭だったわ - 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:03:20
自衛隊のイベント?と言っていいのか分からないけど自分の通っていた学校に一度歩兵が荷台に乗るトラックと共に来た時は乗せて貰ったな
想像よりも椅子が硬くて「これに座ったまま長時間揺られるのか…?」と子供ながらに戦慄した思い出