- 1二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:20:35
- 2二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:21:42
初年度は力入れたけど、2年目の世代はそうでもケースはよくある
- 3二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:21:45
ナダル産駒ってよくダートの新馬戦で見るんだけどまだ勝ってなかったんだ?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:22:41
スワーヴリチャード現象でしょ
ちなみに今これに陥ってるのがもう1頭いるぞ アドマイヤマーズって言うんだけど - 5二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:22:56
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:22:58
- 7二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:23:00
- 8二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:24:41
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:24:54
判らんなぁ
色気出してあわよくば芝馬にならないかと付けた馬が多かったとか?
それでもダートメインで付けていた産駒が沈黙しているのは寂しいな - 10二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:24:58
2年目で初年度と配合ガラッと変えたからとか?
スワーヴみたいに3年目は回復するんじゃ - 11二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:25:14
ダート馬は勝ち稼げない時期だけどドレフォンは芝での勝利が多いから別として
ルヴァンとかニューイヤーズデイもそこそこは勝ってるからそこが気になるな
ナダルの量も質も落ちてるのは仕方ないけど向こうが上がったわけではないし - 12二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:25:27
てかまだそんなに数走ってないよね
現時点で10頭しかデビューしてない - 13二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:26:12
諏訪部もナダルも初年度と2年目が逆だったら一瞬で干されて終わってたよね
なんというか、凄いな馬産 - 14二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:26:46
ダートと言えば地方でも早期デビュー組が頭角顕すってのがありそうだけどどうなんだろ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:27:54
少なくとも今のところは地方1勝で特別すごい期待馬ってことはなさそうかな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:28:08
- 17二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:28:09
ナダルは去年も9月からだ
去年は初年度で早仕上げいたり芝お試しがいたから勝ち上がり早かったけど - 18二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:28:26
- 19二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:29:15
まだ10頭というのも正しいけど10頭デビューしてて未勝利の種牡馬も少ないからなんともいえんな
- 20二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:30:13
ナダルより仕上がり遅い種牡馬たちが10頭以内にもう勝ってる時点で9月からとかは言い訳に過ぎない気がするけど
- 21二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:30:16
確か今年の社台の種付け数200頭とかじゃなかった?
- 22二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:30:16
去年のこの時期までルヴァン同様芝走れるかワンチャン夢見てたっけな
- 23二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:30:37
- 24二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:31:42
現状ドレフォン2回付けたほうがお得感ある
- 25二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:32:31
ロケットスタートが成功したのか実力がそのまま出たのか
初年度だけではわからんからな - 26二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:33:10
- 27二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:34:06
ポテンシャルを信じるならダート馬なんでこの時期デビューさせる必要がない
まして脚弱いから完成度が低い段階で出して数使うのが一番勿体ないし - 28二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:34:22
ダート不利だし上げてくるのは秋からだろうけど、パイロやタルマエやダノンレジェンドも勝ってるからちょっと見栄えは悪いな
- 29二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:35:37
去年芝に挑戦しまくってアホほどスタートダッシュ失速したルヴァンが調子いい分ちょっと気になる面はあるんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:36:31
逆にクリソベリルが来年復活してる可能性もあるか
- 31二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:37:37
- 32二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:50:12
初年度は期待込みでそれなりに良い牝馬が来る
2.3年目は未出走でわからんから多くは質も数も減る
4年目は走ってるからそれ見て増えたり減ったりする
種牡馬は大体こんなんだよ - 33二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 17:59:13
4年目に付ける段階ではまだ初年度産駒はデビューしてないよ
- 34二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:15:40
- 35二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:17:04
- 36二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:25:25
- 37二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:35:12
- 38二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:53:53
- 39二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 19:59:20
社台に居るとちょっとくらい…芝で走れてもバレへんかを期待されてしまうのが辛いとこだわな
その手の色気で配合が左右されてしまったりしてるとなかなか上手くいかんのではと思う - 40二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:01:58
ブレイム自身は4歳まできっちり一流だったのになぁ
- 41二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:03:04
- 42二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:04:34
- 43二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:05:11
こういうの見ると待遇や質でほんとに種牡馬成績っていくらでも変わるんだなって
いや馬を作るのは人の手によるものが大半だから当たり前なんだけどさ - 44二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:05:13
あ、そういうことか焦ったわ
ありがとう - 45二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:06:26
16歳で受胎率がいきなり0とかあったしな
- 46二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:07:22
ニューイヤーズデイはなんで社台出されたんだこいつって感じだな産駒成績見てると
- 47二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:07:25
- 48二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:49:17
まあ去年凄まじかったのは事実やし、、、
- 49二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:51:30
ナダルは有力馬がポキリまくるから少し不安
- 50二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:52:46
- 51二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:53:00
- 52二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:24:21
ゴルアも初年度代表産駒のファルコンとエスポどっちも3歳は芝試ししてるあたりバレへんか期待されてたんだろうな
- 53二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:29:39
- 54二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:32:17
質と数で安定感はごまかしやすくなるので雰囲気で動く馬産でめっちゃ大事
- 55二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:33:17
- 56二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:35:04
種牡馬を引退されました…欧州で闘ってたゴドルフィンの馬がこっちに来るということはまあ…そういう事であろうことが過去の事例から察せられるし だからこそ頑張ってるサンダースノーは応援したい どうにかG1馬出てこねえか
- 57二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 00:37:50
そう言えば日本って競争成績G3, G2勝ちどまりだったけど種牡馬としては大成功したって例ないよな
やっぱり競争成績ないと殆どまともに繁殖の質も数も集められないからかねえ
まあ社台SS一強なのが大きな原因の気はするが - 58二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:03:40
- 59二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:07:08
- 60二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 02:08:34